「replace」は日常生活からビジネス、試験まで頻繁に登場する重要な動詞です。
「取り替える」という意味で知られていますが、実は単なる「交換」とは少し異なるニュアンスがあります。
この記事では、replaceの正確な意味と使い方、類義語との違い、TOEICや英検で狙われるポイントまで、初心者にもわかりやすく解説します。
特に「substitute」や「change」との使い分けは試験でもビジネスでも重要なポイントです。
replaceのコアイメージ
replaceの語源は、re-(再び)+ place(置く)= 「再び置く」という成り立ちです。
コアイメージは「古いものを取り除いて、新しいものをその場所に置く」です。
単なる交換ではなく、「元のものを完全に取り除いて、代わりのものを同じ位置・役割に配置する」というニュアンスを持ちます。
そのため、部品の交換、人事異動、データの更新など、「完全に取って代わる」場面で使われます。
replaceの基本情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 単語 | replace |
| 発音 | /rɪˈpleɪs/ |
| 品詞 | 動詞 (verb) |
| 語源 | フランス語 remplacer(再び+置く)から。接頭辞 re-(再び)+ place(置く)が語源。 |
| 活用形 | 形 |
|---|---|
| 原形 | replace |
| 三人称単数現在形 | replaces |
| 現在分詞 / 動名詞 | replacing |
| 過去形 | replaced |
| 過去分詞 | replaced |
※replaceは他動詞として使われ、後ろに必ず目的語が必要です。前置詞withやbyと組み合わせて「AをBで置き換える」という形でよく使われます。
発音・アクセントの注意
replaceの発音は /rɪˈpleɪs/ で、アクセントは第2音節の「-place」にあります。
「リプレイス」と読み、「レプレイス」ではないので注意しましょう。
第1音節の「re-」は /rɪ/ で短く弱く発音し、第2音節の「-place」は /pleɪs/ と強く長めに発音します。
/-eɪ/ の二重母音をしっかり発音することがポイントです。
発音のコツ:
・re- は「リ」と短く軽く
・-place は「プレイス」と強く長く
・全体で「リ・プレ́イス」とアクセントを明確に
replaceの意味とニュアンス
〜を取り替える・交換する
最も基本的な意味で、古いもの・壊れたものを新しいものと取り替えることを表します。
「完全に取り除いて新しいものに変える」というニュアンスがあります。
I need to replace my old phone.
古い携帯電話を取り替える必要がある。
The company replaced all the computers last year.
その会社は昨年すべてのコンピュータを交換した。
Can you replace this broken part?
この壊れた部品を交換してもらえますか?
〜に取って代わる・後任となる
人やものが別の人やものの役割・地位を引き継ぐことを表します。
人事異動や世代交代の文脈でよく使われます。
She will replace the manager who retired.
彼女は退職した部長の後任となる。
Digital cameras have replaced film cameras.
デジタルカメラがフィルムカメラに取って代わった。
No one can replace you.
誰もあなたの代わりにはなれない。
〜を元の場所に戻す
あまり知られていませんが、replaceには「元の場所に戻す」という意味もあります。
図書館の本を棚に戻すなど、「re-(再び)+ place(置く)」の原義に近い使い方です。
Please replace the book on the shelf after reading.
本を読んだ後は棚に戻してください。
He replaced the phone on the receiver.
彼は受話器を元に戻した。
replaceの使い方
replace A with B(AをBで置き換える)
最も頻出の構文で、「AをBで置き換える」という意味です。
with は「〜で」という手段や道具を表し、新しいものを明示します。
They replaced the old system with a new one.
彼らは古いシステムを新しいものに置き換えた。
We need to replace the carpet with wooden flooring.
カーペットを木製のフローリングに取り替える必要がある。
The manager replaced the team leader with someone more experienced.
マネージャーはチームリーダーをより経験豊富な人に交代させた。
You should replace sugary drinks with water.
