MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
英語を話せるようになる最短ルートはフィリピン留学!オンライン英会話より効果的に、2週間から実践的な英語力を身につけよう。英語倶楽部が厳選校を紹介。
オンライン英会話より効果的!最短で話せるフィリピン留学【英語倶楽部】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話より効果的!最短で話せるフィリピン留学【英語倶楽部】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英単語
  3. 動詞
  4. claimの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

claimの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

2025 9/18
動詞
2022年10月20日2025年9月18日
claimの意味と使い方

[PR]

claimの意味について解説します。

目次

claimの意味

動詞claimの主な意味は、
  • 主張する、断言する
  • (権利として)要求する、請求する
  • 返還を要求する
  • (人の注意を)ひく、求める、(注目に)値する

claimは名詞でも「要求」や「主張」の意味を持ちます。

日本語の「クレーム」は「不満を言う」という意味ですが、それとは違う意味になりますので注意が必要です。

反意語には「disclaim(拒否する)」があり、同意語として「demand(要求する)」があります。

claimの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号(読み方)

claimの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞・発音記号(読み方)は以下になります。

変化
発音記号
原形
claim
kleɪm
過去形
claimed
kleɪmd
過去分詞
claimed
kleɪmd
現在分詞
claiming
kleɪmiŋ
三人称単数形
claims
kleɪmz

claimの使い方やパターン

claimは他動詞で使われることが多いです。そのため動詞のあとに主張の内容がきます。
代表的な使われ方として下記のようなものがあります。

  • claim that(~だと主張する)
  • claim to do (~するように要求する)
  • claim for (~について請求する)
  • claim to be (~であると言う)

claimを使った例文

主張する、断言する

She claimed that she saw the suspect.
彼女は容疑者を目撃したと断言した。

The lady was claimed to be the most beautiful in the village.
その女性は村で一番の美人だと言われていた。

They claimed the victory
彼らは勝利を主張した。

(権利として)要求する、請求する

The employee claimed compensation for injury from a company.
従業員は怪我の補償を会社に要求した。

He claimed to be paid at once.
彼はすぐに支払われるように要求した。

You can claim the damage on the insurance.
損害保険を請求できる。

返還を要求する

Does anyone claim this wallet?
この財布の持ち主はいませんか?

This smartphone is not claimed yet.
このスマホの持ち主はまだ申し出てこない。

(人の注意を)ひく、求める、(注目に)値する

The accident claimed our attention.
その事故は私たちの注意をひいた。

His behavior claims our respect.
彼の行動は尊敬に値する。

英単語を効率よく覚えられるおすすめ本

英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

システム英単語〈5訂版〉
駿台文庫
¥1,100 (2025/10/13 19:13時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/10/10 16:18時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Duo 3.0 /鈴木陽一【1000円以上送料無料】
¥1,320 (2025/10/11 14:48時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁CD ()
KADOKAWA
¥3,520 (2025/10/13 19:13時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

claimは「自分の権利・所有などを主張する」意味があるとイメージすると分かりやすいです。

ある立場の人が自分の「権利を主張する」場合や、「保険の請求をする」場合など法律がからんだ会話でもよく使われます。

空港で預けた手荷物を受け取る場所を「baggage claim」と言いますが、それも直訳すると「自分の荷物だと主張して受け取る場」ということになります。



動詞
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • deal withの使い方は?deal inとの違い・句動詞の意味を徹底解説|TOEIC頻出
  • must,have to,needの英文法の解説!English Grammar in Use Unit31~32

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • yieldの意味や使い方
    【yieldの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月3日
  • inventの意味や使い方
    【inventの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月3日
  • buildの意味と使い方
    【buildの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月3日
  • generateの意味と使い方
    【generateの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月2日
  • makeの意味と使い方
    【makeの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月2日
  • windの意味と使い方
    windの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • exchangeの意味と使い方
    exchangeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • feedの意味と使い方
    feedの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村後悔しないフィリピン留学!
厳選校のみをご紹介の【留学村】
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • createの意味と使い方
    createとmakeの違いは?produceとの使い分け・例文・発音を徹底解説|TOEIC頻出
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話より効果的!最短で話せるフィリピン留学【英語倶楽部】.

目次