MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英文法
  3. willとshallの英文法の解説!English Grammar in Use Unit21~22

willとshallの英文法の解説!English Grammar in Use Unit21~22

2025 8/31
英文法
2022年8月30日2025年8月31日
willとwhallの英語の文法

[PR]

目次

助動詞‘will’は未来を表す?

「助動詞’will’を用いて未来を表す、これを未来形と呼ぶ。」と多くの人は中学校で習ったかと思います。
確かに未来を表すことはできますが、ネイティブスピーカーが’will’を用いて一番伝えたいことは未来を表すことだけではありません。
過去の文法記事で紹介した通り、未来を表す表現は他にも無数にあり、それぞれ微妙にニュアンスが異なるのです。
コアイメージとして覚えるべきことは、「意志」です。
そもそも’will’単体で意思、決意、願い、遺言という意味でもあります。
‘will’は何かをする、という個人の意思や決意を意味するため、助動詞としても様々な用途で’will’を用いることができます。

“What can I get for you?”
“Ah… I’ll get the steak sandwich and a café latte, please.”
(ご注文は?)
(じゃあ…このステーキサンドとカフェオレを下さい。)

※(注文を迷っていたが、店員に声をかけられその場で決めた。)

“Could you teach me how to use the copier?”
“I’ll teach you after the meeting. Sorry, I have to go now.”
(このコピー機の使い方教えてくれませんか?)
(会議の後に教えるよ。ごめん、もういかないと。)

※(自分の意思を示し、返事をした。)

“Will you make some rice for me? I’ll be late tonight.”
(お米炊いといてくれる?今夜は遅くなりそうなの。)

※(意思を尋ね、相手にお願いをしている。)

‘will’, ’be going to’, 現在形や現在進行形などを用いて未来を表現することができます。
実際、日常会話においては感覚で使い分けているネイティブスピーカーは多いです。
絶対に言い換え不可能な場合もありますが、多くの場合は多少混同しても違和感なく聞こえます。
それほど心配し過ぎず、例文に多く触れて練習をしていきましょう。

助動詞’shall’の使い方

助動詞‘shall’は若干古式ゆかしい、形式張った表現であり、日常会話では主に疑問文で用いられます。
肯定文や否定文では、主に演説やスピーチ、契約書やビジネスメールなどで多用されます。
和訳すると10通り以上になってしまう複雑な表現ですので、コアイメージをまずおさえましょう。
‘shall’のコアイメージは、「予言・運命・義務・命令」であり、人の意志を超越するもの、つまり神による束縛、命令を意味するものでした。

Shall we (go)?
(そろそろ行く?)

※(レストランやカフェでよく用いられます。’go’は省略されることが多いです。)

Unless otherwise directed, the working hours shall be Monday to Friday, 9.00 am to 6.00 pm.
(業務上の指示がない限り、業務時間は月曜から金曜日、午前9時から午後6時までとする。)

I hope we shall reach an agreement on the contract after this discussion.
(この話し合いの後には、契約合意に至ることを心待ちにしております。)

We shall fight on the beaches, we shall fight on the landing grounds, we shall fight in the fields and in the streets, we shall fight in the hills. We shall never surrender!
(海岸で、水際で、平原で、街道で、丘陵で、ありとあらゆる場所で、我々は戦う。我々は決して降伏しない!)

※(元英首相Winston Churchillの演説より一部抜粋。)

この文法が学べる本はこちら

学習手帳付 日本限定版 English Grammar in Use 5th edition Book with answers and interactive ebook Japan Special edition
著:Raymond Murphy
¥4,180 (2025/09/13 22:34時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

  • ‘will’ のコアイメージはあくまで「意志」。
  • ‘shall’のコアイメージは人智を超えた「運命」。
  • ‘shall’は固い表現であるため、疑問文を除き日常会話ではあまり使われない。

willとshallを使った英語リスニング聞き流し

willとshallを使った例文30個あるので、リスニングの勉強にお役立て下さい。



英文法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • affectの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
  • argueの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

この記事を書いた人

英語倶楽部_編集部のアバター 英語倶楽部_編集部

英語勉強に役立つ情報を配信しています。



関連記事

  • 否定疑問文
    否定疑問文や疑問文の英文法の解説!English Grammar in Use Unit49~50
    2024年12月1日
  • 間接話法
    間接話法(Reported speech)の英文法の解説!English Grammar in Use Unit47~48
    2024年11月19日
  • 仮定法の意味や使い方を解説
    仮定法の英文法の解説!English Grammar in Use Unit38~41
    2024年11月9日
  • 受動態
    受動態(passive)の英文法の解説!English Grammar in Use Unit42~45
    2024年10月13日
  • have+something+過去分詞の意味や使い方
    have + something + 過去分詞の英文法の解説!English Grammar in Use Unit46
    2024年6月28日
  • wouldの意味や使い方
    wouldの英文法の解説!English Grammar in Use Unit36~37
    2024年6月27日
  • canとcouldの意味や違いや使い方
    canとcouldの英文法の解説!English Grammar in Use Unit26~27
    2023年1月14日
  • had betterとIt’s timeの意味や使い方
    had betterとIt’s timeの英文法の解説!English Grammar in Use Unit35
    2022年12月9日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村後悔しないフィリピン留学!
厳選校のみをご紹介の【留学村】
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次