甘い飲み物を水に置き換えるべきです。
replace A by B(AをBで置き換える)
「by」を使う場合もあり、意味はwithとほぼ同じですが、やや形式的・フォーマルな響きがあります。
特に受動態でよく使われます。
The old building was replaced by a modern shopping mall.
古い建物は現代的なショッピングモールに取って代わられた。
Manual processes have been replaced by automation.
手作業が自動化に置き換えられてきた。
Coal is gradually being replaced by renewable energy.
石炭は徐々に再生可能エネルギーに置き換えられている。
replace someone/something(人・ものの後任となる)
with/byなしで使う場合、「〜の後任となる」「〜に取って代わる」という意味になります。
主語が新しいもの・後任者になります。
John replaced Sarah as the project manager.
ジョンはサラの後任としてプロジェクトマネージャーになった。
This new model will replace the previous version.
この新モデルは前バージョンに取って代わる。
Smartphones are replacing traditional cameras.
スマートフォンが従来のカメラに取って代わりつつある。
replaceの句動詞
replaceは基本的に単独で使われる動詞で、一般的な句動詞(phrasal verb)の形はありません。
ただし、前置詞withやbyと頻繁に組み合わせて使われるため、「replace A with/by B」という構文が句動詞のように機能します。
代わりに、以下のような関連表現がよく使われます。
be replaced with/by〜(〜に置き換えられる)
受動態の形で「取って代わられる」という意味でよく使われます。
The old bridge was replaced with a new one.
古い橋は新しいものに置き換えられた。
replaceのコロケーション
| コロケーション | 意味 | 例文 |
|---|---|---|
| replace a battery | 電池を交換する | I need to replace the battery in my watch. |
| replace a tire | タイヤを交換する | We had to replace two tires after the trip. |
| replace a part | 部品を交換する | The technician replaced the damaged part. |
| replace an employee | 従業員を交代させる | They replaced the underperforming employee. |
| replace equipment | 設備を更新する | The factory replaced all its old equipment. |
| completely replace | 完全に置き換える | Digital signatures completely replaced handwritten ones. |
| gradually replace | 徐々に置き換える | Electric cars are gradually replacing gasoline vehicles. |
| eventually replace | 最終的に置き換える | AI may eventually replace some human jobs. |
| need to replace | 交換する必要がある | You need to replace your password regularly. |
| difficult to replace | 代替が難しい | Experienced workers are difficult to replace. |
replaceを使った例文(シーン別)
試験でよく出る例文
The company decided to replace the old system with a more efficient one.
会社は古いシステムをより効率的なものに置き換えることを決定した。
Manual labor has been gradually replaced by machines.
手作業は徐々に機械に置き換えられてきた。
We need to replace the broken window as soon as possible.
壊れた窓をできるだけ早く交換する必要がある。
The manager was replaced by someone with more experience.
マネージャーはより経験豊富な人に交代させられた。
Renewable energy is expected to replace fossil fuels in the future.
再生可能エネルギーは将来、化石燃料に取って代わることが期待されている。
日常会話で使う例文
I need to replace my phone. It’s not working anymore.
携帯電話を買い替えないと。もう動かないんだ。
Can you replace the milk? We’re out.
牛乳を買ってきてくれる?切れちゃったの。
My dentist said I need to replace this filling.
歯医者がこの詰め物を交換しないといけないって言ってた。
Nobody can replace you as my best friend.
親友としてあなたの代わりになれる人はいないよ。
I’m going to replace all the old light bulbs with LED ones.
古い電球を全部LED電球に交換するつもりだ。
ビジネス文書・メールで使う例文
We plan to replace the current software system by the end of this quarter.
今四半期末までに現在のソフトウェアシステムを更新する予定です。
The Board has decided to replace the CEO effective immediately.
取締役会はCEOを即座に交代させることを決定しました。
Please replace the attached document with the revised version.
