MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英文法
  3. 現在時制(現在形)の英文法の解説!(English Grammar in Use Unit2)

現在時制(現在形)の英文法の解説!(English Grammar in Use Unit2)

2025 9/01
英文法
2022年6月19日2025年9月1日
現在時制(現在形)の英文法

[PR]

現在時制(現在形)の英語文法の解説と、下記に現在時制のみを使った例文30個あるので、瞬間英作文をして使い方を理解してしまいましょう。

目次

現在時制(I do / am, is, are)

’(日常的に/頻繁に)~します、~です’と英語で表現する際には、動詞の原形を用います。

しかし、主語が三人称単数の時(he, she, it, 固有名詞など)の時は例外的に’-(e)s’がつきます。

①Do you speak English?
(あなたは英語を[日常的に]話しますか?)

②My daughter goes to bed late these days.
(最近うちの娘、寝るのが遅いんだ。)

③I am a student.
(私は学生です。)

前章で学んだ現在進行形と異なり、現在時制(現在形とも) は日常的な動作、習慣的な動作、状態などを表現する際に用います。

①は現在だけではなく、’昔から英語話しているの?’と過去の事実も同時に尋ねているように聞こえますし、②は昨日も夜更かししたんだろうな、と相手に想起させる言い回しです。
③に関してはそのままの意味です。

現在時制と名前がついていますが、現在のことのみを表すわけではない点には注意しましょう。

余談ですが、よく’Can you speak English?’ と言っている人を見かけます。

間違ってはいませんが、初めて会った人にいきなりそう聞くとかなり失礼な印象を与えてしまいかねません。
’can’は能力を表す言葉なので、かなり直接的な表現になってしまいます。
なので①のように尋ねる方が一般的でしょう。

もちろん、

My boyfriend can speak English and Spanish and French!
(私の彼氏、英語とスペイン語とフランス語が話せるの!)
Oh wow! Can he? For real?
(わあ、ほんとに?すごいね!)

のように、’凄い、そんなことができるの?’というニュアンスで使うことはとても自然です。

不変の事実、確定した未来

James lives in Tokyo.
(ジェイムスは東京に住んでいます。)

The moon goes around the earth.
(月は地球の周りを回っています。)

The train leaves in 2 minutes.
(2分後に電車が出発します。)

現在時制を用いて、昔から変わらず、今後も恐らく変わらないであろうことを表せます。

また、もうほぼ確定している、スケジュールが定まっているような事柄も現在時制で表します。

慣用表現

I promise I will finish my homework before dinner.
(晩御飯の前に宿題を絶対終わらせるよ)

I swear I don’t eat sweets ever.
(誓って甘いものはもう食べないわ)

上のどちらの文も未来の話をしているように見えますが、慣用的に現在時制が使われます。
他にも’promise’, ‘advise’, ‘apologize’, ‘refuse’, ‘deny’, ‘agree’など約束が関係する動詞も同じように現在時制を用います。

また、単に命令や指示をするとき、実況中継をするとき等も現在時制が使われます。

この文法が学べる本はこちら

学習手帳付 日本限定版 English Grammar in Use 5th edition Book with answers and interactive ebook Japan Special edition
著:Raymond Murphy
¥4,180 (2025/09/06 21:26時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

  • 現在時制のコアイメージは「習慣、日常、普段、いつものこと」。
  • 現在時制は過去のことや未来のことも包含して表すことができる。
  • 現在時制が好まれる動詞も存在する。

