MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
英語を話せるようになる最短ルートはフィリピン留学!オンライン英会話より効果的に、2週間から実践的な英語力を身につけよう。英語倶楽部が厳選校を紹介。
オンライン英会話より効果的!最短で話せるフィリピン留学【英語倶楽部】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話より効果的!最短で話せるフィリピン留学【英語倶楽部】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英単語
  3. 動詞
  4. festerの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

festerの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

2025 9/21
動詞
2021年4月17日2025年9月21日
festerの意味と使い方

[PR]

目次

festerの意味や解説

festerの主な意味は以下の通りです。

  • 化膿する
  • 悪化する

“Fester”は、主に「傷口やケガが化膿する」ときに使います。

覚えておきたいポイントとして、肉体的な傷の化膿だけでなく、精神的な痛みの悪化にも使えるという点が挙げられます。

festerの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号

festerの発音記号を以下の表にまとめました。

形変化発音記号
基本形fester/ˈfɛstər/
三人称単数形festers/ˈfɛstərz/
現在分詞形festering/ˈfɛstərɪŋ/
過去形festered/ˈfɛstərd/
過去分詞形festered/ˈfɛstərd/

festerの使い方と例文

“A Fester“で、「が化膿する、が悪化する」という意味になります。

受け身にする必要はないと覚えておきましょう。

化膿する

The old wounds started festering.
古傷が化膿し始めてきた。

You should clean the cut as soon as possible, otherwise it will fester.
できるだけ早く傷口を綺麗にするべきだよ、でなければ化膿してしまいます。

An infected wounds may fester, which increases the risk of subsequent damage to other parts of your body.
感染した傷口は化膿するかもしれません、そしてそれは体の他の部分にも悪影響を与えるリスクがあります。

There are some festering trash in the box.
箱の中に、腐敗したゴミがあります。

悪化する

You should tell him your anger, otherwise it will fester inside you.
彼に怒りを伝えるべきだよ、でなければがまんして怒りが膨らみますよ。

It has been for a while since two of my team members started fighting, but I cannot allow this problem to fester as a manager.
チーム内の彼ら2人が喧嘩をし始めてしばらくたちますが、マネージャーとして、この問題でわだかまりをうむことは許せません。

It has been three months since he started suffering from badly festering wound.
彼はひどく悪化した傷に苦しみ始めてから、3か月になります。

まとめ

動詞 fester は、主に「悪化する」「化膿する」という意味を持つ自動詞です。

元々は「傷口が化膿する」という医学的な文脈で使われますが、比喩的に「感情や問題が悪化する」「心の中でわだかまりが膨らむ」といった抽象的な使い方もよく見られます。

日常表現では、物理的な傷だけでなく「怒り」「不満」「問題」などが放置されてどんどん悪くなるイメージを表すのに便利な単語です。

つまり fester = 放っておくとどんどん悪くなる ことを表す動詞だと覚えておくと分かりやすいです。



動詞
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • achieveの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
  • unloadの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

この記事を書いた人

橋本しほのアバター 橋本しほ

高校で英語を集中的に学び、卒業後、オーストラリアの大学に直接入学。
卒業後は、TOEIC 920点の英語力を活かし外資系の会社で活動。
現在はフリーライター・翻訳家として活動しつつ、日本で在日外国人のビジネスをサポートするお仕事をしています。
純ジャパ(帰国子女じゃない日本人)でも英語ぺらぺらになることはできる!と記事を通して伝えていけたら嬉しいです^^



関連記事

  • yieldの意味や使い方
    【yieldの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月3日
  • inventの意味や使い方
    【inventの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月3日
  • buildの意味と使い方
    【buildの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月3日
  • generateの意味と使い方
    【generateの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月2日
  • makeの意味と使い方
    【makeの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月2日
  • windの意味と使い方
    windの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • exchangeの意味と使い方
    exchangeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • feedの意味と使い方
    feedの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村後悔しないフィリピン留学!
厳選校のみをご紹介の【留学村】
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • createの意味と使い方
    createとmakeの違いは?produceとの使い分け・例文・発音を徹底解説|TOEIC頻出
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話より効果的!最短で話せるフィリピン留学【英語倶楽部】.

目次