MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
英語を使える力に。英語倶楽部は、英単語(ターゲット1900)・英文法・勉強方法を体系化した学習メディアです。独学やオンライン英会話で伸び悩む人に、自然に次の一歩を提案します。
英語を学ぶ・使う・定着させる学習メディア|英語倶楽部【ターゲット1900・文法・勉強法】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
英語を学ぶ・使う・定着させる学習メディア|英語倶楽部【ターゲット1900・文法・勉強法】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 意味が似ている英語
  3. repairとfixの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

repairとfixの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

2025 9/15
意味が似ている英語
2021年6月18日2025年9月15日
repairとfixの違いを解説

[PR]

repairとfixは、どちらも「修理する・直す」と訳されますが、若干ニュアンスや使えるシーンが異なります。

チェックしたい重要ポイントは以下の2つです。

・repairはより専門的で機械を直すときなどに使う
・fixはより幅広いシーンで使え、「修理する」以外にも様々な意味を持つ

この2点を押さえた上で、詳しく解説していきます。

目次

repairの意味や使い方

repairは、「修理する・直す」という意味の動詞で、壊れた機械や物理的な物を直すときに使います。

repairの目的語には具体的な名詞が続くことが多く、fixと比べてよりフォーマルなイメージです。

repairを使った例文

Could you please repair this car?
この車を修理してくれませんか?

My brother is repairing my broken watch now.
私の兄は今私の壊れた時計を修理しています。

The technician at the shop has repaired my broken computer.
その店の技術者が、私の壊れたパソコンを直してくれました。

fixの意味や使い方

fixは、「修理する・直す」という意味の動詞で、より一般的で多くのシーンで使われます。

また、「修理する」以外にも「固定する」「調整する」「(料理を)作る/味を調整する」という意味があります。

(例文2番目・3番目・4番目参照)

fixを使った例文

例①)He is fixing the roof of the house today.
彼は今日家の屋根を修理しています。

例②)I am sorry but I have a fixed schedule.
申し訳ありませんが、固定された予定があります。

例③)We need to finish fixing the plan by tonight.
今夜までに予定を調整し終える必要があります。

例④)My job is to fix sandwiches for school children.
私の仕事は、学校の子供たちのためにサンドイッチを作ることです。

例⑤)I need to fix the problem between him and myself.
私は彼との間の問題を修正する必要があります。

repairとfixの理解度チェック!

2つの使われ方を確認したところで、違いが理解できたか確認してみましょう。

理解度チェックの問題

各問題の空欄に入るのはAとBのどちらが正しいでしょうか?

問1
靴を直しに行ってきます。
I will go to ____ my shoes.
A: repair
B: fix

問2
私たちはこの家を修理する必要がある。
We need to ____ this house.
A: repair
B: fix

問3
彼はゲームのバグを直さなければならない。
He has to ____ a bug in the game.
A: repair
B: fix

問4
彼らが道路を直してくれます。
They will ____ the road.
A: repair
B: fix

問5
撮影の前に髪型を直します。
I will ____ my hair before the photo shoot.
A: repair
B: fix

repair VS fix

〇This car needs to be repaired.
この車は修理が必要だ。

〇 This car needs to be fixed.
この車は修理する必要があります。

×Can you please repair your bed head before breakfast?
朝食前にその寝ぐせを直してくれませんか?

〇Can you please fix your bed head before breakfast?
朝食前にその寝ぐせを直してくれませんか?

repairは専門的な技術が必要となる修理など、壊れているものを直すときに使われるので、上の例文のような寝ぐせに対する「直す」には使えません。

fix は幅広く使えるので、repairをfixに置き換えることはほとんどの場合で可能です。

しかしfixをrepairに置き換えられないシーンは多くあるので、気を付けましょう。

意味が似ている英単語をスッキリ使い分けるおすすめ本

英語学習では、意味が似ている単語の微妙な違いに悩むことがよくあります。
ここでは、そんな使い分けをスッキリ理解できるおすすめ本をご紹介します。

イメージと語源でよくわかる 似ている英単語使い分けBOOK
著:清水建二, 著:すずきひろし
¥1,850 (2025/10/27 16:08時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
イメージでつかむ似ている英語使い分けBOOK
著:清水 建二, 著:すずき ひろし
¥1,980 (2025/10/20 15:59時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
微妙な違いがスーッとわかる 英単語使い分け図鑑
著:田畑あや子
¥1,604 (2025/10/27 16:08時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
ビミョウな違いがイラストでわかる! 英単語 類義語事典
西東社
¥1,540 (2025/10/27 16:08時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

“repair”は壊れた機械や物を専門的に「修理する」場面で使われるフォーマルな表現です。

一方“fix”は「修理する」に加えて「直す・調整する・固定する・作る」など幅広く使えるカジュアルな表現です。

場面に応じて使い分けましょう。



意味が似ている英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • go onとkeep onの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • empathizeとsympathizeの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

この記事を書いた人

橋本しほのアバター 橋本しほ

高校で英語を集中的に学び、卒業後、オーストラリアの大学に直接入学。
卒業後は、TOEIC 920点の英語力を活かし外資系の会社で活動。
現在はフリーライター・翻訳家として活動しつつ、日本で在日外国人のビジネスをサポートするお仕事をしています。
純ジャパ(帰国子女じゃない日本人)でも英語ぺらぺらになることはできる!と記事を通して伝えていけたら嬉しいです^^



関連記事

  • fill inとfill outの違いを解説
    fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月28日
  • fewとa fewの違いを解説
    fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月25日
  • purseとwalletの違いを解説
    purseとwalletの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月23日
  • canとbe able toの違いを解説
    canとbe able toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月22日
  • lendとrentとleaseの意味と使い方
    lendとrentとleaseのの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月21日
  • breakとrestの違いを解説
    breakとrestの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月13日
  • anywayとby the wayの違いの違いを解説
    anywayとby the wayの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月11日
  • pickとchooseとselectの違いを解説
    pickとchooseとselectの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月8日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村後悔しないフィリピン留学!
厳選校のみをご紹介の【留学村】
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • createの意味と使い方
    createとmakeの違いは?produceとの使い分け・例文・発音を徹底解説|TOEIC頻出
  • go onとkeep onの違いを解説
    go onとkeep onの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© 英語を学ぶ・使う・定着させる学習メディア|英語倶楽部【ターゲット1900・文法・勉強法】.

目次