MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
英語を使える力に。英語倶楽部は、英単語(ターゲット1900)・英文法・勉強方法を体系化した学習メディアです。独学やオンライン英会話で伸び悩む人に、自然に次の一歩を提案します。
英語を学ぶ・使う・定着させる学習メディア|英語倶楽部【ターゲット1900・文法・勉強法】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
英語を学ぶ・使う・定着させる学習メディア|英語倶楽部【ターゲット1900・文法・勉強法】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英単語
  3. 動詞
  4. respectの使い方を徹底解説!honor・admireとの使い分けは?|TOEIC頻出

respectの使い方を徹底解説!honor・admireとの使い分けは?|TOEIC頻出

2025 10/21
動詞
2023年6月29日2025年10月21日
respectの意味と使い方

[PR]

respectは日常会話からビジネスシーン、試験まで幅広く使われる重要動詞です。
「尊敬する」という日本語訳だけでは捉えきれない、深いニュアンスと使い方があります。

この記事では、respectのコアイメージから具体的な使い方、類義語との違い、よくある間違いまで、初心者にも分かりやすく徹底解説します。
TOEIC・英検対策にも役立つ内容が満載です。

目次

respectのコアイメージ

respectの語源はラテン語の「re-(再び)+ specere(見る)」で、「何度も振り返って見る」という意味から派生しました。
コアイメージは「相手の価値や立場を認めて、それに応じた態度を取る」です。

単なる感情的な「好き」や「憧れ」ではなく、相手の能力・人格・立場などを客観的に評価し、それに見合った敬意を示すというニュアンスがあります。
尊敬の念を持つだけでなく、それを態度や行動で表すことまで含む動詞です。

respectの基本情報

項目内容
単語respect
発音(動詞)/rɪˈspekt/(リスペクト)
発音(名詞)/rɪˈspekt/(リスペクト)
品詞動詞、名詞
語源ラテン語 respectus(振り返って見る)
活用形形
原形respect
三人称単数現在respects
過去形respected
過去分詞respected
現在分詞respecting

※respectは動詞と名詞で同じ発音です。動詞では「尊敬する・尊重する」、名詞では「尊敬・敬意」という意味になります。
この記事では主に動詞用法を中心に解説しますが、名詞用法も重要なので合わせて押さえておきましょう。

発音・アクセントの注意

発音:/rɪˈspekt/(リスペクト)
アクセントは第2音節の「spect」に置きます。

発音のポイント:

1. 第1音節:/rɪ/は短く軽く発音します。日本語の「リ」よりも短く、「ル」に近い音です。
2. 第2音節:/ˈspekt/が強勢位置です。はっきりと強く発音しましょう。
3. 語尾:/kt/の子音連続に注意。「クト」とはっきり発音します。

よくある発音ミス:
❌「レスペクト」と第1音節を「レ」と発音する
✅「リスペクト」/rɪˈspekt/が正しい発音です。

動詞も名詞も同じ発音・アクセントなので、文脈で判断する必要があります。
例:I respect him.(動詞)/ He has my respect.(名詞)

respectの意味とニュアンス

respectは主に3つの意味で使われます。
それぞれのニュアンスの違いを理解することが重要です。

〜を尊敬する

最も基本的な意味で、人の能力・業績・人格などを高く評価し、敬意を持つことを表します。
感情的な憧れではなく、客観的な評価に基づいた尊敬のニュアンスです。

I respect my teacher for her knowledge and dedication.
私は先生の知識と献身を尊敬しています。

Everyone respects him as a leader.
皆が彼をリーダーとして尊敬しています。

She is widely respected in the medical field.
彼女は医学界で広く尊敬されています。

〜を尊重する・重んじる

相手の意見・権利・立場などを大切に扱い、それに配慮することを表します。
必ずしも「尊敬」ではなく、「配慮」「考慮」のニュアンスが強い用法です。

We should respect other people’s opinions.
私たちは他人の意見を尊重すべきです。

Please respect my privacy.
私のプライバシーを尊重してください。

The company respects employees’ work-life balance.
その会社は従業員のワークライフバランスを重視しています。

〜を守る・遵守する

規則・法律・約束などを守ることを表します。
フォーマルな文脈で使われることが多い用法です。

All citizens must respect the law.
すべての市民は法律を守らなければなりません。

We respect the deadline for submission.
私たちは提出期限を守ります。

The agreement should be respected by both parties.
その合意は両当事者によって遵守されるべきです。

respectの使い方

respectは他動詞として使われ、目的語を直接取ります。
前置詞forやasと組み合わせて使うパターンも重要です。

respect + 人(〜を尊敬する)

最もシンプルな使い方で、人を直接目的語に取ります。
日常会話でもビジネスでも頻繁に使われます。

I really respect my parents.
私は両親を本当に尊敬しています。

Do you respect your boss?
あなたは上司を尊敬していますか?

