devoteの意味
動詞devoteの主な意味は以下になります。
- (時間や労力を)充てる/費やす
- 専念させる/専心する
- (神聖なものに)身をゆだねる
devoteの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の読み方
devoteの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞は以下になります。
形 | 変化 | 発音記号 |
---|---|---|
基本形 | devote | /dɪˈvoʊt/ |
三人称単数形 | devotes | /dɪˈvoʊts/ |
現在分詞形 | devoting | /dɪˈvoʊtɪŋ/ |
過去形 | devoted | /dɪˈvoʊtɪd/ |
過去分詞形 | devoted | /dɪˈvoʊtɪd/ |
devoteの使い方やパターン
動詞“devote”の基本的な意味は、上で紹介した「充てる/費やす/専念させる/専心する/身をゆだねる」などですが、実際には“devote oneself to ”や“be devoted to”という形で使われることが多いです。
また、Toの後には名詞がくると覚えておきましょう。
to不定詞と間違えて動詞の原形を置きがちですが、こちらはto不定詞ではないので、名詞がきます。
devoteを使った例文
(時間や労力を)充てる/費やす
My plan is to devote summer vacation to my study.
私の予定は、夏休みを勉強に充てることです。
I intend to devote rest of my life to my children.
私は自分の残りの人生を子供たちのために費やします。
She devoted one hour a day to her yoga practice last year.
彼女は去年、1日1時間ヨガの練習に時間を充てました。
専念させる/専心する
I devoted myself to cancer research during my collage years.
私は大学の間、ガンの研究に専念しました。
All he needs is a hobby that he can devote himself to.
彼に必要なものは、専念できる趣味です。
My older sister was very devoted to her family.
私の姉は、とても家族思いでした。
(神聖なものに)身をゆだねる
He devoted himself to god.
彼は神に身をゆだねました。
My father devoted a significant part of his life to his career.
彼は人生の大部分をキャリアに捧げました。
She was very devoted to her spiritual path.
彼女は精神修養法に身をゆだねました。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

まとめ
動詞 devote は「(時間や労力を)充てる・費やす」「専念する」「(神聖なものに)身をゆだねる」といった意味を持ちます。
特に devote oneself to ~ や be devoted to ~ という形で使われることが多く、この場合 to の後ろには名詞(または動名詞)が来る点に注意が必要です。
勉強や趣味、仕事などに打ち込むときにも、信仰や精神的な道に身を捧げるときにも使える、幅広いニュアンスを持つ表現です。