MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 意味が似ている英語
  3. deliciousとtastyの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

deliciousとtastyの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

2025 9/11
意味が似ている英語
2022年4月28日2025年9月11日
deliciousとtastyの違いを解説

[PR]

「美味しい」を意味する“delicious”と“tasty”の違いを解説します。

チェックしたい重要ポイントは、

・deliciousはよりフォーマル、tastyはカジュアルな印象
・deliciousはveryと一緒に使えない
・deliciousは否定系で使うことは滅多にない

の3つです。

この3点を押さえた上で、詳しく解説していきます。

目次

deliciousの意味や使い方

“delicious”は、「とても美味しい」「料理が優れている」を意味するフォーマルな単語です。

deliciousという単語がとても優れていることを意味するので、”very delicious”というようにveryと一緒に使うと不自然になるので気をつけましょう。

また、”not delicious”と否定系で使うことはなく、美味しくないと感じた時は“not very good”という表現の仕方をします。

deliciousを使った例文

I know the restaurant that serves delicious meal.
私はとても美味しい食事を提供するレストランを知っています。

My sister cooked us delicious dishes.
私の姉は私たちにとても美味しい料理を作ってくれました。

I have never eaten anything as delicious as this!
こんなに美味しいものは食べたことがない!

tastyの意味や使い方

“tasty”は、「味が美味しい」という意味の単語で、deliciousと比較しややカジュアルな印象になります。

日本語の「美味しい」に最も近い表現がtastyだと考えて良いでしょう。

こちらはveryと一緒に使ったり、否定系で用いたりしても自然な表現となります。

tastyを使った例文

This pie was very tasty.
このパイはとても美味しかったです。

We had a tasty bowl of chicken soup.
私たちは美味しいチキンスープを食べました。

Indian food is very tasty and it is often spicy.
インド料理はとても美味しくて、辛いことが多いです。

deliciousとtastyの理解度チェック!

2つの単語の使われ方を確認したところで、違いが理解できたか確認してみましょう。

この文法が学べる本はこちら

英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/09/12 15:52時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Duo 3.0 /鈴木陽一【1000円以上送料無料】
¥1,320 (2025/09/06 13:50時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

deliciousとtastyの違いを紹介しました。

deliciousはよりフォーマルなシーンに用いられ、否定系で使えないなど注意が必要な単語です。

一方でtastyはさまざまなシーンで使えるので、日本語に近い「美味しい」という感覚だと考えれば間違い無いです。



意味が似ている英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • knowとunderstandの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • houseとhomeの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

この記事を書いた人

橋本しほのアバター 橋本しほ

高校で英語を集中的に学び、卒業後、オーストラリアの大学に直接入学。
卒業後は、TOEIC 920点の英語力を活かし外資系の会社で活動。
現在はフリーライター・翻訳家として活動しつつ、日本で在日外国人のビジネスをサポートするお仕事をしています。
純ジャパ(帰国子女じゃない日本人)でも英語ぺらぺらになることはできる!と記事を通して伝えていけたら嬉しいです^^



関連記事

  • fill inとfill outの違いを解説
    fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月28日
  • fewとa fewの違いを解説
    fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月25日
  • purseとwalletの違いを解説
    purseとwalletの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月23日
  • canとbe able toの違いを解説
    canとbe able toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月22日
  • lendとrentとleaseの意味と使い方
    lendとrentとleaseのの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月21日
  • breakとrestの違いを解説
    breakとrestの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月13日
  • anywayとby the wayの違いの違いを解説
    anywayとby the wayの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月11日
  • pickとchooseとselectの違いを解説
    pickとchooseとselectの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月8日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次