添付文書を改訂版に差し替えてください。
Our company is replacing outdated equipment to improve productivity.
当社は生産性向上のため時代遅れの設備を更新しています。
We will replace any defective products free of charge.
不良品は無料で交換いたします。
replaceの類義語・関連語
| 単語 | 品詞 | ニュアンス・解説 |
|---|---|---|
| substitute | 動詞 | 代用する(一時的・完全でない場合も含む) |
| change | 動詞 | 変える(より一般的・広範囲) |
| exchange | 動詞 | 交換する(双方向・等価交換) |
| swap | 動詞 | 取り替える(カジュアル・対等な交換) |
| renew | 動詞 | 更新する(契約・期限) |
| supersede | 動詞 | 取って代わる(フォーマル・上位互換) |
「replace」と似た意味を持つsubstituteの意味と使い方や、より一般的なchangeの意味と使い方も合わせてチェックすると理解が深まります。
混同されやすい語との違い
replace vs substitute
replaceとsubstituteは両方「代わりにする」という意味ですが、ニュアンスが異なります。
replaceの特徴
・完全に取り除いて新しいものに変える
・元のものはもう使わない・存在しない
・永続的な変更を含意
・「replace A with B」の形が一般的
substituteの特徴
・一時的に代わりを使う
・元のものがない時の代用
・必ずしも永続的でない
・「substitute A for B」または「substitute B for A」の形
比較例文
We replaced the old machine with a new one.
古い機械を新しいものに交換した。
→ 古い機械は廃棄され、新しい機械が恒久的に使われる
We substituted butter for oil in the recipe.
レシピでオイルの代わりにバターを使った。
→ オイルがなかったので一時的にバターで代用した
使い分けのポイント
・永続的な交換 → replace
・一時的な代用 → substitute
・完全に取って代わる → replace
・代わりとして機能する → substitute
replace vs change
changeは最も一般的な「変える」で、replaceより広い意味を持ちます。
replaceの特徴
・古いものを取り除いて新しいものを置く
・より具体的・限定的
・物理的な交換を伴う
・「何を何に変えるか」が明確
changeの特徴
・あらゆる変化を表す最も一般的な語
・物理的交換から状態変化まで広範囲
・必ずしも「取り除く」を含意しない
・より抽象的な使い方も可能
比較例文
I need to replace my tires.
タイヤを交換する必要がある。
→ 古いタイヤを取り外して新しいものを付ける
I need to change my plans.
予定を変更する必要がある。
→ 抽象的な変更(replaceは使えない)
Please replace this document.
この文書を差し替えてください。
→ 古い文書を取り除いて新しいものを置く
Please change this document.
この文書を修正してください。
→ 内容を変更する(文書自体は同じまま)
使い分けのポイント
・物理的な交換 → replace
・一般的な変化 → change
・完全に取って代わる → replace
・部分的な変更 → change
試験・ビジネス頻出度
TOEIC
頻出度:★★★★★
TOEICではPart 5(短文穴埋め問題)とPart 6(長文穴埋め問題)で非常によく出題されます。
特に「replace A with B」の構文や、substituteとの使い分けが頻出ポイントです。
頻出パターン:
・前置詞の選択(with vs by vs for)
・類義語との使い分け(replace vs substitute vs change)
・受動態での使用(be replaced by/with)
・ビジネス文書での設備更新・人事異動の文脈
典型的な出題例:
The old equipment will be _____ with more efficient models.
(A) replace
(B) replaced
(C) replacing
(D) replacement
正解:(B) replaced(受動態の形)
英検
頻出度:★★★★☆
英検では準2級から登場し、2級以上で頻繁に使われます。
特にライティングやスピーキングで「技術の進歩」「環境問題」などのトピックで使いやすい単語です。
レベル別の出題傾向:
・準2級:基本的な意味(「交換する」)の理解
・2級:with/byの使い分け、ライティングでの活用
・準1級:類義語との微妙なニュアンスの違い
・1級:フォーマルな文脈での正確な使用
ライティングでの活用例:
Renewable energy should replace fossil fuels to reduce carbon emissions.
