MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英文法
  3. ForやSince、How longを使用した現在完了形の英文法の解説!English Grammar in Use Unit12

ForやSince、How longを使用した現在完了形の英文法の解説!English Grammar in Use Unit12

2025 8/31
英文法
2022年8月14日2025年8月31日

[PR]

目次

ForとSinceの使い方

期間を表す’for’は、現在と過去を同時に表現する現在完了形、現在完了進行形などと相性が非常に良いため、一緒に用いられることが多いです。
’for’のあとには時間を表す語句が続きます。

I have lived in Hokkaido for three years.
(北海道に3年住んでいます。)

I haven’t watched movies for a while.
(しばらく映画を見ていません。)

I’ve been waiting for him at the station for ages.
(駅で彼をずっと待っています)

物事の出発点を表す’since’も’for’と同様に現在完了形等と共に多用される表現です。
’…から’という意味である’since’のあとには、’for’と違い、具体的な時間を表す語句ではなく年号や出来事などが続きます。

I have lived in Hokkaido since 2019.
(2019年から北海道に住んでいます。)

I haven’t watched movies since I was a child.
(子供の頃から映画を見ていません。)

I’ve been waiting for him at the station since lunchtime.
(お昼から駅で彼をずっと待っています。)

How long…? と When…?の違いや使い方

‘How long…?’を使って相手に「どのくらいの長さ」なのかを尋ねることができます。
この表現と現在完了形、現在完了形はとても相性が良く、一緒に用いられることが多いです。
現在完了形や現在完了進行形は過去から現在まで、時間的に幅を持った動作や状態を表現することができるためです。

How long have you lived in Hokkaido?
(どのくらい北海道に住んでいますか?)

How long have you not watched movies?
(どのくらい映画を見ていないんですか?)

How long have you been waiting for him?
(どのくらい彼を待っているの?)

また、‘When…?’を使って相手に「いつ」であるかを尋ねることができます。
これはあくまでいつそれが起きたのか、したのかといった時の一点を尋ねる表現です。
そのため時間的な幅を持たせた表現である現在完了形、現在完了進行形とは非常に相性が悪く、一緒に用いられることはまずありません。

× When have you finished cleaning?
〇 When did you finish cleaning?

この文法が学べる本はこちら

学習手帳付 日本限定版 English Grammar in Use 5th edition Book with answers and interactive ebook Japan Special edition
著:Raymond Murphy
¥4,180 (2025/09/13 22:34時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

  • ‘for’のコアイメージは「期間」。具体的な時間などが後に続く。
  • ‘since’のコアイメージは「出発点」。年号や出来事などが後に続く。
  • ‘How long…?’と完了形の親和性は高いが、 ‘When…?’との親和性は低い。

ForやSince、How longを使った現在完了形の英語リスニング聞き流し

ForやSince、How longを使った現在完了形のみの例文50個あるので、使い方の勉強やリスニングの勉強にお役立て下さい。



英文法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 過去完了形と過去完了進行形の英文法の解説!English Grammar in Use Unit15~16
  • shareの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

この記事を書いた人

英語倶楽部_編集部のアバター 英語倶楽部_編集部

英語勉強に役立つ情報を配信しています。



関連記事

  • 否定疑問文
    否定疑問文や疑問文の英文法の解説!English Grammar in Use Unit49~50
    2024年12月1日
  • 間接話法
    間接話法(Reported speech)の英文法の解説!English Grammar in Use Unit47~48
    2024年11月19日
  • 仮定法の意味や使い方を解説
    仮定法の英文法の解説!English Grammar in Use Unit38~41
    2024年11月9日
  • 受動態
    受動態(passive)の英文法の解説!English Grammar in Use Unit42~45
    2024年10月13日
  • have+something+過去分詞の意味や使い方
    have + something + 過去分詞の英文法の解説!English Grammar in Use Unit46
    2024年6月28日
  • wouldの意味や使い方
    wouldの英文法の解説!English Grammar in Use Unit36~37
    2024年6月27日
  • canとcouldの意味や違いや使い方
    canとcouldの英文法の解説!English Grammar in Use Unit26~27
    2023年1月14日
  • had betterとIt’s timeの意味や使い方
    had betterとIt’s timeの英文法の解説!English Grammar in Use Unit35
    2022年12月9日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次