MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英単語
  3. 動詞
  4. noticeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

noticeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

2025 8/29
動詞
2022年11月23日2025年8月29日
noticeの意味と使い方

[PR]

動詞noticeの意味について解説します。

目次

noticeの意味

noticeには主に下記の意味があります。

動詞noticeの主な意味は、
  • ~だと気づく
  • ~に注意する、気を付ける
  • (重要だと認知し)丁重に扱う

名詞でも「注意」「提示」「予告」などのお知らせなどの意味で使われます。

noticeの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号(読み方)

noticeの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞・発音記号(読み方)は以下になります。

変化
発音記号
原形
notice
nóʊṭɪs
過去形
noticed
nóutisd
過去分詞
noticed
nóutisd
現在分詞
noticing
nóutisiŋ
三人称単数形
notices
nóutisiz

noticeの使い方やパターン

noticeはほとんどの場合他動詞として使われるので、動詞の後に目的語がきます。
その目的語が気づいた内容になります。
代表的な使われ方として下記のようなものがあります。

  • notice A (Aに気づく)
  • notice that ~ (~であると分かる)
  • notice A do/doing (Aが~する/しているのに気づく)

またnoticeを名詞として使ったイディオムもよく使われます。

  • take notice of ~ (~に注意する)
  • put A on notice (Aに注意を促す)

noticeを使った例文

では実際の意味と使われ方を例文で見ていきましょう。

~だと気づく

I didn’t notice a letter from her.
彼女からの手紙に気づかなかった。

He noticed a dramatic change in his appearance.
彼は自分の見た目が劇的に変化していたのに気づいた。

The police noticed someone going out.
警察官は誰かが出ていくのに気づいた。

~に注意する、気を付ける

We didn’t notice how he got here.
私たちは彼がどうやってここに着いたのか気にしていなかった。

I didn’t notice the caution signal.
私は警告サインに注意しなかった。

He took no notice of her advice.
彼は彼女の助言に注意を払わなかった。

(重要だと認知し)丁重に扱う

The receptionist notices customers with a smile.
受付の人はお客さんを笑顔で迎えた。

It’s been only a few years since the painter began to be noticed.
その画家が認められ始めてまだ数年です。

I wanted you to notice me.
僕の存在に気づいてほしかった。

まとめ

noticeは「気づく」「認知する」という意味が表現としてあります。
同じく「気づく」と訳される単語に「realize」がありますが、こちらは「既に知っていたことを忘れていたが、思い出す」という意味が含まれるので「新しく知ることになる」というニュアンスが含まれるnoticeとは少し違う単語です。
色んな場面で良く使われる単語なので、様々な例文を見て慣れておきましょう。

英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/09/12 15:52時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ



動詞
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • forceの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
  • reduceの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • windの意味と使い方
    windの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • exchangeの意味と使い方
    exchangeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • feedの意味と使い方
    feedの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • uniteの意味と使い方
    uniteの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月17日
  • sortの意味と使い方
    sortの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月17日
  • contactの意味と使い方
    contactの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
  • communicateの意味と使い方
    communicateの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
  • drawの意味と使い方
    drawの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村後悔しないフィリピン留学!
厳選校のみをご紹介の【留学村】
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次