(炭素排出を削減するため、再生可能エネルギーが化石燃料に取って代わるべきだ)
ビジネス英語
頻出度:★★★★★
ビジネスシーンでは必須レベルの動詞で、以下の場面で頻繁に使われます:
主な使用場面:
・設備・システムの更新報告
・人事異動の通知
・製品の世代交代
・文書の差し替え依頼
・不良品の交換対応
ビジネスメールでの典型例:
Please replace the attached file with the updated version.
(添付ファイルを更新版に差し替えてください)
We have decided to replace the current system by Q3.
(現在のシステムを第3四半期までに更新することを決定しました)
ネイティブがよく使う自然な表現
日常会話での定番フレーズ
Nothing can replace this.(これに代わるものはない)
思い出の品や大切な人について語る時の定番表現です。
I need to replace it ASAP.(すぐに交換しないと)
壊れた物について話す時によく使います。ASAPは “as soon as possible” の略。
Can we replace that with something else?(それを何か他のものに変えられる?)
レストランでのメニュー変更や買い物での提案時に便利です。
You can’t replace experience.(経験に代わるものはない)
経験の価値を強調する時の決まり文句です。
Time to replace the old one.(古いのを交換する時期だ)
物が古くなった時のカジュアルな表現です。
ビジネスでの自然な表現
We’re looking to replace our current vendor.(現在の業者を変更することを検討しています)
取引先変更の検討を伝える丁寧な表現です。
This will be replaced in due course.(これは適切な時期に交換されます)
計画的な更新を伝えるフォーマルな言い方です。
I’m afraid we’ll need to replace this section.(恐れ入りますが、この部分を差し替える必要があります)
文書修正を依頼する丁寧な表現です。
The position needs to be replaced urgently.(その職位を緊急に補充する必要があります)
人事に関する緊急性を伝える表現です。
We offer a free replacement if the product is defective.(製品に欠陥がある場合は無料で交換いたします)
顧客サービスでの保証を説明する定型表現です。
学術・フォーマルな表現
Technology has replaced traditional methods in many fields.(多くの分野で技術が伝統的な方法に取って代わった)
論文やレポートでの変化の説明に使います。
The new policy will replace the existing framework.(新しい政策が既存の枠組みに取って代わる)
制度変更を説明するフォーマルな表現です。
Digital communication has largely replaced face-to-face interaction.(デジタルコミュニケーションが対面でのやり取りをほぼ置き換えた)
社会変化を分析する学術的な文脈で使われます。
This theory replaced the previously accepted model.(この理論が以前受け入れられていたモデルに取って代わった)
学術的なパラダイムシフトを説明する表現です。
replaceのよくある間違い
前置詞の選択ミス(forを使う)
❌ We replaced the old system for a new one.
✅ We replaced the old system with a new one.
解説:replaceの後は「with」または「by」を使います。「for」は使いません。
substituteと混同しないよう注意が必要です(substitute A for Bは正しい)。
自動詞として使う
❌ The old machine replaced.
✅ The old machine was replaced.
解説:replaceは他動詞なので、必ず目的語が必要です。
受動態にする場合は「be replaced」の形にします。
changeとの混同
❌ I need to replace my mind.
✅ I need to change my mind.
解説:抽象的な「考えを変える」には「change」を使います。
replaceは物理的な交換や完全な置き換えに使います。
substituteとの構文の混同
❌ We replaced butter for oil.
✅ We replaced oil with butter.
または
✅ We substituted butter for oil.
解説:replaceは「replace A with B(AをBで置き換える)」の語順です。
substituteは「substitute B for A(AをBで代用する)」の語順なので注意。
名詞形との混同
❌ We need a replace for this part.
