ザキさん– Author –
タイ在住の30歳男性です。
大学在学中にカナダに留学、TOEICのスコアは315点から915点まで上がりました。
帰国後は、語学を活かしたいという理由で貿易会社に勤務。
さらなるキャリアアップを目指し、現在はタイで営業マンとして働いています。
以前の私のように、英語で挫折しているあなたに英語の可能性を知って欲しい、英語の勉強の手助けをしたい、そんな思いで記事を書かせて頂いています。
-
【動名詞3つの基本用法】よく使う動名詞7フレーズ紹介します!
突然ですが、「私は母が私に部屋の掃除をさせることが好きじゃない」を英語に訳せますか?あなたが日本語で話す時に、こういった表現よくしますよね?しかし、英語になると途端に表現するのが難しく感じます。 ですが、動名詞をマスターすると途端に解決し... -
【知らないと分からない⁈】日本人が訳せない英語表現10選その②
あなたは「ついでに~してくれませんか?」って英語で訳せますか? 前回の記事でこれらを含む日本人が訳しにくい便利なフレーズを紹介しました。 ちなみに答えは、【Could you get me beer while you are at it ?(ついでにビール買ってきてくれない?)】で... -
【To不定詞だけではない】原形不定詞(使役動詞・知覚動詞)Make・Let・Have
不定詞と聞くと【To+動詞の原形】だと思っていませんか?実は、もう1つあります。それは、原形不定詞です。原形不定詞とは、【目的語+動詞の原形】の形をしているものを指します。特に、使役動詞と知覚動詞を使った原形不定詞の構文は日常会話やビジネス... -
【want to~だけではない】SVO+to不定詞であなたの意志を伝えよう
Wantを日常会話で使用する時に、【I want to~】を知っている人は多いですが、【I want+人 to~】を使えている人は意外に少ないのではないでしょうか?難しい言葉で言うと、SVO+to不定詞の構文です。 この構文を一度覚えれば、さまざまな単語に応用して使... -
不定詞3つの用法【名詞的・形容詞的・副詞的】の使い方をわかりやすく解説!
英語で豊かな文を作り、あなたの考えていることを外国人に上手く伝えるようになるにはどうすれば良いか迷っていませんか?実は、動名詞・不定詞・過去分詞形がそのカギを握っています。 なぜなら、これらは単純な英語の文に多くの情報を肉付けすることがで... -
SVOOって何?避けがちな英語5文型を簡単攻略!
英語の教科書に、SV, SVC, SVOOって書いてあるのを見たことありませんか? 私は、これを見た瞬間にそれが書かれているパートを飛ばしていました。 なぜなら、すごく取っ付きにくいからです。 そんな軽視されがちな英語の基本文型ですが、実は英語の4技能(... -
【現在完了形とは過去を持っている⁉】理解すべき1つの概念
現在完了形と聞いて「Have+過去分詞」で「~した」など完了を表すものって思っているあなたに、今回の記事は必見です。なぜなら、それでは現在完了形を深く理解できていないからです。 現在完了形を深く理解するには、現在完了形のたった1つの概念を理解... -
【知っていると得する⁉】超便利なGetの使い方3選
Getは英語で最も使われる言葉の内の1つです。実は、Getは「得る」以外にも様々な使い方があります。Getの用法をマスターすると、 日常会話での表現が増える 暗記が必要なくなる 英文を適切にイメージすることができるようになる など、メリットが多いです... -
【知らないと分からない⁈】日本人が訳せない英語表現10選①
英単語と文法をしっかり勉強していれば、英語をネイティブスピーカーのレベル話せるようになるというのは間違いです。 厳密に言えば、ネイティブスピーカーのレベルに到達することはできません。 なぜなら、英語ならではの表現というものが存在しているか... -
「もし~なら」直接法・仮定法のifの使い方をわかりやすく解説!
直接法・仮定法はIfを使って「もし~なら」の文を作るものというイメージがあると思います。しかし、時制によっていくつものパターンがあり、すごく覚えにくいです。 If + S + 現在形, S +現在形 If + S + 動詞の過去形, S + 助動詞過去形 + 動詞の原...