allowの意味
動詞allowの主な意味は以下になります。
- (~するのを)許す/許可する
- (入ることを)許可する
- (時間やお金を)割り当てる
- 持たせる/与える
allowの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号
allowの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞は以下になります。
形 | 変化 | 発音記号 |
---|---|---|
基本形 | allow | /əˈlaʊ/ |
三人称単数形 | allows | /əˈlaʊz/ |
現在分詞形 | allowing | /əˈlaʊɪŋ/ |
過去形 | allowed | /əˈlaʊd/ |
過去分詞形 | allowed | /əˈlaʊd/ |
allowの使い方やパターン
「許す」や「与える」などの意味を持つ“allow”は、“A allow B”で「AがBを許す」と使える他、“A allow B to 動詞の原形”で「AがBが~するのを許す」というようにも使えます。
また、良く使われる表現に“Please allow me to動詞の原形“があります。「私が~するのを許してください」という意味になり、「~させてください」という申し出の表現になります。
allowを使った例文
(~するのを)許す/許可する
My school would not allow such conduct.
私の学校はそのような行為を許さないでしょう。
Her company does not allow employees to work overtime.
彼女の会社は、時間外営業を禁止しています。
No alcohol is allowed in this venue.
この会場で酒類は禁止されています。
(入ることを)許可する
Are we allowed behind the counter?
私たちはカウンターの後ろに入っても良いですか?
I like this restaurant because pets are allowed.
ペット入場可なので、私はこのレストランが好きです。
We don’t allow children in this venue as we serve alcohol.
この会場では酒類を販売しているので、子供は入場できません。
(時間やお金を)割り当てる
Please be sure to allow yourself enough time to check in at the airport.
空港では十分に時間に余裕をもってチェックインするようにしてください。
I think we need to allow 4-5 days for delivery.
配達には4~5日ほどかかると思います。
How much do you think we need to allow for expenses this season?
今季はいくらくらい経費にみておけば良いと思いますか?
持たせる/与える
My parents never allowed me chocolate when I was a kid.
私が子供だったとき、両親はチョコレートを与えてくれませんでした。
Is he allowed to have sweets?
彼は甘いものを食べても良いですか?
I have no idea how much money we should allow our daughter for her first trip with her friends.
娘の初めての友達との旅行に、いくらくらいお金を持たせれば良いか分かりません。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

まとめ
この記事では、動詞 allow の意味や活用形、使い方を解説しました。
基本の「許す/許可する」から、「入ることを認める」「時間やお金を割り当てる」「持たせる・与える」まで幅広い場面で使われます。
特に allow A to do「Aが~するのを許す」という形や、丁寧な申し出表現 Please allow me to ~ は実用的です。
使い方のパターンを理解しておくことで、日常会話やビジネス英語でも自然に活用できるでしょう。