MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英単語
  3. 動詞
  4. findの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

findの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

2025 8/29
動詞
2023年1月23日2025年8月29日
findの意味と使い方

[PR]

目次

findの意味

findには主に下記の意味があります。

動詞findの主な意味は、
  • <物などを>見つける、発見する
  • ~だと分かる、~だと思う、~だと気づく
  • <研究・調査などによって>~を調べる、探り出す

findは非常によく使われる単語です。

[text type=marker color=yellow]「見つける」の意味でよく知られていますが、それ以外にも「~だと気づく」というような自分の感情や考えなどの発見を表現することができます。[/text]

findの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号(読み方)

findの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞・発音記号(読み方)は以下になります。

変化
発音記号
原形
find
fάɪnd
過去形
found
faʊnd
過去分詞
found
faʊnd
現在分詞
finding
faɪndiŋ
三人称単数形
finds
faɪndz

findは不規則動詞です。過去形と過去分詞を「finded」としないように注意しましょう。

findの使い方やパターン

findは他動詞で使われることが多く、後に<見つけた物>が目的語として置かれます。

代表的な使われ方として下記のようなものがあります。

  • find that ~(~だということをわかる)
  • find it ~ to do… (~するのは…だと思う)
  • find out~(~を知る)
  • find oneself ~ (自分が~であると気づく)
  • How do you find ~? (~の感想はどうですか?)

findを使った例文

では実際の意味と使われ方を例文で見ていきましょう。

<物などを>見つける、発見する

I found my wallet on my desk.
私は財布を机の上に見つけた。

He found the key for me.
彼が鍵を私の為に見つけてくれた。

I looked everywhere and finally found it in the car.
私はいたるところを探し、最終的に車の中で見つけた。

I found a coin on the street.
私は通りで硬貨を見つけた。

~だと分かる、~だと思う、~だと気づく

The study found that humans and animals have a lot in common.
その研究で人間と動物には共通点が多いことが分かった。

He found himself crying by listening to the story.
彼はその話を聞きながら自分が泣いていることに気づいた。

I found him a nice guy.
私は彼が良い人だと気づいた。

This explanation has been found reasonable in general.
この説明は理にかなっていると一般的に思われています。

<研究・調査などによって>~を調べる、探り出す

We need to find the solution to the problem.
私たちはその問題に対する解決策を探り出す必要がある。

Can you find out how to get there?
そこに着くにはどうすればいいか調べてくれる?

Find out how things go.
物事がどう動くか調べてくれ。

Someone has to find out the way out.
誰かが出口を探し出さなければならない。

日頃使いそうなfindを使った例文

I found myself being so stupid in class.
私は自分が教室でとてもバカだと思った。

How did you find out?
どうやって分かったの?

This piece has been found to be the most precious in human history.
この作品は人類史上最も貴重であることが分かっています。

I found it so difficult to keep the relationship.
関係を続けることはとても難しいと気づいた。

I found that this is my weakness.
私はこれが自分の弱みだと気づいた。

まとめ

動詞のfindは「自分の中で気づく特の状態」を想像すると、色んな意訳がしやすくなります。

その文脈によって「見つけた」のか、「気づいた」のか、「探し出す」のか、判断して解釈できれば適格な日本語訳を導き出すことができます。

会話の中でも頻繁に出てくる単語なので、自分の「気持ち」や「気づき」を表現する際にはとても便利な単語です。

他にも色んな使われ方をしている例文を見て自然に使えるように練習しましょう。

英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/08/29 15:48時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ



動詞
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • demandの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
  • offerの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • windの意味と使い方
    windの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • exchangeの意味と使い方
    exchangeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • feedの意味と使い方
    feedの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • uniteの意味と使い方
    uniteの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月17日
  • sortの意味と使い方
    sortの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月17日
  • contactの意味と使い方
    contactの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
  • communicateの意味と使い方
    communicateの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
  • drawの意味と使い方
    drawの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • myとownの違いを解説
    myとownの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go onとkeep onの違いを解説
    go onとkeep onの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次