MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 意味が似ている英語
  3. dream ofとdream aboutとwouldn’t dream ofの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

dream ofとdream aboutとwouldn’t dream ofの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

2025 9/11
意味が似ている英語
2022年5月18日2025年9月11日
dream ofとdream aboutとwouldn’t dream ofの違いの解説

[PR]

会話の中で自分の理想や夢などを語る機会があると思います。そんな時に動詞の“dream”を使うのがピッタリです。

しかしこの動詞は使い方によって意味がかなり変わってくるので、考えを的確に伝えるには違いを理解しておく必要があります。

今回は動詞“dream”を使った表現、“dream of”と“dream about”と“wouldn’t dream of”の3つの違いと使い方について解説したいと思います。

それぞれのポイントをまとめると

・“dream of”は自分が持つ理想や将来像について「~を夢見る」という意味
・“dream about”は就寝中に「~についての夢を見る」という意味
・“wouldn’t dream of”は自分では思いつかない事について「~を夢にも思わない」という意味

上記の違いを意識しながら、実際にどのように使われているのか解説を例文と共に見ていきましょう。

目次

dream ofの意味や使い方

“dream of”は理想について述べる際によく使われます。

将来の夢だったり、理想の暮らしだったり、「こうだったらいいなあ」という自分の思い描く夢について表現できます。

dream ofを使った例文

We dream of buying our own house.
私たちは自分たちの家を買うことを夢見ています。

I have been dreaming of becoming a princess.
私はお姫様になりたいとずっと夢見ている。

dream aboutの意味や使い方

“dream about”は実際寝ている時に「~についての夢を見る」と表現する際に使われることが多いです。

その際は夢を見た後の話をすることが多いため過去形でよく使用されます。

現在形で使われる場合は、“dream of”と同じように自分の理想について「~を夢見る」と表現することもありますが、その場合は前置詞の“about”が置かれることで「~に関して」という意味を持つため、より詳細を示すことができ、自分の理想についてより具体的なビジョンがあるようなニュアンスが含まれます。

dream aboutを使った例文

I dreamed about going to the moon last night.
昨晩月に行く夢を見た。

You must have dreamed about being failed! You look pale.
あなた失敗する夢を見たでしょう!顔が真っ青よ。

wouldn’t dream ofの意味や使い方

上の二つとはまた違う性質を持つ表現が“wouldn’t dream of”です。

このイディオムは自分が思いつきもしないこと、考えが及ばなかったことに対して「~なんて夢にも思わない」と感情を表現することができます。

“will”が過去形の“would”になっていることから、物事の起こる確率の低さを示すことができ、仮定の話であることが分かります。

wouldn’t dream ofを使った例文

I wouldn’t dream of him knowing the answer.
彼が答えを知っているなんて夢にも思わない。

He wouldn’t have dreamed of going to live in Japan.
彼は日本に住むことになるとは夢にも思っていなかった。

dream ofとdream aboutとwouldn’t dream ofの理解度チェック!

3つの使われ方を確認したところで、違いが理解できたか確認してみましょう。

理解度チェックの問題

各問題の空欄に入るのはAとBとCのどちらが正しいでしょうか?

問1
私はアメリカの大統領になることを夢見ている。
I ____ becoming president of the United States.
A: dream of
B: dream about
C: wouldn’t dream of

問2
友達からお金を借りるなんて夢にも思わなかった。
I ___ borrowing money from my friend.
A: dream of
B: dream about
C: wouldn’t dream of

問3
彼は空飛ぶ夢を見た。
He ____ flying in the sky.
A: dreamed of
B: dreamed about
C: wouldn’t have dreamed of

問4
彼女は高級リゾートでの結婚式を夢見ている。
She ____ a wedding in luxury resorts.
A: dreams of
B: dreams about
C: wouldn’t dream of

問5
起きる直前まで君のことを夢で見ていたんだ。
I was ____ you just before awake.
A: dreaming of
B: dreaming about
C: wouldn’t dream of

まとめ

“dream of”は理想や将来の夢を表現するとき、“dream about”は寝ているときに見る夢や具体的なイメージを語るとき、そして“wouldn’t dream of”は「夢にも思わない」と強調するときに使います。

使い分けを押さえておけば、英語で自分の気持ちをより的確に伝えられるようになります。



意味が似ている英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • throw atとthrow toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • complain ofとcomplain aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

この記事を書いた人

Mishaのアバター Misha

長期でオランダに留学中、非ネイティブにもかかわらず流暢な英語を話すオランダ人に感化されながら、論文を英語で執筆、プレゼンを英語でしているうちに、TOEIC900点を獲得しました。

卒業後は貿易関連の仕事や、メーカーで翻訳/通訳の仕事を経験し、現在は渡米し「翻訳/ライター」として仕事をしています。

留学中に旅したのをきっかけに、今では旅行が趣味となり、ヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、北米など30か国以上を旅し、旅先で出会った人との英語での会話が私にとっての財産になっています。

自分も英語を学んできた身ですので、日本語にはない英語の特徴や、微妙なニュアンスの違いなどを分かりやすくお伝えできたらと思います。



関連記事

  • fill inとfill outの違いを解説
    fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月28日
  • fewとa fewの違いを解説
    fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月25日
  • purseとwalletの違いを解説
    purseとwalletの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月23日
  • canとbe able toの違いを解説
    canとbe able toの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月22日
  • lendとrentとleaseの意味と使い方
    lendとrentとleaseのの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月21日
  • breakとrestの違いを解説
    breakとrestの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月13日
  • anywayとby the wayの違いの違いを解説
    anywayとby the wayの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月11日
  • pickとchooseとselectの違いを解説
    pickとchooseとselectの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
    2022年6月8日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次