She respects people who work hard.
彼女は一生懸命働く人を尊敬しています。

He respected his grandfather deeply.
彼は祖父を深く尊敬していました。

respect + 人 + for + 〜(〜という理由で人を尊敬する)

尊敬する理由を明示する重要な構文です。
forの後には名詞や動名詞が続きます。

I respect her for her honesty.
私は彼女の正直さを尊敬しています。

Everyone respects him for his achievements.
誰もが彼の業績を尊敬しています。

We respect the team for working overtime.
私たちはチームが残業したことを評価しています。

She is respected for her contributions to science.
彼女は科学への貢献で尊敬されています。

respect + 抽象名詞(〜を尊重する)

意見・権利・プライバシーなどの抽象的な概念を目的語に取ります。
ビジネスや公式な場面で特に重要な使い方です。

We must respect different cultures.
私たちは異なる文化を尊重しなければなりません。

The manager respects his team’s decisions.
マネージャーはチームの決定を尊重します。

Please respect the rules of this facility.
この施設の規則を守ってください。

They respect each other’s boundaries.
彼らはお互いの境界線を尊重しています。

respectの句動詞

respectは基本的に句動詞を作りません。
名詞respectを使った慣用表現が多く使われます。

with respect to 〜(〜に関して)

フォーマルな文章でよく使われる表現です。
「regarding」や「concerning」と同じ意味で使われます。

With respect to your question, I need more time to answer.
あなたの質問に関しては、答えるのにもう少し時間が必要です。

The policy is unclear with respect to remote work.
そのポリシーはリモートワークに関しては不明確です。

in respect of 〜(〜に関して)

イギリス英語でよく使われる表現です。
法律文書やビジネス文書で頻出します。

Payment shall be made in respect of services rendered.
提供されたサービスに関して支払いがなされるものとする。

We have concerns in respect of data security.
私たちはデータセキュリティに関して懸念があります。

pay respect to 〜(〜に敬意を表する)

形式的に敬意を示すときに使う表現です。
葬儀や追悼の場面でもよく使われます。

We paid our respects to the deceased.
私たちは故人に敬意を表しました。

The president paid respect to the veterans.
大統領は退役軍人に敬意を表しました。

respectのコロケーション

respectと一緒によく使われる単語を覚えることで、自然な英語表現ができるようになります。
特にビジネスシーンで使える組み合わせを紹介します。

コロケーション意味例文
highly respect大いに尊敬するI highly respect her decision.
deeply respect深く尊敬するWe deeply respect his courage.
truly respect本当に尊敬するI truly respect your opinion.
fully respect完全に尊重するWe fully respect your privacy.
mutually respect互いに尊重するBoth parties mutually respect each other.
widely respected広く尊敬されているHe is widely respected in his field.
greatly respected大いに尊敬されているShe is greatly respected by her colleagues.
universally respected普遍的に尊敬されているThe leader is universally respected.

respectを使った例文(シーン別)

実際の場面でどのようにrespectが使われるか、シーン別に例文を紹介します。
TOEICや英検でも頻出のパターンです。

試験でよく出る例文

The company respects its employees’ rights.
その会社は従業員の権利を尊重しています。

We should respect cultural differences.
私たちは文化の違いを尊重すべきです。

All students must respect school regulations.
すべての生徒は学校の規則を守らなければなりません。

He is respected for his integrity.
彼は誠実さで尊敬されています。

The deadline must be respected.
締め切りは守られなければなりません。

We respect your decision to resign.
私たちはあなたの辞職の決断を尊重します。

日常会話で使う例文

I really respect my grandmother.
私は祖母を本当に尊敬しています。

Do you respect your teachers?
先生たちを尊敬していますか?

