MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英語フレーズ
  3. 空港で出発から入国審査、荷物受け取りまでの英語フレーズ

空港で出発から入国審査、荷物受け取りまでの英語フレーズ

2025 8/30
英語フレーズ
2021年10月26日2025年8月30日
空港チェックインカウンター

[PR]

普段英語を勉強しているあなたは、初めて生の英語を使うのが空港かもしれません。
私もカナダへ留学した時に、行先の空港で初めて英語を使いました。
当時の私は飛行機に乗り慣れていませんでした。なので、チケットの発券方法や預けた荷物受け取り方法が分からなくて、
英語で何回も質問したのを今でも覚えています。

そんな私のようなあなた向けに、出発から入国審査、荷物受け取りまでの流れとそれに付随する英語フレーズを紹介します。

出発時、入国審査、荷物受け取りの流れは型が決まっています。
その型と付随する英語フレーズを覚えて置けば、問題なく空港での手続きを済ませることができます。
では、見ていきましょう。

目次

check in

空港チェックイン


チケットの発券を行うためには、チェックインする必要があります。
機械でのチェックインをおすすめしますが、カウンターでのチェックインが必要な場合は以下のフレーズを使いましょう。

チェックインしたいことを伝える

I`d like to check in for my flight.
(チェックインをしたいのですが、、)

May I see your passport?
(パスポートを拝見してもよろしいでしょうか?)

※1【I`d like to~】「~したいのですが」want(欲しい)を丁寧にした表現
※2【May I~】「~しても良いですか?」許可を求める丁寧な表現

預ける荷物の確認をする

Do you have any bags to check in?
(お預けするお荷物はありますか?)

Yes. I have one.
(はい、1つあります。)

※荷物を預けることも、荷物をチェックインするという表現をします。

他にも聞かれそうなことや言い回し

How many bags would you like to check in?
(いくつバックを預けますか?)

Do you have any carry-on bags/baggage?
(機内持ち込みの荷物はありますか?)

荷物が重量オーバー

This suitcase is over 10kg.
(このスーツケースは10kgオーバーしています。)

Could I take a few things out?
(少し取り出していいですか?)

※1 【take out】「~を取り出す」という意味になります。
※2 exceed(<上限や制限など>を超える)やoverweight(より重い)といった言葉も使われます。

例①)If your baggage exceeds 32kg, you have to pay 10 dollars additionally.
(あなたの荷物が32kgを超えた場合、10ドル追加で払わなければなりません。)

例②)Your baggage is overweight. You should take a few things out of your suitcase.
(あなたの荷物は重量超過です。スーツケースから少し荷物を取り出した方が良いです。)

座席についてのリクエストや質問事項

上記までを行えばチェックインは完了します。
しかし、座席の場所の確認や変更リクエストやゲートの場所などを聞くことがあると思います。
そんな時に使えるフレーズを紹介します。

座席について

Is my seat a window seat?/ an aisle seat?
(私の席は窓際席ですか?/通路席ですか?)

I`d like a window seat/ an aisle seat. Is it possible to change?
(窓際席/通路席が良いのですが。変更できますか?)

ゲートの場所について

ゲートの場所を聞く時は【where is ~?】を使えば問題ありません。
しかし、関節疑問の形にする方が礼儀正しいです。

Could you tell me where the 12 gate is?
(ゲート12はどこか教えて頂けますか?)

Do you know where the 12 gate is?
(ゲート12はどこにあるか知っていますか?)
※【Could you】【Do you】の疑問の形でスタートし、whereの後ろは主語+述語になります。

空港のチェックインで確認しておきたい単語リスト

単語意味発音(カタカナ読み)
Flight便フライト
Check-inチェックインチェックイン
Baggage荷物バゲージ
Carry-on (bags/baggage)機内持ち込み荷物キャリオン
Exceed超えるイクシード
Overweightより重いオーバーウェイト
Window seat窓側席ウィンドウシート
Aisle seat通路側席アイルシート

入国審査

入国審査


入国審査のゲートは、国民用と外国人用で別れています。
外国人用に向かいましょう。

国民 Citizen / Residents / Permanent residents
外国人 International visitors / Foreigners

入国審査では、以下のような流れで進むのが一般的です。
こちらでも、審査の流れとそれに付随するフレーズを事前に確認して置けば問題ありません。

いくつか質問される

質問は「入国の目的」「どこに滞在するのか?」「何をするのか?」といった質問が多いです。
基本的にあまり複雑な質問などはないので、落ち着いて答えていきましょう。

What is the purpose of your visit?
(訪問の目的は何ですか?)

For sightseeing / For vacation.
(観光のためです。)

Why are you coming here?
(なぜここに来たのですか?)

