MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 意味が似ている英語
  3. closeとshutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

closeとshutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

2022 2/09
意味が似ている英語
2021年11月30日2022年2月9日
closeとshutの違いを解説

[PR]

“close” と “shut”はどちらも「閉じる」という意味を持つ単語ですが、詳しく見ていくと違ったニュアンスを持つ単語であることが分かります。

目次

closeとshutの違いを学ぶ前にチェックしたい重要ポイント

チェックしたい重要ポイント!

  • closeは窓や目や本などを「(丁寧に)閉じる」場合に使う動詞です。
  • shutは窓や戸などを「(荒く)閉じる」場合に使う動詞で、遮断するようなニュアンスがあります。

上記のポイントを押さえながら、実際にどのような使われ方の違いがあるのか、詳しい解説を例文と共に見ていきましょう。

closeの意味や使い方

窓を閉めている
“close”は動詞で使われる場合は、窓や戸や目などを「閉じる」という意味を持ちます。
他にも店や工場や道路などを「閉鎖する」だったり、議論・仕事などを「しめくくる」などの意味でも使われます。

他動詞でも自動詞でも使える単語ですのでよく見かける単語です。

「閉じる」の意味では“shut”よりもドアなどの閉まる様子が”ゆっくり“だとか”丁寧“であることが表現でき、より上品に「開いていない状態」を表現できます。

closeを使った例文

She sat back in the sofa and closed her eyes.
彼女はソファーに腰を下ろし静かに目を閉じた。

Would you mind closing the door?
ドアを閉めて頂いてもよろしいでしょうか?

Some flowers close at night.
夜に閉じる花もある。

The company decided to close the factory
会社はその工場を閉鎖することを決めた。

This road is closed for construction work.
この道路は工事のため通行止めです。

The professor closed the lecture with his witty joke.
教授は気の利いた冗談で講義をしめくくった。

shutの意味や使い方

ドアに手を挟まれている
”shut”も同じく「閉じる」という意味を持つ動詞です。他にも手や服などを「はさむ」とか、「~に閉じ込める」とか「~を閉ざす」というような遮断するようなニュアンスが含まれます。

「閉じる」の意味では“close”よりも音を立てて閉じるような、乱雑な感じが表現できます。

shutを使った例文

She shut the door in his face.
彼女は彼の目の前でドアをパタンと閉めた。

I shut my finger in the door.
ドアで指を挟んでしまった。

I will shut him into a prison.
彼を刑務所にぶちこんでやる。

You would better keep your mouth shut.
黙っていた方がいいよ。

まとめ

“close”と”shut”は同じ意味を持つ単語ですが、基本的に「閉じる」の意味を日常会話で使う場合は”close”を使った方が自然に聞こえます。

ただ、少しニュアンスとしてちょっと荒々しい様子を表現したい時には“shut”を使うことで、表現力が増します。
小説などの描写でもよく使われるので、違いを理解しておけばより内容がより想像しやすくなります。

是非ニュアンスの違いを意識しながら、単語の使われ方を確認してみてくださいね。



意味が似ている英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • フィリピン留学にエージェントは必要?
  • 【英語で会議・司会編】円滑に進めるために、司会者が抑えるべき4項目

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • fill inとfill outの違いを解説
    fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月28日
  • fewとa fewの違いを解説
    fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月25日
  • purseとwalletの違いを解説
    purseとwalletの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月23日
  • canとbe able toの違いを解説
    canとbe able toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月22日
  • lendとrentとleaseの意味と使い方
    lendとrentとleaseのの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月21日
  • breakとrestの違いを解説
    breakとrestの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月13日
  • anywayとby the wayの違いの違いを解説
    anywayとby the wayの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月11日
  • pickとchooseとselectの違いを解説
    pickとchooseとselectの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月8日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次