✅ We need a replacement for this part.
解説:名詞形は「replacement」です。
「replace」は動詞のみで、名詞としては使えません。
replaceの理解度チェック
穴埋め問題(5問)
1. The company decided to ______ the old computers with new laptops.
(会社は古いコンピュータを新しいノートパソコンに交換することを決定した)
2. Manual processes have been gradually ______ by automation.
(手作業は徐々に自動化に置き換えられてきた)
3. We need to ______ this broken window as soon as possible.
(この壊れた窓をできるだけ早く交換する必要がある)
4. Nothing can ______ the experience you gain from working abroad.
(海外で働くことで得られる経験に代わるものはない)
5. Please ______ the attached document with the revised version.
(添付文書を改訂版に差し替えてください)
選択肢問題(5問)
1. The manager was ______ by someone more experienced.
(A) replace
(B) replaced
(C) replacing
(D) replacement
2. We should replace fossil fuels ______ renewable energy.
(A) for
(B) to
(C) with
(D) by
3. It’s difficult to ______ skilled workers when they retire.
(A) replace
(B) change
(C) exchange
(D) switch
4. The old bridge will be ______ with a new one next year.
(A) replace
(B) replaced
(C) replacing
(D) replaces
5. Digital cameras have completely ______ film cameras.
(A) replaced
(B) exchanged
(C) changed
(D) switched
解答
穴埋め問題:
1. replace
2. replaced
3. replace
4. replace
5. replace
選択肢問題:
1. (B) replaced — 受動態が必要
2. (C) with — 「replace A with B」の構文
3. (A) replace — 「取って代わる」の意味で最適
4. (B) replaced — 受動態の未来形
5. (A) replaced — 「完全に取って代わった」の意味
replaceのコーパス実例
新聞記事:The New York Times
The company announced plans to replace its aging fleet with electric vehicles.
同社は老朽化した車両を電気自動車に交換する計画を発表した。
AI technology is rapidly replacing human workers in certain industries.
AI技術が特定の業界で急速に人間の労働者に取って代わっている。
The government will replace the outdated infrastructure over the next decade.
政府は今後10年間で時代遅れのインフラを更新する予定だ。
日常会話:映画のセリフ
“You can’t replace me. I’m one of a kind.”
「俺の代わりはいないぜ。俺は唯一無二なんだ」
(映画『Iron Man』より)
“We need to replace this immediately. It’s not safe.”
「これはすぐに交換しないと。安全じゃないわ」
(映画『The Martian』より)
“Nobody could ever replace you in my heart.”
「私の心の中であなたの代わりになれる人なんていないわ」
(映画『The Notebook』より)
ビジネススピーチ:TED Talk
“Technology should enhance human capabilities, not replace them entirely.”
「技術は人間の能力を高めるべきであり、完全に置き換えるべきではありません」
(TED Talk: The Future of Work)
“We’re replacing traditional business models with more sustainable alternatives.”
「私たちは従来のビジネスモデルをより持続可能な代替案に置き換えています」
(TED Talk: Sustainable Innovation)
“Automation will replace repetitive tasks, freeing humans for creative work.”
「自動化は反復的な作業に取って代わり、人間を創造的な仕事に解放します」
(TED Talk: AI and the Future)
replaceに関するよくある質問
まとめ
- コアイメージは「古いものを取り除いて、新しいものをその場所に置く」
- 主な意味は「取り替える」「取って代わる」「元に戻す」の3つ
- 「replace A with B」の構文が最頻出(AをBで置き換える)
- substituteは一時的代用、replaceは永続的交換を表す
- changeは一般的な変化、replaceは完全な置き換えを表す
- 前置詞はwithまたはbyを使い、forは使わない
- TOEICやビジネス英語で超頻出の重要単語
この記事の例文や練習問題を繰り返し復習すると、replaceの使い方が自然に身につきます。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

