fastenの意味
動詞fastenの主な意味は以下になります。
他動詞
- 固定する/しっかり留める/しっかり結ぶ
- 閉める/閉じる
- 注意を集中させる
- (罪などを)着せる
自動詞
- 留まる/結びつく
- 閉まる/閉じる
fastenの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の読み方
fastenの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞は以下になります。
形 | 変化 | 発音記号 |
---|---|---|
基本形 | fasten | /ˈfæsən/ |
三人称単数形 | fastens | /ˈfæsənz/ |
現在分詞形 | fastening | /ˈfæsənɪŋ/ |
過去形 | fastened | /ˈfæsənd/ |
過去分詞形 | fastened | /ˈfæsənd/ |
fastenの使い方やパターン
fastenは他動詞にも自動詞にもなる単語です。
他動詞として使う場合、”A fasten B”「AがBを固定するAがBを閉める/閉じる」というように、fastenの後には必ず目的語がきます。
一方で自動詞として使う場合”A fasten”で「Aが留まる/Aが結びつく/Aが閉まる/Aが閉じる」というように使います。
fastenを使った例文
他動詞
固定する/しっかり留める/しっかり結ぶ
Please make sure to fasten your seatbelt securely while the sign is on.
サインがついている間は、しっかりとシートベルトを締めてください。
She fastened the rope to the tree.
彼女はロープ木に結びました。
My father fastened our dog’s leash to the post box and went into the post office.
私の父は私たちの犬の紐を郵便箱にしっかりと結び、郵便局へ入っていきました。
閉める/閉じる
You need to remember to fasten the door securely before you leave.
出発する前に、しっかりとドアを閉めることを覚えておく必要があります。
My daughter fastened the box and put it under her bed.
私の娘は箱を閉じ、ベッドの下に置きました。
注意を集中させる
I tried to fasten myself up to the class.
私は落ち着いて授業に集中しようと努力しました。
She fastened her eyes on my eyes.
彼女は私の目をじっと見ました。
(罪などを)着せる
She tried to fasten the blame on her best friend when she got caught by the police.
彼女は警察に捕まった時、親友に罪をなすりつけようとしました。
He fastened a crime on other people.
彼は罪を他の人々に着せました。
自動詞
留まる/結びつく
This clasp is bent and won’t fasten.
この留め金は、曲がっていてどうしても留まりません。
The seatbelt was broken and did not fasten.
そのシートベルトは壊れていて、締まらなかった。
閉まる/閉じる
The electronic door fastens every one hour.
その自動ドアは毎時間閉まります。
The box is old and won’t fasten.
その箱は古くて閉じません。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

まとめ
動詞 fasten は、他動詞と自動詞の両方で使える便利な単語です。
- 他動詞 では「固定する」「しっかり留める」「閉める」「罪を着せる」「注意を集中させる」といった意味を持ちます。日常会話では「シートベルトを締める (fasten your seatbelt)」が最も定番の使い方です。
- 自動詞 では「留まる」「結びつく」「閉まる」という意味で、主語そのものが固定されたり閉じたりするニュアンスを表します。
実際の使用では、物理的に「留める」「結ぶ」といった具体的な行為を表すことが多いですが、比喩的に「目をじっと向ける」「責任を押しつける」といった抽象的な意味にも広がります。
つまり fasten は、日常生活から比喩表現まで幅広く使える動詞だと覚えておくと便利です。