MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 意味が似ている英語
  3. talk toとtalk withの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

talk toとtalk withの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

2025 9/15
意味が似ている英語
2022年1月4日2025年9月15日
talk toとtalk withの違いを解説

[PR]

talk toとtalk withの違いを解説します。

違いを学ぶ前にチェックしたい重要ポイントは

・talk to は「誰かと話す」という意味と、「一方的に話す」という両方の意味を持つ
・talk withは、「誰かと話し合う」という意味だけを持つ

この2点を押さえた上で、詳しく解説していきます。

目次

talk toの意味や使い方

“talk to”は、前置詞toが付くので「一方的に話す」という意味が強いです。

”I need to talk to you. (あなたに話があります。)”というように、話し手と聞き手が明確な場合に用いられます。

一方で、実は“talk toには「互いに話し合う」という意味も含まれます。

例えば”I talked to him for the first time today.(初めて今日彼と話をしました。)“と言った場合は、必ずしも一方的ではなく、「会話をした」といった意味になります。

talk toを使った例文

Can I talk to you for a moment?
今少し話せますか?

Please don’t talk to me anymore.
もう話しかけてこないでください。

I really enjoyed talking to my sister in law last night.
昨夜私は、義理の姉との会話を心から楽しみました。

talk withの意味や使い方

“talk with”は、「互いに話し合う」という意味を持ちます。

話し手と聞き手がはっきりと分かれている際には用いることができません。

上で紹介したようにtalk toも互いに話し合うという意味を持ちますが、talk withのほうが若干フォーマルな印象です。

talk withを使った例文

Have you talked with your family about the matter yet?
その問題について、家族ともう話し合いましたか?

It was nice talking with you.
あなたと話ができて良かったです。

I should talk with my sister as soon as possible.
できるだけ早く姉と話をするべきです。

talk toとtalk withの使い方比較

ここではtalk toにすべき場合と、talk withにすべき場合について紹介します。

〇I talk to my baby every morning.
✖I talk with my baby every morning.
「私は赤ん坊に毎朝話しかけます。」という意味ですが、まだ話し合うことができない赤ちゃんとtalk withはできないので、talk toを用います。

〇Sorry, I was just talking to myself.
✖Sorry, I was just talking with myself.
「ごめん、独り言。」という表現ですが、“talk to oneself”で独り言を言うという熟語なので、talk withは使えません。

✖I should talk it over to my family.
〇I should talk it over with my family.
「私はそれについて家族と良く話し合うべきです。」という意味です。良く話し合うと言う意味なので、talk withを用います。

意味が似ている英単語をスッキリ使い分けるおすすめ本

英語学習では、意味が似ている単語の微妙な違いに悩むことがよくあります。
ここでは、そんな使い分けをスッキリ理解できるおすすめ本をご紹介します。

イメージと語源でよくわかる 似ている英単語使い分けBOOK
著:清水建二, 著:すずきひろし
¥1,980 (2025/09/15 13:40時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
イメージでつかむ似ている英語使い分けBOOK
著:清水 建二, 著:すずき ひろし
¥1,980 (2025/09/15 13:39時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
微妙な違いがスーッとわかる 英単語使い分け図鑑
著:田畑あや子
¥1,604 (2025/09/15 13:36時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
ビミョウな違いがイラストでわかる! 英単語 類義語事典
西東社
¥1,540 (2025/09/15 13:34時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

talk toは一方的に話すという意味と、話し合うという両方の意味を持ち、talk withは話し合うという意味だけを持ちます。

間違えるとニュアンスが異なってくるので気を付けましょう。



意味が似ている英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • stupidとfoolishの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • What’s the matterとWhat’s wrongの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

この記事を書いた人

橋本しほのアバター 橋本しほ

高校で英語を集中的に学び、卒業後、オーストラリアの大学に直接入学。
卒業後は、TOEIC 920点の英語力を活かし外資系の会社で活動。
現在はフリーライター・翻訳家として活動しつつ、日本で在日外国人のビジネスをサポートするお仕事をしています。
純ジャパ(帰国子女じゃない日本人)でも英語ぺらぺらになることはできる!と記事を通して伝えていけたら嬉しいです^^



関連記事

  • fill inとfill outの違いを解説
    fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月28日
  • fewとa fewの違いを解説
    fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月25日
  • purseとwalletの違いを解説
    purseとwalletの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月23日
  • canとbe able toの違いを解説
    canとbe able toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月22日
  • lendとrentとleaseの意味と使い方
    lendとrentとleaseのの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月21日
  • breakとrestの違いを解説
    breakとrestの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月13日
  • anywayとby the wayの違いの違いを解説
    anywayとby the wayの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月11日
  • pickとchooseとselectの違いを解説
    pickとchooseとselectの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月8日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村後悔しないフィリピン留学!
厳選校のみをご紹介の【留学村】
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次