現在時制(現在形)を瞬間英作文で使い方を理解

例文30個あるので、瞬間的に言えるまで毎日練習しましょう。

現在時制(現在形)の瞬間英作文の日本語訳と英文

1私は35歳です。I am 35 years old.
2妻は普段6時頃に起きます。My wife usually gets up around 6 am.
3私の祖父母はパリにマンションを持っています。My grandparents own an apartment in Paris.
4アメリカ人の友達が魚を食べないんだ。サーモンくらいかなあ?美味しいのに。My American friend doesn’t eat fish. Perhaps only salmon? Fish is tasty, though.
5エリはスポーツ全般が嫌いです、外にさえ出たがりません。Eri doesn’t like playing any sports. She doesn’t even want to go outside.
6ケイスケは日本の大企業で働いています。Keisuke works for a big company in Japan.
7普段はバスや電車を使いません。自分の車を使う方が好きですね。I usually don’t take the bus or train. I prefer to use my car.
8教師は週末でさえ生徒の面倒を見ています。大変な仕事に違いありません。Teachers even take care of students on weekends. It must be a tough job
9暇な時、何をすることが好きですか?What do you like to do when you have free time?
10水は100℃で沸騰する。Water boils at 100 degrees Celsius.
11私を置いてあの子と二人きりにさせないで!Don’t leave me alone with her!
12全ての市民は納税の義務がある。All citizens need to pay tax.
13新鮮な野菜はとても健康的です。サプリメントのみに頼り切りになるべきではありません。Fresh vegetables are really healthy. We shouldn’t rely on supplements only.
14あのレストランは本当に混んでいるので、予約してみると良いですよ。I suggest that you try making a reservation because that restaurant is really busy.
15コロナの影響で多くの店が開いていない。A lot of stores aren’t open due to COVID-19.
16君に嘘はつかないよ。I swear I don’t lie to you.
17どんな音楽を聴くの?What types of music do you listen to?
18あなたのご両親はどちらにお住まいですか?Where do your parents live?
19ケンジは話すことが大好きです。本当によく喋る!Kenji loves talking. Seriously, he talks a lot!
20何なの! 今日暑すぎ!Oh my goodness! It’s so hot today!
21これが何か全くわからない。I have no idea what this is.
22申し訳ありませんが、彼は本日出社しておりません。My apologies. He is not in the office today.
23全部身体にくっつくし、ジメジメした天気は大嫌いです。I hate humid weather since everything sticks to me.
24もう私は学生じゃあないんだ。もっと物事を慎重に考えないと。I’m not a student anymore. I have to think about everything even more carefully.
25ジェーン、君の歌は素晴らしい。歌手になるべきだよ、絶対!Jane, your singing is amazing. I think that you should definitely be a singer!
26正直、そんな競争の激しいところに飛び込む自信ないよ。To be honest, I’m not confident enough to jump into such a competitive field.
27私の名前はジェニーンです。今日はお時間を取っていただきありがとうございます。My name is Janine. Thank you for making time for me today.
28ところで、料理はするの?By the way, do you cook?
29理由はわからないけど、最近ずっと疲れていてさ。I don’t know why but these days I’m really tired.
30職業は何ですか?What do you do?

現在時制(現在形)のみを使った英語リスニング聞き流し

現在進行形のみの例文50個あるので、使い方の勉強やリスニングの勉強にお役立て下さい。



英文法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スタディサプリENGLISHの料金は月額1,738円〜と安い【コスパ・評判も良くおすすめ!】
  • 「好きになる」「好きになってきた」は英語で何て言う?

この記事を書いた人

英語倶楽部_編集部のアバター 英語倶楽部_編集部

英語勉強に役立つ情報を配信しています。



関連記事

  • 否定疑問文
    否定疑問文や疑問文の英文法の解説!English Grammar in Use Unit49~50
    2024年12月1日
  • 間接話法
    間接話法(Reported speech)の英文法の解説!English Grammar in Use Unit47~48
    2024年11月19日
  • 仮定法の意味や使い方を解説
    仮定法の英文法の解説!English Grammar in Use Unit38~41
    2024年11月9日
  • 受動態
    受動態(passive)の英文法の解説!English Grammar in Use Unit42~45
    2024年10月13日
  • have+something+過去分詞の意味や使い方
    have + something + 過去分詞の英文法の解説!English Grammar in Use Unit46
    2024年6月28日
  • wouldの意味や使い方
    wouldの英文法の解説!English Grammar in Use Unit36~37
    2024年6月27日
  • canとcouldの意味や違いや使い方
    canとcouldの英文法の解説!English Grammar in Use Unit26~27
    2023年1月14日
  • had betterとIt’s timeの意味や使い方
    had betterとIt’s timeの英文法の解説!English Grammar in Use Unit35
    2022年12月9日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次