MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 意味が似ている英語
  3. ifとin caseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

ifとin caseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

2022 5/14
意味が似ている英語
2022年5月11日2022年5月14日
ifとincaseの違いを解説

[PR]

「もし~だったら」のような仮定の話をする言葉にはどんなものがあるでしょうか。最初に思いつくのは”if”そして”in case”があると思います。

この二つの表現はどちらも仮定の話をする際に使われますが、実際には使われるケースが少し違います。

それぞれの違いのポイントをまとめると

チェックしたい重要ポイント!

  • “if”は「もし~だったら」と仮定の話をする時に使う一般的な仮定表現
  • “in case”は「もし~の場合は」とある事態を想定し、何かを予防策を立てる場合に使う表現

上記の違いを意識しながら、実際にどのように使われているのか解説を例文と共に見ていきましょう。

目次

ifの意味や使い方

“if”は現在・未来・過去について「もし~ならば」「~とすれば」とあり得ることを条件として因果関係表現することができる接続詞です。

また仮定と違う意味で”when”や”whenever”と同じように「~する時はいつでも」と表現することもでき、”whether”と同じ意味で「~かどうか」という確認するような場面でも使われます。

ifを使った例文

If it rains tomorrow, I will not go out.
明日雨が降るなら、出かけない。

If you studied harder, you would pass the exam.
一生懸命勉強すれば、試験に受かるよ。

If I had had enough money, I would have bought a house.
お金が十分にあったら、家を買えただろうに。

If your head ice, it melts.
氷は温めると溶ける。

I asked him if he likes movies.
私は彼に映画が好きかどうか尋ねた。

in caseの意味や使い方

“in case” はある事態を想定して「万一~の場合には」とか、「~の場合に備えて」と事前の対策を促す際に使われる表現です。

“in case”も”if”と同じような意味でも用いることができますが、起こる可能性が低い”case(場合)”を想定している場合に使います。

また“in case of”にすることで、後に名詞を置いて「(名詞)の場合は」と表現することもできます。

in caseを使った例文

In case it rains, you should bring an umbrella.
雨が降るといけないから、傘を持っていくべきだ。

In case I miss the train, don’t wait for me.
もし私が電車に乗り遅れた場合でも、待たないでください。

In case the baby starts crying, give him this toy.
赤ちゃんが泣きだしたら、このおもちゃをあげてください。

In case of emergency, do not use an elevator.
緊急時には、エレベータを使用しないでください。

ifとin caseの理解度チェック!

2つの使われ方を確認したところで、違いが理解できたか確認してみましょう。
各問題の空欄に入るのはAとBのどちらが正しいでしょうか?

理解度チェックの問題

問1
道に迷った時の為に地図を持っていくべきだ。
You should bring a map ____ you get lost.
A: if
B: in case

問2
飛行機に乗れば速いだろう。
It is faster ___ I take the plane.
A: if
B: in case

問3
両親がいない時はいつも妹の面倒をみた。
I took care of my sister ____ my parents were away.
A: if
B: in case

問4
____ I was old enough, I wouldn’t have made a such mistake.
もし大人だったら、そんな間違いは起こさなかっただろう。
A: If
B: In case

問5
充電切れになるといけないから、充電器を持ってくべきだ。
____ we run out of battery, we should bring a charger.
A: If
B: In case

まとめ

“if”と“in case” の使われ方の違いは色んな例文を見ると分かりやすいです。日本語に訳すと同じような意味になりますが、もともとの英語の意味を考えると違いが意識しやすくなります。

もし~だったらと仮定の話をする場合は”if”を使い、こんな場合にも備えてと言いたい時は”in case”を使います。

日常会話では多彩な表現ができる”if”の方がよく使われます。
“in case”は何か準備している時や、懸念事を解決する方法を述べる時に話されるイメージがあります。
違いを覚えて使い分けを実践してみてくださいね。



意味が似ている英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • studyとlearnの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • TOEICリスニング対策!写真描写・応答問題聞き流し動画一覧!

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • fill inとfill outの違いを解説
    fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月28日
  • fewとa fewの違いを解説
    fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月25日
  • purseとwalletの違いを解説
    purseとwalletの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月23日
  • canとbe able toの違いを解説
    canとbe able toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月22日
  • lendとrentとleaseの意味と使い方
    lendとrentとleaseのの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月21日
  • breakとrestの違いを解説
    breakとrestの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月13日
  • anywayとby the wayの違いの違いを解説
    anywayとby the wayの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月11日
  • pickとchooseとselectの違いを解説
    pickとchooseとselectの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月8日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次