Please respect my choice.
私の選択を尊重してください。

I respect people who are honest.
私は正直な人を尊敬します。

She respects everyone equally.
彼女は皆を平等に尊重します。

You should respect your parents.
両親を敬うべきです。

ビジネス文書・メールで使う例文

We respect your confidentiality requirements.
貴社の機密保持要件を尊重いたします。

The company respects all applicable laws and regulations.
当社はすべての適用法令を遵守します。

We highly respect your expertise in this field.
この分野における貴殿の専門知識を大いに尊敬しております。

Please respect the agreed-upon terms.
合意された条件を遵守してください。

We respect your intellectual property rights.
貴社の知的財産権を尊重いたします。

The management team respects employee feedback.
経営陣は従業員のフィードバックを重視しています。

All parties are expected to respect the contract.
すべての当事者が契約を遵守することが期待されています。

respectの類義語・関連語

respectと似た意味を持つ単語を理解することで、より正確な英語表現ができます。
それぞれのニュアンスの違いに注目しましょう。

単語品詞ニュアンス・解説
admire動詞称賛する(感情的な要素が強い)
honor動詞敬う(格式高い・儀礼的)
esteem動詞尊重する(フォーマル・高く評価)
revere動詞崇敬する(深い敬意・畏敬の念)
value動詞重んじる(価値を認める)
regard動詞見なす(評価の視点)

「respect」と似た意味を持つadmireの意味と使い方や、敬うことを表すhonorの意味と使い方も合わせてチェックすると理解が深まります。

混同されやすい語との違い

respectと混同されやすい単語との違いを明確に理解しましょう。
試験でもよく問われる重要なポイントです。

respect vs admire

respect:客観的な評価に基づく尊敬
相手の能力・業績・人格などを客観的に評価し、それに応じた態度を取ることを表します。
理性的・論理的な尊敬のニュアンスです。

→I respect my boss for his leadership skills.
私は上司のリーダーシップスキルを尊敬しています。

admire:感情的な称賛・憧れ
相手の優れた点に対する感情的な賞賛や憧れを表します。
感情的・主観的な要素が強い表現です。

→I admire my boss for his charisma.
私は上司のカリスマ性に憧れています。

違いのポイント:
respectは「評価して敬意を持つ」、admireは「魅力を感じて憧れる」というニュアンスの違いがあります。
respectの方がフォーマルで客観的、admireの方が個人的で感情的です。

She respects her teacher’s knowledge.(客観的評価)
彼女は先生の知識を尊敬しています。

She admires her teacher’s style.(主観的憧れ)
彼女は先生のスタイルに憧れています。

respect vs honor

respect:日常的な尊敬・尊重
日常会話からビジネスまで幅広く使える一般的な表現です。
人だけでなく、意見・権利・規則なども目的語に取れます。

→I respect your opinion.
私はあなたの意見を尊重します。

honor:格式高い敬意・栄誉
より格式高く、儀礼的な敬意を表します。
特別な功績や地位に対して使われることが多い表現です。

→We honor the veterans for their service.
私たちは退役軍人の貢献に敬意を表します。

違いのポイント:
honorはrespectよりも格式が高く、公式な場面や儀式的な文脈で使われます。
respectは日常的、honorは特別な機会に使う傾向があります。

I respect my grandparents.(日常的な尊敬)
私は祖父母を尊敬しています。

We honor our ancestors.(格式高い敬意)
私たちは先祖を敬います。

また、honorには「約束を守る」という意味もあります。
The company will honor the warranty.
その会社は保証を履行します。

試験・ビジネス頻出度

respectは試験でもビジネスシーンでも非常によく使われる重要動詞です。
各試験・場面での頻出度と出題傾向を解説します。

TOEIC

頻出度:★★★★★(最重要)
TOEICではPart 5(文法問題)、Part 6(長文穴埋め)、Part 7(読解問題)で頻繁に出題されます。

よく出る出題パターン

1. 語彙問題:respectとadmire、honorの使い分け
2. 文法問題:respect + 人 + for + 名詞/動名詞の構文
3. ビジネス文書での「規則を守る」「意見を尊重する」の意味
4. 受動態:be respected for 〜の形

TOEIC頻出例文

The company respects employees’ work-life balance.
その会社は従業員のワークライフバランスを尊重しています。

All visitors must respect the safety regulations.
すべての訪問者は安全規則を守らなければなりません。

Ms. Johnson is highly respected in the industry.
ジョンソンさんは業界で大いに尊敬されています。

英検

頻出度:★★★★☆(重要)
英検では準2級から頻出し、2級・準1級では必須の語彙です。

級別の出題傾向

準2級:基本的な「尊敬する」の意味での出題
2級:「尊重する」「守る」の意味、類義語との使い分け
準1級:フォーマルな文脈での使用、with respect toなどの表現
1級:抽象的な概念との組み合わせ、エッセイでの使用

