MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 意味が似ている英語
  3. go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

2022 6/04
意味が似ている英語
2022年6月4日
go on to doとgo on doingの違いを解説

[PR]

“go on”は「続ける」という意味を持つ熟語で“happen(起きる)”や”continue(続ける)”と似たような意味で使われます。

この“go on”は会話でもよく出てきますが、その後に「to do」と続けるのか、「doing」と続けるのかでニュアンスの違いがあるんです。

今回は“go on to do”と“go on doing”の違いについて解説したいと思います。

それぞれの違いのポイントをまとめると

チェックしたい重要ポイント!

  • “go on to do”は次に続くステップとして「~に進む」の意味で使う
  • “go on doing”は既に行っていることを継続する時に「~をし続ける」の意味で使う

上記の違いを意識しながら、実際にどのように使われているのか解説を例文と共に見ていきましょう。

目次

go on to doの意味や使い方

“go on to do”は何かを説明している時や、一連の動作の中で、次のステップを続けて行う際に使われるため、「~を続けて行う」とか「~に進む」などと訳せます。

“to do”は不定詞として何かの動作を表すことができますが、”doing”の動名詞とは違って、継続している状態ではなく、また別の違う動作として表現することができます。

go on to doを使った例文

He made us go on to read the next chapter.
彼は私たちを次の章を読み進めるように促した。

We have just done the 1st hill, so please go on to climb the second.
一つ目の丘を越えたので、次の丘に登り進めてください。

go on doingの意味や使い方

“go on doing”は既に行っている動作を継続し「~をそのまま続ける」と訳すことができます。

動詞を「~ing形」にして、動作を行っている状態を表す名詞、すなわち動名詞をつくることで、既に行っている動作の状態を表現することができ、それが”go on(続ける)”の後に来ることで、継続して何かを行うことを表現することができます。

go on doingを使った例文

She went on chasing her boyfriend.
彼女はボーイフレンドを追跡し続けた。

Go on walking until the sun goes down.
太陽が沈むまで歩き続けましょう。

go on to doとgo on doingの理解度チェック!

2つの使われ方を確認したところで、違いが理解できたか確認してみましょう。
各問題の空欄に入るのはAとBのどちらが正しいでしょうか?

理解度チェックの問題

問1
私は犬と走り続けた。
I went on ____ with my dog.
A: to run
B: running

問2
話し手は次の議題について話しを進めていった。
The speaker went on ____ about the next agenda.
A: to talk
B: talking

問3
彼女は次の章を読み進めるところだった。
She was about to go on ____ the next chapter.
A: to read
B: reading

問4
女の子は自分のことについて話し続けた。
The girl went on ____ about herself.
A: to speak
B: speaking

問5
子供たちはテレビを見続けた。
The children went on ____ TV.
A: to watch
B: watching

まとめ

“go on to do”と“go on doing”はその後にくる動詞が「不定詞」になっているか、「動名詞」になっているかで意味が異なることが、その構造を理解すると分かりやすくなります。

ある動作が終わった後、続けて一連の動作を続ける場合“go on to do”を使い、既に行っている動作をそのまま続ける場合は“go on doing”を使います。

普段の会話では“go on doing”の方がよく使われるように感じます。“doing”が省略され“go on”だけで「そのまま続けて」と相手に話を続けるように促したり、「(そのまま続けて)先にどうぞ」と道を譲る時などにも使われます。

とても便利な表現なので違いを理解して是非英会話の中に取り入れてみてくださいね。



意味が似ている英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • accomplishとachieveの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • usefulとhelpfulの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • fill inとfill outの違いを解説
    fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月28日
  • fewとa fewの違いを解説
    fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月25日
  • purseとwalletの違いを解説
    purseとwalletの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月23日
  • canとbe able toの違いを解説
    canとbe able toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月22日
  • lendとrentとleaseの意味と使い方
    lendとrentとleaseのの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月21日
  • breakとrestの違いを解説
    breakとrestの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月13日
  • anywayとby the wayの違いの違いを解説
    anywayとby the wayの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月11日
  • pickとchooseとselectの違いを解説
    pickとchooseとselectの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月8日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次