MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 意味が似ている英語
  3. accomplishとachieveの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

accomplishとachieveの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

2025 9/11
意味が似ている英語
2022年6月2日2025年9月11日
accomplishとachieveの違いを解説

[PR]

“accomplish”と“achieve”はどちらも「達成する」という意味を持つ動詞です。
しかしそれぞれの単語の持つニュアンスは若干違います。

今回は“accomplish”と“achieve”のニュアンスの違いと使う場面について解説したいと思います。

それぞれの違いのポイントをまとめると、

  • “accomplish”は仕事・計画などを「成し遂げる」という意味を持つ
  • “achieve”は目標や夢などを「達成する」「果たす」という意味を持つ

上記の違いを意識しながら、実際にどのように使われているのか解説を例文と共に見ていきましょう。

解説の後に理解度チェックの問題もあるので試してみてくださいね。

目次

accomplishの意味や使い方

“accomplish”は仕事や任務などを努力と忍耐によって「成し遂げる」とか「完遂する」という意味を持ちます。

単語の成り立ちを見てみると「ac(強意)」と「complish(満たす)」が合わさり、「すっかり満たす」という意味が元々の意味となっているため、その意味では「complete(完成させる)」の意味に近くなります。

そのためミッションだったり、難題だったりがより具体的で、それを達成するというニュアンスが含まれます。

またそこから派生して人が「熟達している」、「堪能である」という表現で使われることもあります。

accomplishを使った例文

We have accomplished all we have planned.
私たちはすべて計画したことを成し遂げました。

The detective accomplished various missions for his clients.
その探偵はクライエントからの使命を完遂した。

She is accomplished in Japanese Culture.
彼女は日本文化に熟達している。

achieveの意味や使い方

“achieve”は自分で決めた目標やゴールなどを「達成する」、「果たす」など最終的に辿り着くことができた場合に使います。

単語の語源はフランス語の「achever」にあり、「a(~に)」と「chieve(頂点)」が合わさり、「頂点に達する」という意味が元となっています。

「captain(キャプテン)」や「cap(帽子)」などのおなじみの単語も同じような語源を持っています。

そのため頂点に達するニュアンスを持ち、成功や名声などを「獲得する」などの意味で使われることもあります。

achieveを使った例文

She achieved the goal of winning the novel prize.
彼女はノーベル賞受賞という目標を果たした。

I want to achieve my goal to become a lawyer.
私は弁護士になるという目標を達成したい。

He has achieved the highest rank in his class.
彼はクラスで主席を獲得した。

accomplishとachieveの理解度チェック!

2つの使われ方を確認したところで、違いが理解できたか確認してみましょう。

理解度チェックの問題

各問題の空欄に入るのはAとBのどちらが正しいでしょうか?

問1
外交官は母国からのミッションを達成した。
The diplomat ____ missions for his country.
A: accomplished
B: achieved

問2
20歳までに何を成し遂げたいですか?
What do you want to ___ by the age of 20?
A: accomplish
B: achieve

問3
この仕事は成し遂げるのがとても難しそうだ。
This work seems to be very hard to be____.
A: accomplished
B: achieved

問4
私たちはアフリカに学校を建設するという目標を達成した。
We have ____ a goal to build a school in Africa.
A: accomplished
B: achieved

問5
彼はサッカー選手になるという野心を果たした。
He ____ his ambitions to become a soccer player.
A: accomplished
B: achieved

この文法が学べる本はこちら

英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/09/05 15:50時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Duo 3.0 /鈴木陽一【1000円以上送料無料】
¥1,320 (2025/09/06 13:50時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

“accomplish”と“achieve”のニュアンスの違いは理解できましたでしょうか?

仕事などで難題や課題を成し遂げる場合は”accomplish”を使い、自分の目標に達する場合は“achieve”を使います。

普段の英会話では自分の目標や夢などを話す場面が多いので”achieve”が使われることが多いように思います。

違いを理解してより伝わる単語を選べるようになってくださいね。



意味が似ている英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • containとincludeの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • fill inとfill outの違いを解説
    fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月28日
  • fewとa fewの違いを解説
    fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月25日
  • purseとwalletの違いを解説
    purseとwalletの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月23日
  • canとbe able toの違いを解説
    canとbe able toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月22日
  • lendとrentとleaseの意味と使い方
    lendとrentとleaseのの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月21日
  • breakとrestの違いを解説
    breakとrestの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月13日
  • anywayとby the wayの違いの違いを解説
    anywayとby the wayの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月11日
  • pickとchooseとselectの違いを解説
    pickとchooseとselectの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月8日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次