MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 意味が似ている英語
  3. scaredとafraidの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

scaredとafraidの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

2022 2/09
意味が似ている英語
2021年10月6日2022年2月9日
scaredとafraidの違いを解説

[PR]

scaredとafraidの違いを解説します。

目次

scaredとafraidの違いを学ぶ前にチェックしたい重要ポイント

チェックしたい重要ポイント!

  • scaredは、外的な要因で「怖い」と感じる
  • afraidは、性格や内部的な要素を含む
  • afraidは、「後悔する」という意味を表すこともある
  • 使える前置詞が異なる

この4点を押さえた上で、詳しく解説していきます。

scaredの意味や使い方

知らない人に後をつけられて怯えている女性
“scared”は、“scare(怖がらせる)”の過去分詞で、例えば幽霊や上司、凶暴な動物など、[text type=marker color=yellow]自分の外にある物に対して、びくびくと怯えるときに使います。[/text]

使い方としては、”be scared of”や”be scared by”で「~が怖い」という意味になり、“be scared to+動詞の原形”で「~するのが怖い」という意味でも使えます。

scaredを使った例文

I was scared of lions when I saw them for the first time.
私は初めてライオンを見たとき、怖かったです。

She was scared by the stranger following her on the street.
彼女は道で知らない人に後をつけられて怯えました。

My grandfather was scared to cross the busy street as he cannot walk fast.
私の祖父は速く歩けないので、混雑する道を横切るのが恐ろしかったです。

afraidの意味や使い方

怖がっている男性
“afraid”は“scared”と比べ、より自分の性格的、または内向的な理由で怖い、という意味を示します。

そのため、scaredと比べて長期的な印象が強く、例えば、
“I am scared of her(私は彼女を恐れている)”
“I am afraid of her(私は彼女を恐れている)”

というのでは、先の文は何か理由があり彼女が怖いと感じる印象が強く、afraidを使うと前からずっと彼女を怖いと思っていた、という印象が強くなります。

使い方は“be afraid of”や“be afraid that”、もしくは動詞の原形を用いて“be afraid to”と表現できます。

[text type=marker color=yellow]scaredとは異なり、”be afraid by”とは言えないので気を付けましょう。[/text]

また、afraidには「残念ながら・後悔する」というような意味合いも含みます。
3つ目の例文で確認しましょう。

afraidを使った例文

I am afraid of spiders.
私は蜘蛛が怖いです。

She was afraid to tell her boyfriend the truth.
彼女は彼氏に本当のことを告げるのを恐れていました。

I am afraid that I cannot help you with this project.
残念ですが、私はこの件に関してはあなたを手伝うことができません。

まとめ

scaredは何かに驚かされたり、怖がらされることで恐怖を覚えることで、afraidは自分の本能や性格によって怖いと感じる要素が強いです。

とはいえ、[text type=marker color=yellow]置き換えられる例文も少なくないので、[/text]似た意味を持つ単語という前提で、少しずつニュアンスを覚えていきましょう。



意味が似ている英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • meetとseeの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • フィリピン留学2ヶ月でかかった費用と内訳

この記事を書いた人

橋本しほのアバター 橋本しほ

高校で英語を集中的に学び、卒業後、オーストラリアの大学に直接入学。
卒業後は、TOEIC 920点の英語力を活かし外資系の会社で活動。
現在はフリーライター・翻訳家として活動しつつ、日本で在日外国人のビジネスをサポートするお仕事をしています。
純ジャパ(帰国子女じゃない日本人)でも英語ぺらぺらになることはできる!と記事を通して伝えていけたら嬉しいです^^



関連記事

  • fill inとfill outの違いを解説
    fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月28日
  • fewとa fewの違いを解説
    fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月25日
  • purseとwalletの違いを解説
    purseとwalletの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月23日
  • canとbe able toの違いを解説
    canとbe able toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月22日
  • lendとrentとleaseの意味と使い方
    lendとrentとleaseのの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月21日
  • breakとrestの違いを解説
    breakとrestの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月13日
  • anywayとby the wayの違いの違いを解説
    anywayとby the wayの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月11日
  • pickとchooseとselectの違いを解説
    pickとchooseとselectの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月8日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次