MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 意味が似ている英語
  3. knowとunderstandの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

knowとunderstandの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

2025 9/11
意味が似ている英語
2022年4月24日2025年9月11日
knowとunderstandの違いを解説

[PR]

“know”と“understand”は似ている意味を持つ単語同士なので、混同してしまう人もいるかもしれませんが、実はニュアンスが異なる単語で、使われる場面が違います。

それぞれの違いのポイントをまとめると

・“know”は物事を「知る」とか「(既に)知っている」と表現する動詞
・“understand”は物事を「理解する」「了解する」と表現する動詞

上記の違いを意識しながら、実際にどのように使われているのか、詳しい解説を例文と共に見ていきましょう。

目次

knowの意味や使い方

“know”は事実・内容を「知っている」とか「~ということを自覚している」という意味の動詞です。

“understand“が認識の程度の深さを強調する単語であるのに対して、”know“は事実として確信していることを強調する単語です。

例えば何かを指示されて”I know“と答えると「分かってるよ!」といったように、既に認識しているということを相手に伝えることができます。

knowを使った例文

She knows only a few things about me.
彼女は私についてほんの少ししか知らない。

I knew that she didn’t show up on time.
彼女が時間通りには来ないと知っていた。

He is known as a decent lawyer.
彼はそれなりの弁護士として知られている。

You know your gardening.
ガーデニングについて詳しいですね。

I know my baby by his crying.
私は赤ちゃんの泣き方で自分の子だと分かるの。

“You should go to bed before 12.” – “I know.”
「12時前には寝ましょうね」 - 「分かってるよ。」

understandの意味や使い方

“understand” は物事を「理解する」とか、何か指示されたことに対して「~だと了解する」とか、ある物事を「~と解釈する」の意味を持つ動詞です。

物事についての重要性を知っている、理解がある、専門的な深い知識があるなど、認識の深さを強調できます。

同意語として“comprehend”や”perceive”が挙げられます。

何かを指示されて” I understood” と答えると「分かりました。」というように、「承知した」ということを伝えることができます。

understandを使った例文

She needs someone who can understand her.
彼女は理解してくれる誰かが必要だ。

I understand you are a new supervisor in the marketing department.
あなたがマーケティング部署の新しい監督者だと聞いていますよ。

Do you understand how to repair this machine?
この機械の修理方法を理解しましたか?

He understood their silence as approval.
彼は沈黙を承認と受け取った。

I thought he would understand but he did not forgive me.
彼は分かってくれるだろうと思ったけど許してくれなかった。

“Please close the door when you come home.” – “Understood!”
「帰ってきたらドアを閉めてくださいね」 ― 「分かったよ!」

knowとunderstandの理解度チェック!

2つの単語の使われ方を確認したところで、違いが理解できたか確認してみましょう。

この文法が学べる本はこちら

英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/09/12 15:52時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Duo 3.0 /鈴木陽一【1000円以上送料無料】
¥1,320 (2025/09/06 13:50時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

“know”と”understand” の使われ方の違いはその単語が持つ意味を考えると分かりやすくなります。

何かを「知っている」とか認識していることを伝えたい時は”know”を使い、 何かを「理解している」と理解度の深さを表現したい時は“understand”を使います。

イメージとしては“know”はある事実を聞いた時にぱっと頭に思い浮かんで「知っている」という感で、”understand”はある事実を一度自分の中で解釈し、頭で「理解している」という感覚です。

その感覚の違いを身に着ければ、自然と会話の中でも使い分けができるようになると思うので、言葉の意味を理解したら、イメージで覚えて実践で活用してみてくださいね。



意味が似ている英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • presentとgiftの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • deliciousとtastyの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • fill inとfill outの違いを解説
    fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月28日
  • fewとa fewの違いを解説
    fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月25日
  • purseとwalletの違いを解説
    purseとwalletの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月23日
  • canとbe able toの違いを解説
    canとbe able toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月22日
  • lendとrentとleaseの意味と使い方
    lendとrentとleaseのの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月21日
  • breakとrestの違いを解説
    breakとrestの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月13日
  • anywayとby the wayの違いの違いを解説
    anywayとby the wayの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月11日
  • pickとchooseとselectの違いを解説
    pickとchooseとselectの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月8日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次