橋本しほ– Author –
高校で英語を集中的に学び、卒業後、オーストラリアの大学に直接入学。
卒業後は、TOEIC 920点の英語力を活かし外資系の会社で活動。
現在はフリーライター・翻訳家として活動しつつ、日本で在日外国人のビジネスをサポートするお仕事をしています。
純ジャパ(帰国子女じゃない日本人)でも英語ぺらぺらになることはできる!と記事を通して伝えていけたら嬉しいです^^
-
controlの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
動詞controlの意味について解説します。 controlの意味 controlの主な意味は以下の通りです。 動詞controlの主な意味は、 【他動詞】管理する/規制する 【他動詞】操作する/制御する/抑制する 【他動詞】(権力で人や国を)支配する/統制する 等の意味があ... -
argueの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
動詞argueの意味について解説します。 argueの意味 argueの主な意味は以下の通りです。 動詞argueの主な意味は、 【自動詞】異議を唱える/反対する 【自動詞】言い争う/口論する 【他動詞】主張する/正当だと論じる 【他動詞】〜であることを示す 等の意味... -
affectの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
動詞affectの意味について解説します。 affectの意味 affectの主な意味は以下の通りです。 affectには主に下記の意味があります! 【他動詞】影響を及ぼす/作用する 【他動詞】感動させる/心を動かす 【他動詞】(病気が)侵す/襲う 等の意味があります。 ... -
suggestの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
動詞suggestの意味について解説します。 suggestの意味 suggestの主な意味は以下の通りです。 動詞suggestの主な意味は、 【他動詞】提案する/勧める 【他動詞】暗示する/それとなく言う 等の意味があります。 suggestの三人称単数形、現在分詞形、過去形... -
increaseの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
動詞increaseの意味について解説します。 increaseの意味 increaseの主な意味は以下の通りです。 動詞increaseの主な意味は、 【他動詞】増やす/増加させる 【他動詞】高める/向上させる 【自動詞】増える/高まる 等の意味があります。 increaseの三人称単... -
compareの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
動詞compareの意味について解説します。 compareの意味 compareの主な意味は以下の通りです。 動詞compareの主な意味は、 【他動詞】〜を比較する/〜を比べる 【他動詞】〜に例える 【自動詞】匹敵する/同等であるとみなす 等の意味があります。 compareの... -
dependの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
動詞dependの意味について解説します。 dependの意味 dependの主な意味は以下の通りです。 動詞dependの主な意味は、 【自動詞】頼る/信頼する 【自動詞】依存する/当てにする 【自動詞】(〜によって)決まる/(〜によって)左右される 等の意味がありま... -
describeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
動詞describeの意味について解説します。 describeの意味 describeの主な意味は以下の通りです。 動詞describeの主な意味は、 【他動詞】〜を言葉で述べる/〜を説明する/〜を表現する 【他動詞】〜を記述する/描写する 等の意味があります。 describeの三... -
tendの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
動詞tendの意味について解説します。 tendの意味 tendの主な意味は以下の通りです。 動詞tendの主な意味は、 【自動詞】〜の傾向がある/〜しがちである 【他動詞】〜に気を配る/〜の世話をする 等の意味があります。 tendの三人称単数形、現在分詞形、過去... -
addの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
動詞addの意味について解説します。 addの意味 addの主な意味は以下の通りです。 動詞addの主な意味は、 【他動詞】加える/付け足す 【他動詞】足す/合計する 【他動詞】(雰囲気などを)もたらす 等の意味があります。 addの三人称単数形、現在分詞形、過...