MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英単語
  3. 動詞
  4. scoldの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

scoldの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

2025 9/23
動詞
2021年4月10日2025年9月23日
scoldの意味と使い方

[PR]

目次

scoldの意味や解説

子供を叱っている親


scoldの主な意味は以下の通りです。

  • (ガミガミと)叱る
  • 小言を言う

「叱る」と言っても、先生や親が、子供に対してガミガミと怒りながら叱るときに“scold”を使います。

会社などで上司が部下に怒るときなど、大人に対してはあまり使わないので注意しましょう。

また、似た単語に“yell(叫ぶ/怒鳴る)”という単語がありますが、yellの場合は必ず大声で叫んだり怒ったりするときに使います。

scoldの場合は小さな声で叱る場合も使えると覚えておきましょう。

scoldの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号

scoldの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞は以下になります。

形変化発音記号
基本形scold/skoʊld/
三人称単数形scolds/skoʊldz/
現在分詞形scolding/ˈskoʊldɪŋ/
過去形scolded/ˈskoʊldɪd/
過去分詞形scolded/ˈskoʊldɪd/

scoldの発音は、“cold(寒い)”にSを付けた発音になります。

scoldのLの部分はしっかりと舌を上の歯に押し付けて発音するのがポイントです。

scoldの使い方やパターンや例文

scold A for B 「AをBの理由で叱る/Aに対してBの理由で小言を言う」という意味になります。

例えば“My mom scolded me for not eating vegetable last night.”は、「お母さんは昨晩、私が野菜を食べなかったからしつこく叱ってきました。」という意味になります。

scoldの例文

(ガミガミと)叱る

Please don’t scold your child without reasons, she did not do anything wrong.
理由もなしに子供を叱るのはやめなさい、何も悪いことはしていないんだから。

Tom scolded his students in front of the class for his very bad behavior yesterday.
トムは昨日、彼の生徒の悪い行いに対して、級友の前で叱った。

I went home last night after school and my dad was scolding my younger sister for not listening to him.
昨晩学校を終えて家に帰ったとき、ちょうど父が僕の妹を言うことを聞かないと叱っていた。

小言を言う

One of my teachers in school always scolds.
私の先生のうちの1人はいつも小言を言っている。
*ちなみにこの「小言を言う」は、独り言をブツブツ言っているだけでなく、何か気に入らないことに対して「小言で文句をしつこく言う」という場面で使われます。

Yeah, I know her, she is a scolding mother isn’t she?
ああ、知ってるよ、彼女は口やかましいお母さんでしょ?
*このように、名詞の前に付けて「口やかましい/やかましい」と使うこともできます。

If you keep scolding without giving me a chance to explain, I cannot stand here anymore.
私に弁解する機会も与えずにいつまでも小言を言い続けるなら、もうここにはいたくありません。

英単語を効率よく覚えられるおすすめ本

英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

システム英単語〈5訂版〉
駿台文庫
¥1,100 (2025/09/29 19:03時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/09/26 16:08時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Duo 3.0 /鈴木陽一【1000円以上送料無料】
¥1,320 (2025/09/27 14:02時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁CD ()
KADOKAWA
¥3,520 (2025/09/29 19:03時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

動詞 scold は、主に 「(ガミガミと)叱る」「小言を言う」 という意味で使われます。

  • 子供や目下の人に対して使うことが多い 単語で、親や先生が子供を叱る場面によく登場します。
  • フォーマルな職場で上司が部下を叱るような文脈ではあまり使われず、その場合は reprimand や scold よりフォーマルな表現が好まれます。
  • パターンは scold A for B(AをBの理由で叱る)が基本。

また、名詞的に使って a scolding mother(口うるさい母親) のように「やかましい」という意味を添えることも可能です。

つまり scold は“子供や目下の人をガミガミ叱る”ときに使う日常的な動詞 と覚えておくと便利です。



動詞
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • grantの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
  • Sweepの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

この記事を書いた人

橋本しほのアバター 橋本しほ

高校で英語を集中的に学び、卒業後、オーストラリアの大学に直接入学。
卒業後は、TOEIC 920点の英語力を活かし外資系の会社で活動。
現在はフリーライター・翻訳家として活動しつつ、日本で在日外国人のビジネスをサポートするお仕事をしています。
純ジャパ(帰国子女じゃない日本人)でも英語ぺらぺらになることはできる!と記事を通して伝えていけたら嬉しいです^^



関連記事

  • generateの意味と使い方
    【generateの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月2日
  • makeの意味と使い方
    【makeの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月2日
  • windの意味と使い方
    windの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • exchangeの意味と使い方
    exchangeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • feedの意味と使い方
    feedの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • uniteの意味と使い方
    uniteの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月17日
  • sortの意味と使い方
    sortの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月17日
  • contactの意味と使い方
    contactの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村後悔しないフィリピン留学!
厳選校のみをご紹介の【留学村】
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go onとkeep onの違いを解説
    go onとkeep onの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次