achieveの意味や解説
achieveには、頭の方へ=頂点へ行くというコアな意味があります。
achieveの主な意味は以下の通りです。
- 成し遂げる、達成する、果たす
- 獲得する、得る
他に同じような意味で使われるのが、accomplishです。
ほとんどの場合で、置き換え可能ですがやるべき事を果たす、達成するといったニュアンスがあります。
仕事や課題のような単語が目的語になるパターンが多いです。
しかし、自身のゴールや抱負などはachieveを使用するのが適切です。
achieveの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号
achieveの発音記号を以下の表にまとめました。
形 | 変化 | 発音記号 |
---|---|---|
基本形 | achieve | /əˈtʃiːv/ |
三人称単数形 | achieves | /əˈtʃiːvz/ |
現在分詞形 | achieving | /əˈtʃiːvɪŋ/ |
過去形 | achieved | /əˈtʃiːvd/ |
過去分詞形 | achieved | /əˈtʃiːvd/ |
achieveの使い方やパターン
A achieve B.
AがBを成し遂げる、達成する、果たす、獲得する
※主語+動詞の形になります。
My friend and I achieved our goal to get over 900 scores on TOEIC test.
(私の友達と私はTOEICで900点以上を取るという目標を成し遂げた。)
I respect my boss because he always achieves his goals which are really hard to complete.
(私の上司はいつも達成するのが難しい彼の目標を成し遂げるので、私は彼を尊敬しています。)
she couldn`t achieve her goal to lose 5kg weight because she ate a lot of snacks after dinner all the time.
(彼女は、夕食後いつもお菓子を食べていたので、5キロ痩せるという目標を果たすことができなかった。)
AがBを達成する、AがBを獲得する
what would you like to achieve in this year ? I`d like to improve my company`s sales by 20%.
(今年は、何を達成したいですか?20%会社の売り上げを伸ばしたいです。)
Most of people cannot achieve their new year resolutions because they feel lazy a few months after they make it.
(ほとんどの人が新年の抱負を立てて数か月後、めんどうくさく感じるので、新年の抱負を達成することが出来ない)
The country has been working hard to achieve full independence since the war.
(その戦争以来、その国は完全な独立を獲得するために、努力し続けている。)
achieveを使った例文
1. I hope to achieve my goal of running a marathon this year.
私は今年マラソンを完走するという目標を達成したいと思っています。
2. She worked hard to achieve her dream of becoming a doctor.
彼女は医者になるという夢を叶えるために一生懸命働きました。
3. It took years of practice for him to achieve mastery in playing the piano.
彼はピアノの演奏の習得には何年もの練習が必要でした。
4. The team’s hard work and dedication helped them achieve victory in the championship.
チームの努力と献身が彼らをチャンピオンシップでの勝利に導きました。
5. With determination and perseverance, she was able to achieve her weight loss goals.
彼女は決意と忍耐力を持って、体重減少の目標を達成することができました。
6. The company’s innovative strategies helped them achieve significant growth in sales.
その会社の革新的な戦略が、売上の大幅な成長を実現しました。
7. He worked tirelessly to achieve recognition for his artistic talents.
彼は自分の芸術的な才能を認められるために、ひたすら努力しました。
8. The students studied diligently to achieve high grades on their exams.
生徒たちは一生懸命勉強して、試験で高い成績を収めることを目指しました。
9. Through teamwork and collaboration, the project team was able to achieve their objectives.
チームワークと協力を通じて、プロジェクトチームは目標を達成することができました。
10. She set small, achievable goals to help her stay motivated and focused.
彼女はモチベーションを保ち、集中するために小さな達成可能な目標を設定しました。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

まとめ
動詞 achieve は「成し遂げる」「達成する」「獲得する」といった意味を持つ他動詞です。
努力や計画を通じて目標・目的を実現するニュアンスが強く、勉強・仕事・夢や抱負など幅広い場面で使われます。
似た語に accomplish がありますが、achieve は「目標や夢を現実にする」点でよりポジティブな響きがあります。
使い方の基本は achieve + 目標/目的。
例えば「achieve a goal(目標を達成する)」「achieve success(成功を収める)」などが定番表現です。
つまり achieve = 努力して目標をつかみ取ることを表す動詞 と覚えておくと便利です。