MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 意味が似ている英語
  3. quitとstopの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

quitとstopの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

2022 2/09
意味が似ている英語
2022年1月4日2022年2月9日
quitとstopの違いを解説

[PR]

“quit” と “stop”はどちらも「~をやめる」という意味を表せる動詞ですが、二つの単語は違う意味を持っています。

目次

quitとstopの違いを学ぶ前にチェックしたい重要ポイント

チェックしたい重要ポイント!

  • quitは完全に「~を止める」とか「(会社など)を辞める」を表現する動詞
  • stopは一時的に「~を止める」と表現する動詞

上記の違いを押さえながら、実際にどのように使われているのか、詳しい解説を例文と共に見ていきましょう。

quitの意味や使い方

“quit”は何かの理由があって「やめる」、「中止する」、「放棄する」とい意味を持つ動詞です。

単語の成り立ちを見てみると、ラテン語で静かなという意味を持つ「quietus」から派生して「静める」、「解放する」、「やめる」と意味が広がってきた単語です。

“stop“が「とめる」という動作に重きを置いているのに対して、”quit”の場合は完全に手を引くとか、放棄するとか、諦めるなど、“永遠にやめてしまう”というニュアンスが含まれています。

そのため仕事を「辞めた」の場合には”quit“が使われます。

quitを使った例文

Quitting smoking would greatly improve your health.
タバコを止めればあなたの健康が大幅に改善されるでしょう。

The mayor was forced to quit his post due to the scandal.
その市長はスキャンダルが理由で退任を余儀なくされた。

I would rather quit a job than work so hard.
そんなに働かなければならないなら、私は仕事を辞めます。

He quitted the military after the war.
彼は戦後軍を辞めた。

stopの意味や使い方

“stop”は動いているものを「止める」、「停止させる」とか、進行中の動作を「やめる」、「中断させる」という意味を持ちます。

何か既に起きている動作や物を一時的に止めただけであって、完全に終わらせたのか、やめたのかは分からず、それよりも「止める」という動作自体に意味の重きが置かれます。

stopを使った例文

The nurse stopped blooding from the injury.
看護師はその傷を止血した。

The accident stopped the traffic in the town.
その事故で町の交通がストップした。

You should stop what you are up to.
君の企んでいることは止めた方がいい。

I stopped seeing him after I found out that he was a liar.
彼が嘘つきだと分かってからは彼と会うのをやめた。

まとめ

“quit”と“stop” は両方とも「やめる」という意味を持ちますが、違ったニュアンスを持つ単語同士であることが分かります。

仕事などを永遠にやめる場合は”quit”を使い、一時的に動作を停止する意味の場合は“stop” を使います。

日常会話では“stop”を使うことが多いですが、必要な場面で“quit”も使って伝え方のバリエーションを増やしてみてくださいね。



意味が似ている英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • I think soとI suppose soの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • immediatelyとquicklyの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • fill inとfill outの違いを解説
    fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月28日
  • fewとa fewの違いを解説
    fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月25日
  • purseとwalletの違いを解説
    purseとwalletの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月23日
  • canとbe able toの違いを解説
    canとbe able toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月22日
  • lendとrentとleaseの意味と使い方
    lendとrentとleaseのの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月21日
  • breakとrestの違いを解説
    breakとrestの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月13日
  • anywayとby the wayの違いの違いを解説
    anywayとby the wayの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月11日
  • pickとchooseとselectの違いを解説
    pickとchooseとselectの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月8日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • myとownの違いを解説
    myとownの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次