英検頻出例文

We should respect different opinions and cultures.
私たちは異なる意見や文化を尊重すべきです。

The students respect their teacher for her patience.
生徒たちは先生の忍耐強さを尊敬しています。

ビジネス英語

頻出度:★★★★★(最重要)
ビジネスシーンでは必須の動詞で、契約書、メール、会議、プレゼンテーションなど、あらゆる場面で使われます。

ビジネスでの主な用途

1. 契約・法的文書:規則・契約の遵守を表す
2. 社内コミュニケーション:意見・決定の尊重
3. 顧客対応:要望・プライバシーの尊重
4. 人事評価:従業員への評価・賞賛

ビジネス頻出フレーズ

We respect your confidentiality.
貴社の機密保持を尊重いたします。

The company respects all applicable regulations.
当社はすべての適用規則を遵守します。

We highly respect your expertise.
貴殿の専門知識を大いに尊重しております。

Please respect the deadline.
期限を守ってください。

ネイティブがよく使う自然な表現

ネイティブスピーカーが実際に使う自然な表現を、場面別に紹介します。
これらの表現を使うことで、より自然な英語が話せるようになります。

日常会話での定番フレーズ

I respect that.
それは尊重します。/それはいいですね。
※相手の意見や選択に同意・理解を示すカジュアルな表現

Respect!
すごい!/素晴らしい!
※相手の行動や発言に感心したときのスラング的表現

I have nothing but respect for her.
彼女には敬意しかありません。
※最大限の尊敬を表す強調表現

You’ve got to respect his dedication.
彼の献身には敬意を払わざるを得ない。
※認めざるを得ない、という強いニュアンス

Can you respect my decision?
私の決断を尊重してもらえますか?
※日常会話でよく使われる依頼表現

ビジネスでの自然な表現

We fully respect your position on this matter.
この件に関する貴社の立場を完全に尊重いたします。
※ビジネス交渉でよく使われる丁寧な表現

Your input is greatly respected.
あなたの意見は大いに尊重されています。
※会議やチームワークでの評価表現

We need to respect each other’s time.
お互いの時間を尊重する必要があります。
※効率的な業務遂行を促す表現

The team respects her judgment.
チームは彼女の判断を信頼しています。
※リーダーシップ文脈での評価

I respect where you’re coming from.
あなたの立場は理解できます。
※相手の視点を理解していることを示す表現

学術・フォーマルな表現

The research respects ethical guidelines.
その研究は倫理的ガイドラインを遵守しています。
※学術論文でよく使われる表現

We must respect the methodology established by previous studies.
先行研究によって確立された方法論を尊重しなければなりません。
※学術的議論での標準表現

The court respects the principle of due process.
裁判所は適正手続きの原則を尊重します。
※法律文書での使用例

This approach respects the complexity of the issue.
このアプローチは問題の複雑性を考慮しています。
※フォーマルな分析・評価での表現

respectのよくある間違い

日本人学習者がrespectを使う際によくする間違いを紹介します。
これらの誤用パターンを知ることで、正しい使い方が身につきます。

前置詞toを使ってしまう間違い

❌ I respect to my teacher.
✅ I respect my teacher.
解説:respectは他動詞なので、前置詞なしで直接目的語を取ります。
「respect to」という形は誤りです。

❌ We should respect to the rules.
✅ We should respect the rules.
解説:toは不要です。respect + 目的語の形が正しい構文です。

admireと混同する間違い

❌ I respect his new car.
✅ I admire his new car.
解説:物の見た目や魅力に対しては「admire」を使います。
respectは人の能力・人格・権利などに使います。

❌ She respects his good looks.
✅ She admires his good looks.
解説:外見的魅力には「admire」が適切です。

respectableと混同する間違い

❌ He is a very respect person.
✅ He is a very respectable person.
または:He is a very respected person.
解説:「尊敬に値する人」は形容詞「respectable」または過去分詞「respected」を使います。

名詞と動詞を混同する間違い

❌ I have respect him.
✅ I respect him.(動詞)
または:I have respect for him.(名詞)
解説:動詞として使う場合は「respect + 目的語」、名詞として使う場合は「have respect for 〜」の形になります。

受動態の前置詞を間違える

❌ He is respected as his honesty.
✅ He is respected for his honesty.
解説:理由を示す場合は前置詞「for」を使います。
「as」は「〜として」の意味で使われます。

正:He is respected as a leader.(リーダーとして尊敬される)
正:He is respected for his leadership.(リーダーシップで尊敬される)

respectの理解度チェック

これまで学んだ内容を確認するための練習問題です。
実際に解いて、理解度をチェックしましょう。

穴埋め問題(5問)

