MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英単語
  3. 動詞
  4. offerの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

offerの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

2025 8/29
動詞
2023年1月28日2025年8月29日
offerの意味と使い方

[PR]

目次

offerの意味

offerには主に下記の意味があります。

動詞offerの主な意味は、
  • <人に>~を申し出る、提案する
  • <他人のために>~を提供する、用意する、設ける
  • <物をある価格で>売り出す

offerは非常によく使われる単語です。
相手が受け入れるか断るかに関わらず、自分が提供できるものを申し出る時に使われる動詞です。
それが派生してある商品や品物を安い価格で提示する時など、売値を申し出る場合にも使われます。
名詞でもの「提案」「申し出」などの意味を持ち、「job offer(内定)」などのように使われます。

offerの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号(読み方)

offerの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞・発音記号(読み方)は以下になります。

変化
発音記号
原形
offer
ˈɔːfɚ
過去形
offered
ɔ’ːfərd
過去分詞
offered
ɔ’ːfərd
現在分詞
offering
ɔ’ːfəriŋ
三人称単数形
offers
ɔ’ːfər

offerの使い方やパターン

offerは他動詞で使われることが多く、目的語が二つある場合や、受け身で使われることもあります。
代表的な使われ方として下記のようなものがあります。

  • offer <人><物・事>:<人>に<物・事>を差し出す
  • offer <物> for <価格>: <物>を<価格>で売り出す
  • have something to offer:何か準備しておく
  • offer oneself ~ :自分が~であると気づく
  • open to offers :売る準備がある

offerを使った例文

では実際の意味と使われ方を例文で見ていきましょう。

<人に>~を申し出る、提案する

I offered him a ride.
私は彼に車の送迎を提案した。

He got offered a free pass by the company.
彼は会社から無料券の提案を受けた。

Can I offer you a drink?
飲み物を差し上げますよ。

He offered to help us.
彼は私たちに協力を申し出た。

<他人のために>~を提供する、用意する、設ける

The country doesn’t have much to offer to tourists.
その国には旅行客に提供できるものがあまりない。

The new bridge offers easy access to the suburbs.
新しい橋で郊外へのアクセスは簡単になる。

We should deserve the opportunity that economic recovery will offer.
私たちは経済回復がもたらす機会を得るに値する。

Our faculty offers many subjects to international students.
私たちの学科は留学生にもたくさんの科目を設けている。

<物をある価格で>売り出す

He offered his favorite car for sale.
彼はお気に入りの車を売りに出した。

She offered her painting for 50 dollars.
彼女は自分の書いた画を50ドルで売りに出した。

The dealer offered the vehicle at a reduced price.
ディーラーはその車両を値引き価格で売り出した。

日頃使いそうなofferを使った例文

She offered me 200 dollars for the dress.
彼女はこのワンピースに200ドル出すと申し出た。

I was offered a job by the company.
私はその会社から仕事のオファーを受けた。

I must offer you a sincere apology.
心よりお詫び申し上げます。

This medicine offers some relief.
この薬でいくらか緩和する。

The internet offers you free international calls.
ネットは無料の国際電話を提供する。

まとめ

動詞のofferは「提供する」行為が関連していることを意識すると、様々な場面で出てきた時に意味が受け取りやすくなります。

主語になる<人>や「何を申し出ている」のか、「何をいくらで売ると申し出ている」のか、主語になる<物>が「何を提供している」のかなど、文脈から判断する必要が出てきます。

受け身で使われる場合は、自分が提案を受けた場合となります。

他にも色んな使われ方をしている例文を見て自然に使えるように練習しましょう。

英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/09/05 15:50時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ



動詞
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • findの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
  • opportunityの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • windの意味と使い方
    windの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • exchangeの意味と使い方
    exchangeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • feedの意味と使い方
    feedの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • uniteの意味と使い方
    uniteの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月17日
  • sortの意味と使い方
    sortの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月17日
  • contactの意味と使い方
    contactの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
  • communicateの意味と使い方
    communicateの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
  • drawの意味と使い方
    drawの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • myとownの違いを解説
    myとownの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次