Misha– Author –
長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。
卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。
留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。
自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。
-
why don’t youとwhy don’t weの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
“why don't you”と“why don’t we”は似た単語から成るフレーズで、一見混同しがちですが、それぞれ明確に違う意味を持つため使い分けが必要です。 それぞれの違いのポイントをまとめると ・“why don't you”は「~したらどう?」と相手の行動を提案するフレ... -
make the best ofとmake the most ofの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
“make the best of”と“make the most of”はどちらも似た形をしたフレーズのため、同じような意味で使いがちですが、それぞれ違うニュアンスを持つため使う場面が異なります。 チェックしたい重要ポイントは、 ・“make the best of”は不利な状況や限られた... -
prettyとcuteの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
“pretty”と“cute”はどちらも「可愛い」と訳せるため、同じ意味として使いがちですが、実はそれぞれ違うニュアンスを持つ単語のため、意味の違いを理解する必要があります。 prettyとcuteの違いを学ぶ前にチェックしたい重要ポイントは ・“pretty”は人・物... -
createとproduceの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
“create”と“produce”はどちらも「作る」という意味を持つため、どちらを使えばいいのか混同しがちですが、それぞれ違うイメージを持つ単語です。 createとproduceの違いを学ぶ前にチェックしたい重要ポイントは ・“create”は人・神が「創造する」、「創作... -
middleとcenterの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
“middle”と“center”はどちらも「真ん中」という意味を持つため、どの場面でどちらを使っていいのか混同しがちですが、それぞれ違うイメージを持つ単語です。 違いを学ぶ前にチェックしたい重要ポイントは ・“middle”は形容詞としても名詞としても使われる... -
handとarmの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
handとarmは上半身の部位を表す言葉ですが、実際どの部分を示す単語であり、他の単語と組み合わせて別の意味で使われる場合の違いは以外と知られていません。 今回はその違いについて解説します。 違いを学ぶ前にチェックしたい重要ポイントは ・“hand”は... -
contestとcompetitionの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
“contest”と“competition”はどちらも「競争」という意味を持つ名詞です。 ほとんどの場合言い換えができる単語ですが若干のニュアンスの違いが存在します。 違いを学ぶ前にチェックしたい重要ポイントは ・“contest”は複数の参加者がいてその中から勝者を... -
would oftenとused toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
“would often”と“used to”はどちらも過去の出来事を「~であった」と訳せる表現ですが、それぞれ使う場面には違いがあります。 違いを学ぶ前にチェックしたい重要ポイントは ・“would often”は「(過去に)よく~をした」という意味で、過去に何度も起きた... -
comicalとfunnyの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
“comical”と“funny”は両方「面白い」という意味で訳せる形容詞ですが、それぞれ違うニュアンスをもった単語です。単語の違いのポイントを下記に簡単にまとめます。 違いを学ぶ前にチェックしたい重要ポイントは ・“comical”は物事が馬鹿馬鹿しく、不条理で... -
reformとremodelとrenovateとupdateとredecorateの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
5つの単語の違いについて “reform”と”remodel”と”renovate”と”update”と”redecorate”はすべて何かを新しくする時に使う動詞ですがそれぞれ違ったニュアンスを持つ単語です。 この使い分けのポイントを下記に簡単にまとめます。 reformとremodelとrenovate...