1. Everyone ______ her for her dedication to the project.
(皆が彼女のプロジェクトへの献身を尊敬している)

2. We must ______ the privacy of our customers.
(私たちは顧客のプライバシーを尊重しなければならない)

3. He is widely ______ in the scientific community.
(彼は科学界で広く尊敬されている)

4. Please ______ the deadline for submission.
(提出期限を守ってください)

5. I ______ your decision, even though I disagree.
(反対ですが、あなたの決断を尊重します)

選択肢問題(5問)

1. I really ______ my grandfather for his wisdom.
a) respect
b) respect to
c) am respect
d) respecting

2. The company ______ all environmental regulations.
a) respects
b) respects to
c) is respect
d) respecting to

3. She is ______ for her contributions to education.
a) respect
b) respectable
c) respected
d) respecting

4. We should ______ each other’s opinions in the meeting.
a) respect
b) admire
c) honor
d) revere

5. Which sentence is correct?
a) I respect to my teacher.
b) I respect for my teacher.
c) I respect my teacher.
d) I am respect my teacher.

解答

穴埋め問題の解答:

1. respects
2. respect
3. respected
4. respect
5. respect

選択肢問題の解答:

1. a) respect(他動詞なので前置詞不要)
2. a) respects(三人称単数現在形)
3. c) respected(受動態:尊敬されている)
4. a) respect(意見を尊重する、が最も自然)
5. c) I respect my teacher.(正しい構文)

respectのコーパス実例

実際の英語使用例を、信頼性の高いソースから紹介します。
ネイティブスピーカーがどのようにrespectを使っているかを確認しましょう。

新聞記事:The New York Times

“We respect the jury’s decision, but we strongly disagree with the verdict.”
「我々は陪審の決定を尊重するが、評決には強く反対する」
※法廷関連の記事より。respectが「尊重する」という意味で使われている例

“The company has pledged to respect workers’ rights to organize.”
「その会社は労働者の組織化する権利を尊重すると約束した」
※労働問題の記事より。ビジネス・労働文脈での使用例

“She is respected across party lines for her integrity.”
「彼女は党派を超えて、その誠実さで尊敬されている」
※政治記事より。受動態での使用例

日常会話:映画のセリフ

“I respect what you’re trying to do here.”
「あなたがここでやろうとしていることは尊重するよ」
※(映画『The Social Network』より)
ビジネス交渉での使用例。相手の意図を理解・評価する表現

“You have to respect the game.”
「試合を敬わなければならない」
※(映画『Coach Carter』より)
スポーツ文脈での使用。ルールや精神を尊重する意味

“I can respect that decision, even if I don’t agree with it.”
「同意はしないけど、その決断は尊重できる」
※(映画『The Devil Wears Prada』より)
日常会話で頻出の表現パターン

ビジネススピーチ:TED Talk

“We need to respect the diversity of thought in our organizations.”
「組織における思考の多様性を尊重する必要があります」
※リーダーシップに関するTED Talkより
ビジネスリーダーシップでの重要な概念

“Great leaders respect their team’s autonomy while providing guidance.”
「優れたリーダーは、指導を提供しながらチームの自律性を尊重します」
※マネジメントに関するスピーチより
現代的なリーダーシップ論での使用例

“Innovation happens when we respect failure as part of the learning process.”
「失敗を学習プロセスの一部として尊重するとき、イノベーションが起こります」
※起業家精神に関するトークより
抽象的概念をrespectの目的語にする例

