
particularの意味や解説
particularの主な意味は、
- 特定の/特有の
- ~について好みのうるさい/~にこだわりがある
- 特別な/注目すべき
等の意味があります。
particularの読み方
particular(発音記号:pɚtíkjʊlɚ)の読み方は、「パァ(ル)ティキュゥラァ」と発音します。アクセントは「ティ」につきます。
particularの使い方やパターン
形容詞であるparticularは、「特定のニーズ」や「特別な予定」など、名詞を修飾する役割を持ちます。
I don’t have any particular plans for this weekend.
(今週末は特に予定はありません)
と、名詞の前に付けて修飾するパターンと、
He is particular about his fashion.
(彼は、ファッションに対してのこだわりが強いです。)
と主語に修飾したい名詞を持ってきて、Be動詞を挟んでから形容詞のparticularを持ってくるパターンの2通りあります。
後者の場合、aboutと組み合わせて使います。
particularを使った例文
特定の/特有の
Would you prefer any particular tea?
何か特にお好みのお茶はありますか?
The doctor said that the pain was caused by the damage in a particular brain area.
医者は、その痛みは、脳の特定の領域への損傷によるものだと言いました。
These plants only grow in a particular area of Australia.
これらの植物は、オーストラリアのある特定の地域でのみ育ちます。
~について好みのうるさい/~にこだわりがある
I am glad that he liked my coffee, because I know he is very particular about coffee.
彼はコーヒーについてうるさいので、彼が私のコーヒーを気に入ってくれて嬉しく思います。
He is particular about cleanliness.
彼は潔癖症です。
My boss is very particular about small things.
私のボスは、細かいことにこだわりがあります。
特別な/注目すべき
There is a particular entrance fee today due to the live music.
本日はライブのため、特別な入場料がかかります。
Do you have any particular plans for your holiday?
何か休暇中の特別な予定はありますか?
He said he is not coming to the party but he did not give me any particular reasons.
彼は特に理由は教えてくれなかったけど、パーティーに来ないと言いました。