For studying English.
(留学のためです。)
For business.
(仕事のためです。)

What are you doing in LA?
(ロサンゼルスで何をするのですか?)

I am meeting with my friends.
(友達と会います。)
I am going to the Disneyland.
(ディズニーランドに行きます。)

Where are you going to stay?
(どこのホテルに泊まるのですか?)

ABC hotel in LA.
(ロサンゼルスのABCホテルに泊まります。)
My friend`s house in downtown.
(ダウンタウンの友達の家に泊まります。)

How long will you be staying?
(どのくらい滞在しますか?)

I`ll be staying here for 2 weeks.
(2週間ここに滞在します。)
I have a connecting flight for New York. (ニューヨークへの乗り継ぎ便があります。)

指紋認証

指紋認証用のパットに指を乗せるように指示されます。
例①)Press your right thumb on the pad.
(右の親指をパットに乗せてください。)

例②)Put your right four fingers on the pad.
(右の4つの指をパットに乗せてください。)

顔写真を撮る

最後に顔写真を撮ります。
例①)Look at the camera.
(カメラを見てください。)

例②)Could you take off your sunglasses?
(サングラスを取ってもらえますか?)
※【Take off】「~を取る、脱ぐ」という意味になります。

入国審査で確認しておきたい単語リスト

単語意味発音(カタカナ読み)
Purpose目的パーパス
Sightseeing観光サイトシィーング
Vacation休暇バケーション
Study abroad/ study English留学する(意訳)–
Business仕事ビジネス
Downtown繫華街ダウンタウン
Connecting flight乗継便コネクティングフライト
Thumb親指サム
Padパットパット

手荷物受取り・忘れ物(落とし物)

飛行機を降りたら、手荷物の受け取りに向かいます。
手荷物受取り所のことを英語で【baggage claim】と言います。
まずは、この案内板を探しましょう。

手荷物受取り

場所が知りたい時と荷物が見つからない場合のフレーズを紹介します。

手荷物受取り所の場所を聞くフレーズ

例①)Do you know Where the baggage claim is?
(手荷物受取り所はどこですか?)

例②)I am looking for the baggage claim.
(手荷物受取り所を探しています。)

※【Where is~?】の関節疑問(上記参照)や【be looking for~】「~を探しています。」で場所を聞くことができます。

荷物が見つからない場合のフレーズ

例①)I can`t find my baggage.
(荷物が見つかりません。)

例②)I am waiting for a long time. Could you check where my suitcase is?
(長い時間待っています。私のスーツケースがどこにあるか確認してもらえませんか?)

忘れ物(落とし物)

物をなくした時に問い合わせをする場所のことを【Lost & Found】と言います。
忘れ物や落とし物をした時は、ここを探しましょう。【Lost & Found】で使えるフレーズを紹介します。

例①)
I am looking for lost & found.
(落とし物取扱所を探しています。)

go straight and turn left at that corner.
(まっすぐ行って、あそこの角を左に行けばあるよ。)


例②)
I`ve lost my wallet here. Has anybody turned it in?
(ここで財布を無くしたのですが、誰か届けてくれていますか?)

You should come here again tomorrow. Your wallet might be found on the airplane.
(明日また来た方が良いですよ。あなたの財布が機内で見つかるかもしれないので。)

※【Turn in / Turn ~ in】「届ける/提出する」という意味になります。

事前に本記事の内容を確認しておけば、問題なく空港の手続きを済ませることができます。
空港以外でも使えるフレーズもありますので、ぜひ覚えておきましょう。



英語フレーズ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • reservationとappointmentの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • フィリピン留学のメリットやデメリット・学校選びのポイントについてご紹介!

この記事を書いた人

ザキさんのアバター ザキさん

タイ在住の30歳男性です。
大学在学中にカナダに留学、TOEICのスコアは315点から915点まで上がりました。
帰国後は、語学を活かしたいという理由で貿易会社に勤務。
さらなるキャリアアップを目指し、現在はタイで営業マンとして働いています。
以前の私のように、英語で挫折しているあなたに英語の可能性を知って欲しい、英語の勉強の手助けをしたい、そんな思いで記事を書かせて頂いています。



関連記事

  • 司会をしている男性
    【英語で会議・司会編】円滑に進めるために、司会者が抑えるべき4項目
    2021年12月1日
  • 電話をしているビジネスマン
    【英語での電話対応の基本】ビジネス、生活それぞれのパターンを紹介します。
    2021年11月26日
  • 風邪をひいている男性
    【万一の時に備えたい】よくある病気の症状、英会話11フレーズ
    2021年11月6日
  • レストランでの注文
    レストランの予約から注文まで使える英語フレーズ
    2021年10月19日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • myとownの違いを解説
    myとownの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次