respectに関するよくある質問

respectとadmireの違いは何ですか?
respectは「客観的な評価に基づく尊敬」、admireは「感情的な称賛や憧れ」を表します。respectは相手の能力や業績を理性的に評価する際に使い、admireは魅力や才能に感心して憧れる際に使います。例:I respect his work ethic.(彼の労働倫理を尊敬する)/ I admire his creativity.(彼の創造性に憧れる)
respectの後に前置詞は必要ですか?
respectは他動詞なので、基本的に前置詞なしで直接目的語を取ります。「I respect my teacher.」が正しく、「I respect to my teacher.」は誤りです。ただし、理由を示す場合は「respect + 人 + for + 理由」の形を使います。例:I respect her for her honesty.(彼女の正直さを尊敬する)
respectとhonorの使い分けは?
respectは日常的な尊敬や尊重を表し、幅広い場面で使える一般的な表現です。一方、honorはより格式高く儀礼的な敬意を表し、特別な功績や公式な場面で使われます。例:I respect my parents.(日常的)/ We honor the fallen soldiers.(格式高い)
「尊敬される」を英語でどう表現しますか?
受動態「be respected」を使います。理由を示す場合は「be respected for 〜」の形になります。例:He is respected by everyone.(彼は皆に尊敬されている)/ She is respected for her expertise.(彼女は専門知識で尊敬されている)/ The professor is widely respected in his field.(その教授は分野で広く尊敬されている)
respectは名詞としても使えますか?
はい、respectは名詞としてもよく使われます。動詞と名詞で発音は同じです。名詞として使う場合の主な表現:have respect for 〜(〜を尊敬する)、show respect to 〜(〜に敬意を示す)、with respect to 〜(〜に関して)、pay respect to 〜(〜に敬意を表する)などがあります。
ビジネスメールでrespectを使うときの注意点は?
ビジネスメールでは「尊重する」「遵守する」の意味でよく使われます。丁寧な表現として「fully respect」「highly respect」などの副詞を添えると効果的です。例:We fully respect your confidentiality requirements.(貴社の機密保持要件を完全に尊重します)/ We highly respect your expertise.(貴殿の専門知識を大いに尊重しております)
with respect toはどういう意味ですか?
「with respect to 〜」は「〜に関して」という意味のフォーマルな表現で、ビジネス文書や学術論文でよく使われます。「regarding」や「concerning」と同じ意味です。例:With respect to your inquiry, we will respond within 48 hours.(お問い合わせに関しましては、48時間以内に回答いたします)動詞respectとは異なる慣用表現です。

まとめ

  • コアイメージは「相手の価値や立場を認めて、それに応じた態度を取る」
  • 主な意味は「尊敬する」「尊重する」「守る」の3つ
  • respectは客観的評価、admireは感情的憧れ、honorは格式高い敬意
  • 他動詞なので前置詞なしで目的語を直接取る(respect to 〜は誤り)
  • 理由を示すときは「respect + 人 + for + 名詞/動名詞」の構文を使う
  • ビジネス・試験で超頻出の最重要動詞
  • 受動態「be respected for 〜」の形もよく使われる

この記事の例文や練習問題を繰り返し復習すると、respectの使い方が自然に身につきます。

英単語を効率よく覚えられるおすすめ本

英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

システム英単語〈5訂版〉
駿台文庫
¥1,100 (2025/10/27 19:24時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/10/25 07:32時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Duo 3.0 /鈴木陽一【1000円以上送料無料】
¥1,320 (2025/10/25 15:18時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁CD ()
KADOKAWA
¥3,520 (2025/10/27 19:24時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ



動詞
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • surviveの意味と使い方|自動詞・他動詞の違いは?|TOEIC頻出
  • wasteの使い分けは?意味・例文・発音を徹底解説|TOEIC頻出

この記事を書いた人

英語倶楽部_編集部のアバター 英語倶楽部_編集部

英語勉強に役立つ情報を配信しています。



関連記事

  • convinceの意味と使い方
    convinceとpersuadeの違いは?使い方・例文を徹底解説|TOEIC頻出
    2025年10月26日
  • evolveの意味と使い方
    evolveの進化は生物だけじゃない!意味・使い方・例文を徹底解説
    2025年10月26日
  • selectの意味と使い方
    selectの使い方と例文|chooseとの違いを徹底解説|TOEIC頻出
    2025年10月26日
  • confuseの意味と使い方
    confuseとconfusedの違いと使い分け|発音・例文で徹底解説
    2025年10月26日
  • consumeの意味と使い方
    consume意味と使い方|使い分け・例文・発音を徹底解説
    2025年10月26日
  • repeatの意味と使い方
    repeatとreiterate・recurの違いと使い分け|例文・発音を徹底解説
    2025年10月26日
  • strikeの意味と使い方
    strikeの意味と使い方|hitとの違いを徹底解説|TOEIC頻出
    2025年10月26日
  • refuseの意味と使い方
    refuseとdeclineの違いは?正しい使い分けを例文で徹底解説|TOEIC頻出
    2025年10月26日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村後悔しないフィリピン留学!
厳選校のみをご紹介の【留学村】
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go onとkeep onの違いを解説
    go onとkeep onの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • createの意味と使い方
    createとmakeの違いは?produceとの使い分け・例文・発音を徹底解説|TOEIC頻出

© 英語を学ぶ・使う・定着させる学習メディア|英語倶楽部【ターゲット1900・文法・勉強法】.

目次