MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. フィリピン留学お役立ち情報
  3. フィリピン留学中、携帯どうやって使う?現地でのスマホ使用法を解説

フィリピン留学中、携帯どうやって使う?現地でのスマホ使用法を解説

2025 8/29
フィリピン留学お役立ち情報
2021年8月9日2025年8月29日
フィリピンの風景

[PR]

目次

フィリピン留学中に、携帯は必要?

スマホ


フィリピンは日本に比べると、街中のWi-fiは整備されています。
しかし、リゾート地などに行くと、状況は一変します。
友達とはぐれたり、急に体調を崩したりしたときなどの緊急事態に備えて、Wi-fiのない環境でもネットや電話を使えるようにしておくのがベストです。
この記事では、フィリピン滞在中に携帯電話を快適に使用する方法について、ご紹介していきます。

フィリピン留学中に携帯を使う方法は2つ

フィリピンで実際に携帯を使うためには、2つの方法があります。
ご自身が滞在する期間、現在契約しているキャリアのプランなどに応じて、選びましょう。

日本からSIMフリー携帯を持ちこみ、現地のSIMカードを使う

現地で携帯を使う、最も早い方法です。
三大キャリアと契約して、スマホの使用期間が半年以上経過している人、または三大キャリア以外の格安スマホを使用している人は、自分の携帯をそのままフィリピンに持ち込んで使用できます。
現地に到着してすぐ、空港内の専用カウンターや、コンビニでSIMカードを調達し、学校に行くまでのバスの中で交換してしまえば、その日から携帯を使えます。

携帯、SIMカード、プリペイドカード、全て現地で調達する

フィリピンでは、携帯を購入する際に複雑な契約や、本人確認などを求められることがありません。
現地の人は、自分の使う要領に応じて、ロードカードというプリペイド式のチャージカードと、SIMカードを購入しています。
日本から持ち込むのに比べると、少し時間はかかりますが、大抵の語学学校ではWi-fiが完備されているので、最初の日をしのぎさえすれば、そこまで大差ありません。

お得なのはどっち?

どちらを選ぶべきかは、滞在期間で決めるといいかもしれません。
ボーダーラインは、3週間程度です。
3週間以下のショートステイであれば、日本で使っているスマホを持ち込むのをおすすめします。

1ヶ月以下であれば、キャリアを解約せずに、保管料を払うメリットも十分ありますし、auであれば、1日240円から契約できる海外プランもあるので、契約を解除して帰国後にまたプランを探すことを考えると、その方が楽かもしれません。

3週間以上の長期間滞在する場合や、そもそも機種変更を考えている場合は、本体を現地で選んでもいいと思います。

ちなみに、筆者は滞在期間10週間でしたが、フィリピン留学のあとすぐ、カナダに渡航予定だったため、日本からSIMフリーのiPhone7+を持ち込みました。
元々格安SIMに慣れている人にとって、新しく端末を用意するよりは、単にSIMを変える方が楽かもしれません。

日本から携帯を持ち込む際に注意すべきこと

もし持ち込みを希望される場合は、事前に契約しているキャリアのプランを確認し、使用していない期間中に発生する料金など、確認しておきましょう。

フィリピンで携帯を使用する方法3ステップ

それでは実際に、携帯を使用する方法を見ていきましょう。

ショッピングモールで携帯を購入する。

市内のモールに行けば、安いもので2000円代から携帯を購入することができます。
最低限電話とSMSが使えるものを選びましょう。
注意点としては、1部機種を除いて、日本語表記ができないことです。
ある意味、英語の勉強にもなるのでこれは歓迎すべきハードルかもしれませんが、緊急時のことを考えると、英語初心者には辛いかもしれません。

プリペイドカードって?

フィリピンでは、SIMカードで獲得した電話番号から、プリペイドカード毎に降られているPINコードをSMSで送信することで、使用できる容量が割り振られます。
ロードカードはおよそ、300ペソ、500ペソ、1000ペソの3つの価格帯に分かれているため、残りの滞在期間によって、購入するプリペイドカードの額を決めましょう。
プリペイドカードは、コンビニや、近所のスーパーなどで簡単に購入できます。
裏にグレーで隠れているPINコードがあるので、コインなどで削り、そのコードを各キャリアにSMSで送信することで、SIMカードがアクティベートされます。

どの会社のSIMカードを選べばいい?

フィリピンでの大手携帯会社は大きく分け、Globe,SMART,Sunの3つです。
SUNのSIMカードは3つの中で一番安価ですが、その分繋がりにくいのが難点です。
Globe,SMARTがそこまで高価というわけでもないので、この2社のどちらかから選ぶのがベターでしょう。
また、同じキャリア同士だと、SMSを送る際の料金が安く抑えられることもあるので、語学学校内の生徒が、どちらのキャリアを多く使っているのか聞いてみてから、実際に契約するといいかもしれません。

【まとめ】街中のWi-fiも併用して、快適に携帯を使おう。

いかがでしたでしょうか。
フィリピンは、日本に比べてWi-fi環境が充実していますが、行くエリアによっては、それに頼れないシーンも多いです。
日本を渡航する前に、現地で使う携帯を調達すべきか、持ち込むべきか十分に調べてください。
今回の記事が、滞在中に携帯電話を使用する際の参考になれば幸いです。



フィリピン留学お役立ち情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【知らないと分からない⁈】日本人が訳せない英語表現10選その②
  • betの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

この記事を書いた人

なおのアバター なお

フィリピン留学をきっかけに、英語力を伸ばし、海外の人と話せる楽しさを実感しました。

25歳の時、本業プラスアルファでスキルを身に着けたいと一念発起。

自治体のTOEIC講座を受け、600点を超えたところから火が付き、本格的に英語を勉強し始めました。

退職後、フィリピン留学を経て、ワーキングホリデーで1年間カナダに滞在。

飲食店に努めながら会話力を磨き、帰国後にTOEIC855点を達成しました。

留学の楽しさや、英語学習を継続させるコツについて発信し、一人でも多くの方に英語を話す楽しさを共有できたら嬉しいです。



関連記事

  • 女性の代理人と会話している女性
    フィリピン留学にエージェントは必要?
    2021年11月26日
  • フィリピン風景
    フィリピン留学のメリットやデメリット・学校選びのポイントについてご紹介!
    2021年11月6日
  • フィリピン
    フィリピン留学2ヶ月でかかった費用と内訳
    2021年10月19日
  • フィリピン
    フィリピン留学の学校の選び方や絶対見るべきポイント!体験者がわかりやすく解説
    2021年10月3日
  • フィリピン風景
    【フィリピン留学週末編】英語力が上がる休日の過ごし方7選
    2021年9月6日
  • 電子辞書
    フィリピン留学の持ち物一覧!必需品から、学習効率が格段に上がるアイテムまで一挙紹介
    2021年8月30日
  • フィリピンの道路
    フィリピン留学に失敗する人の特徴。成功者との違いは?
    2021年8月22日
  • フィリピン留学おすすめ勉強法4選
    【英語学習法】フィリピン留学を成功させる!おすすめ勉強法4選
    2021年8月1日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • myとownの違いを解説
    myとownの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次