MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 意味が似ている英語
  3. rentとborrowの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

rentとborrowの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

2025 9/11
意味が似ている英語
2022年3月13日2025年9月11日
rentとborrowの違いを解説

[PR]

「借りる」と訳す時に使う“rent”と”borrow”それぞれの意味の違いはご存じでしょうか。

実は日本語の意味は一緒でも、英語では違うニュアンスが含まれているので、使い分けが必要です。

それぞれの違いの大きなポイントは「借りるのにお金が発生するかどうか」です。

チェックしたい重要ポイントは、

・“rent”はお金を払って「借りる」場合に使う動詞
・“borrow”は誰かから何かを「借りる」場合に使う動詞

上記の違いを意識しながら、実際にどのように使われているのか、詳しい解説を例文と共に見ていきましょう。

目次

rentの意味や使い方

“rent”はある一定の期間、または定期的にお金を払って使わせてもらう場合に使う動詞です。

「家を借りる」だったり、「車を借りる」だったり、日本語でも「レンタル」という言葉がある通り、お金が発生するものを「借りる」場合に“rent”を使います。

そのため“rent”には名詞で使用する場合に、「使用料」だったり「賃貸」の意味が存在します。

またお金を払って「貸す」場合の動詞にも使え、その場合は「rent it out」という形で使用され、「貸し出す」という意味になります。

ただお金を貸す場合には「lend」という動詞が使われることが多いので注意が必要です。

他にも家や土地、レンタル品などが「~で貸し出しされる」といくらで借りられるのかを表現する際にも使用されます。

rentを使った例文

We rent an apartment from a retired couple.
私たちは退職した夫婦からアパートを借りている。

Renting a private limousine is way too much expensive for me.
プライベートのリムジンを借りるなんて自分にとっては高級すぎる。

The apartment rent is getting higher as the land price goes up.
地価が上がるにつれて、アパートの家賃も高くなってきている。

He purchased land and rented it out to local people.
彼は土地を購入して地元の人に貸した。

The snowboards rent for $50 for a day.
スノーボードは一日50ドルで貸し出されている。

borrowの意味や使い方

“borrow” は誰かに属するものを返すことを前提に使わせてもらうという場合に使う動詞です。

友人や同僚など何かを一時的に借りる時や、公共の図書館などで無料で借りる場合に使用する動詞で、お金を払って借りる場合には使いません。

また友人の家などでトイレを借りるとか、移動ができないものについては“use”を使って「借りる」を表現するので、その点については注意が必要です。

他にも言葉や考え方などを「借用する」とか「取り入れる」ことを表現する場合にも使われます。

borrowを使った例文

I borrowed a car from my brother.
私は兄から車を借りた。

You can borrow three books from the library for a week.
一週間で3冊図書館から本を借りられます。

Can I use the bathroom before borrowing the bike?
自転車を借りる前にお手洗いを借りてもいいですか?

English words are much borrowed from other languages.
英語は他の言語にずいぶん借用されている。

He borrowed the theory into his thesis.
彼はその理論を自分の論文に借用した。

rentとborrowの理解度チェック!

2つの使われ方を確認したところで、違いが理解できたか確認してみましょう。

理解度チェックの問題

各問題の空欄に入る単語は、AとBどちらが正しいでしょうか?

問1
私はいつも親からお金を借りている。
I always ____ money from my parents.
A: rent
B: borrow

問2
これらの本は借りれません。
You cannot ____ these books.
A: rent
B: borrow

問3
向こうに着いたら車を借りられる。
We can ____ a car when we get there.
A: rent
B: borrow

問4
ペンを貸してもらえる?
Can I ____ your pen?
A: rent
B: borrow

問5
彼女はアパートを借りたの?
Did she ____ an apartment?
A: rent
B: borrow

この文法が学べる本はこちら

英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/09/12 15:52時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Duo 3.0 /鈴木陽一【1000円以上送料無料】
¥1,320 (2025/09/06 13:50時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

“rent”と”borrow” の違いは「お金が発生するかしないか」です。

お金を払ってレンタルする場合には”rent”を使い、人から無料で借りる場合には”borrow”を使います。

この2つの単語は日常会話でも、また海外旅行中にもよく出てくる単語ですので、覚えておくと便利です。

2つの違いは明確ですので正しく使い分けてくださいね。



意味が似ている英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • lateとslowの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • endとfinishの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • fill inとfill outの違いを解説
    fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月28日
  • fewとa fewの違いを解説
    fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月25日
  • purseとwalletの違いを解説
    purseとwalletの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月23日
  • canとbe able toの違いを解説
    canとbe able toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月22日
  • lendとrentとleaseの意味と使い方
    lendとrentとleaseのの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月21日
  • breakとrestの違いを解説
    breakとrestの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月13日
  • anywayとby the wayの違いの違いを解説
    anywayとby the wayの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月11日
  • pickとchooseとselectの違いを解説
    pickとchooseとselectの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月8日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次