MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英単語
  3. 動詞
  4. dealの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

dealの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

2025 8/29
動詞
2022年10月16日2025年8月29日
dealの意味と使い方

[PR]

動詞dealの意味について解説します。

目次

dealの意味

dealには主に下記の意味があります。

動詞dealの主な意味は、
  • ~を分配する、配る
  • (打撃などを)与える
  • 売買する、取引する
  • 処理する、扱う

自動詞の時は動詞の後に[text type=marker color=yellow]「deal with(~を処理する)」や「deal in(~を商う)」などのように後に前置詞をとって表現します。[/text]

またdealは名詞でも「取引」や「政策」の意味を持ちます。

条件を出し合って取り組むときに「Good deal!(いい取引だ!)」と会話でもよく使われます。

dealの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号(読み方)

dealの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞・発音記号(読み方)は以下になります。

変化
発音記号
原形
deal
díːl
過去形
dealt
delt
過去分詞
dealt
delt
現在分詞
dealing
díːliŋ
三人称単数形
deals
díːlz

dealは不規則動詞のため「dealed」ではなく、過去形、過去分詞形ともに「dealt」になるので注意が必要です。

dealの使い方やパターン

dealは自動詞で使われることが多く、後に前置詞をとる形をよく目にします。
代表的な使われ方として下記のようなものがあります。

  • deal out (~を配る)
  • deal a blow to (~に一撃を加える)
  • deal with(~を処理する、扱う、取引する、論じる)
  • deal in (~を商う、売買する、従事する)

[text type=marker color=yellow]特に「deal with」にはよく使われる表現で、文脈によって色んな意味で使われます。[/text]

dealを使った例文

では実際の意味と使われ方を例文で見ていきましょう。

~を分配する、配る

The teacher dealt out papers to each student.
先生は紙を生徒一人ひとりに配った。

Deal out seven cards to each player.
プレイヤーに7枚ずつカードを配ってください。

A judge should deal justice to all.
裁判官は全ての人に公平であるべきだ。

(打撃などを)与える

The failure would deal a heavy blow to their economy.
その失敗は彼らの経済にとって莫大な打撃を与えるだろう。

He dealt the opponent a sharp punch on the arm.
彼は相手の腕に強烈なパンチを放った。

The attack dealt a fatal blow.
その攻撃が致命的な打撃を与えた。

売買する、取引する

Our company has dealt with them for years.
私たちの会社は彼らと取引を長年行ってきた。

We refused to deal with the farm.
我々はその農場との取引を断った。

I deal with gold and oil.
私は金と石油を商っている。

処理する、扱う

The government has been busy dealing with the issue.
政府はその問題の処理に追われている。

His brother is hard to deal with.
彼の兄は扱いにくい。

This book deals with international relations.
この本は国際関係について扱っている。

まとめ

dealはもともと「物を分け与える」という意味が語源となっています。何かを「配る」という意味から、「商売する」、「取り扱う」、「処理する」と派生していったことが伺えます。
特に「deal with」には「扱う」「処理する」「取引する」など色んな意味で使われるので、よく使われる例文を見て覚えてしまいましょう。

英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/09/12 15:52時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ



動詞
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • avoidの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
  • claimの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • windの意味と使い方
    windの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • exchangeの意味と使い方
    exchangeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • feedの意味と使い方
    feedの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • uniteの意味と使い方
    uniteの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月17日
  • sortの意味と使い方
    sortの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月17日
  • contactの意味と使い方
    contactの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
  • communicateの意味と使い方
    communicateの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
  • drawの意味と使い方
    drawの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村後悔しないフィリピン留学!
厳選校のみをご紹介の【留学村】
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次