reformとremodelとrenovateとupdateとredecorateの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

5つの単語の違いについて

“reform”と”remodel”と”renovate”と”update”と”redecorate”はすべて何かを新しくする時に使う動詞ですがそれぞれ違ったニュアンスを持つ単語です。

この使い分けのポイントを下記に簡単にまとめます。

reformとremodelとrenovateとupdateとredecorateの違いを学ぶ前にチェックしたい重要ポイント

チェックしたい重要ポイント!

  • “reform”は制度・社会・政治などを「改善する」「改革する」という意味の動詞
  • “remodel” は建物などを「~に建て替える」「改造する」という意味の動詞で「リフォームする」とも訳せる
  • “renovate”は古い建物・絵画などを「修理する」「復元する」という意味の動詞で「リフォームする」とも訳せる

  • “update”は本・地図などを(改訂して)「最新のものにする」、人に「最新の情報を供給する」という意味の動詞

  • “redecorate”は「改装する」という意味の動詞

上記の違いを押さえながら、実際にどのように使われているのか、詳しい解説を例文と共に見ていきましょう。

reformの意味や使い方

“reform”は制度・社会・政治などを「改善する」「改革する」「刷新する」という意味の動詞で、日本語の“家を改築する”の「リフォーム」の意味では使えません。

他にも人を「改心させる」とか行為を「矯正する」という意味もあります。

単語の成り立ちを見ていくと「re-(再び)」+「form(形造る)」という2語から成り立っていることから、「再度形造る」という意味が本来の意味であることが分かります。

名詞で使われれば「改革」の意味になるので、政治や社会が話題になっている際によく使用される単語です。

reformを使った例文

We must insist the company should reform working conditions.
私たちは会社が労働環境を改善すべきだと主張しなければならない。

The government plans to reform the tax system.
政府は税制改革を計画している。

The authorities reformed the currency.
当局は通貨を改正した。

He completely reformed himself after the accident.
彼はその事故の後すっかり改心した。

remodelの意味や使い方

“remodel” は建物などを「~に建て替える」「改造する」という意味の動詞で、他にも服などを「仕立て直す」とか小説などを「改作する」という意味があります。

日本語の「リフォームする」と表現したい場合に使える単語で、その意味では“renovate”に置き換えることもできます。

remodelを使った例文

The station was remodeled and enlarged in 2020.
その駅は2020年に建て替えられて拡大された。

They had to remodel the building due to its old architecture.
彼らは古い建築だったのでその建物を改築する必要があった。

I have remodeled my room into chic one.
私の部屋をシックに改装しました。

He had his suit remodeled by the famous tailor.
彼はその有名な仕立屋でスーツの型を直してもらった。

renovateの意味や使い方

“renovate”は古い建物・絵画などを「修理する」「復元する」「改装する」という意味の動詞で、他にも人・元気・健康などを「回復する」「活気づける」という意味もあります。

言葉の成り立ちをみてみると「re-(再び)」+「novate(新しくする)」で「再度新しくする」という意味が本来の意味であると分かります。

“renovate”は「リフォームする」とも訳せる単語で、その意味では“remodel”と置き換えることが可能ですが、“renovate”の方が古いものを新しくするというニュアンスがより表現できます。

renovateを使った例文

The auditorium needs to be renovated as soon as possible.
公会堂はできるだけ早く改修する必要がある。

The old church has been renovated to a bookstore.
古い教会は本屋に改装された。

The building has been renovated over the past three years but many of original features remain.
建物の改装は三年以上続いたが元の特徴の多くは残った。

A cup of coffee renovated him for a short time.
1杯のコーヒーで少しの間彼は回復できた。

updateの意味や使い方

“update”は本・地図などを(改訂して)「最新のものにする」とか、人に「最新の情報を供給する」という意味を持ちます。

コンピューターなどを「更新する」とか「アップデート」するという意味でも使われます。

“up-to-date”という「最新の」という意味を持つ熟語が動詞化して“update”になりました。

updateを使った例文

Our team update the schedule at least once in a week.
私たちのチームは少なくとも週1でスケジュールを最新にしています。

Please update me on what’s happening in the event.
そのイベントで何が起きているのか私に最新情報を伝えてください。

Security measures are continually updated and improved.
セキュリティ対策は継続的に更新され改善されている。

I need to update this file before leaving.
離れる前にこのファイルを更新する必要がある。

redecorateの意味や使い方

“redecorate”は「改装する」「装飾しなおす」という意味の動詞で、壁紙の張替えやペンキの塗り直しなど簡単な修理にもいうことができます。

単語の成り立ちをみてみると「re-(再び)」+「decorate(装飾する)」という2語から成り立っていることから、上記の意味が生まれたことが分かります。

“remodel”や“renovate”と比べると小規模の部屋などの改装や、模様替えといったニュアンスで使われます。

redecorateを使った例文

Children’s room was redecorated in blues and greens.
子供たちの部屋は青と緑に再装飾された。

He is going to redecorate the bathroom next.
彼は次に浴室を改装しようとしている。

The carpenter stripped the wall paper off to redecorate the room.
大工は部屋の改装のために壁紙をはがした。

She redecorated her room to feel refreshed.
彼女は気分をすっきりさせるために部屋を模様替えした。

まとめ

5つの単語それぞれの意味を例文と共に見ていくと使われる場面が違うことが分かりますね。

社会や制度の改革と言いたい時は“reform”を使い、日本語の「家のリフォーム」の意味では使えないので注意します。

また日本語の意味の「家のリフォーム」を説明したい時は”remodel”を使い、さらに「古いものを新しくすること」を強調したい時は”renovate”を使います。

その際に部屋の模様替えや壁紙張替えなどの簡単な改装には”redecorate”を使います。

また情報やソフトウェアなどを最新にする場合は”update”を使います。

これらの単語の違いを理解して、適当な場面で最適な単語を選べるように練習してみてくださいね。