indicateは「示す」「指し示す」という意味の動詞で、ビジネスや学術、試験で非常に頻繁に使われる重要単語です。
特にTOEICのリーディングセクションやビジネス文書では必須の動詞といえます。
単純に「見せる」という意味のshowとは異なり、indicateには「データや証拠に基づいて何かを示唆する」「間接的に示す」というニュアンスがあります。
この記事では、indicateの正確な意味と使い方、類義語との違いを豊富な例文とともに解説します。
indicateのコアイメージ
indicateの語源はラテン語の「indicare」で、「in-(中へ)」と「dicare(示す・宣言する)」が組み合わさったものです。
コアイメージは「証拠や兆候によって何かを指し示す」「間接的に示唆する」です。
物理的に指差すこともあれば、データや状況が何かを示唆することもあります。
ただし、直接的に「見せる」よりも、「暗に示す」「示唆する」というフォーマルで間接的なニュアンスが強い動詞です。
indicateの基本情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 単語 | indicate |
| 発音 | /ˈɪndɪkeɪt/(インディケイト) |
| 品詞 | 動詞 |
| 語源 | ラテン語 indicare(示す) |
| 頻出度 | ★★★★★(TOEIC・ビジネス英語で必須) |
| 活用形 | 形 |
|---|---|
| 原形 | indicate |
| 三人称単数現在 | indicates |
| 過去形 | indicated |
| 過去分詞 | indicated |
| 現在分詞 | indicating |
| 名詞形 | indication(兆候・しるし) |
| 形容詞形 | indicative(示す・暗示する) |
※indicateは他動詞として使われることがほとんどですが、「that節」や「疑問詞節」を伴う形も非常に一般的です。
発音・アクセントの注意
indicateの発音は/ˈɪndɪkeɪt/で、アクセントは第1音節の「in」にあります。
日本人学習者は「インディケイト」とアクセントを後ろに置きがちですが、正しくは「インディケイト」です。
第1音節:/ˈɪn/(強く)
第2音節:/dɪ/(弱く)
第3音節:/keɪt/(中程度)
名詞形のindicationも同様に第1音節にアクセントがあります(/ˌɪndɪˈkeɪʃn/)。
形容詞形のindicativeは第2音節にアクセントが移動します(/ɪnˈdɪkətɪv/)ので注意が必要です。
indicateの意味とニュアンス
示す・表す(データや証拠が何かを示唆する)
最も基本的で頻出する意味です。
データ、調査結果、兆候などが何かを示している場合に使われます。
The report indicates that sales have increased by 15%.
その報告書は売上が15%増加したことを示している。
Recent studies indicate a strong link between diet and health.
最近の研究は食事と健康の強い関連を示している。
The survey indicates growing support for the policy.
その調査は政策への支持が高まっていることを示している。
指し示す・指摘する(物理的に示す)
物理的に何かを指差したり、場所や方向を示したりする意味です。
標識、矢印、人が指で示す場合などに使われます。
The sign indicates the way to the station.
その標識は駅への道を示している。
He indicated the door with his hand.
彼は手でドアを指し示した。
The arrow on the map indicates north.
地図上の矢印は北を示している。
示唆する・ほのめかす(意図や意見を表明する)
直接的に言わずに、それとなく意図や意見を示す場合に使われます。
フォーマルな文脈で特によく使われる用法です。
She indicated her willingness to negotiate.
彼女は交渉する意思があることを示唆した。
The minister indicated that changes would be made.
大臣は変更が行われるだろうと示唆した。
His tone indicated disapproval.
彼の口調は不賛成を示していた。
indicateの使い方
indicate + that節(〜ということを示す)
最も一般的な使い方で、調査結果やデータが何かを示している場合に使われます。
ビジネスレポートや学術論文で頻出のパターンです。
The data indicates that customer satisfaction has improved.
データは顧客満足度が向上したことを示している。
Research indicates that regular exercise reduces stress.
研究は定期的な運動がストレスを軽減することを示している。
The results indicate that the new strategy is working.
結果は新しい戦略が機能していることを示している。
Early reports indicate that the project will be completed on time.
初期の報告は、プロジェクトが予定通り完了することを示している。
indicate + 疑問詞節(〜かを示す)
何が、誰が、いつ、どこで、なぜ、どのようにといった疑問詞を使った節を伴う形です。
間接疑問文の形で使われます。
The chart indicates where the problem occurred.
そのグラフは問題がどこで発生したかを示している。
Please indicate which option you prefer.
どの選択肢を好むか示してください。
The sign indicates how far it is to the next town.
その標識は次の町までどのくらい遠いかを示している。
The report indicates when the changes will take effect.
その報告書は変更がいつ発効するかを示している。
indicate + 名詞(〜を示す)
名詞を直接目的語にとる形です。
方向、場所、意図、証拠などを示す場合に使われます。
The arrow indicates the exit.
矢印は出口を示している。
This symbol indicates danger.
このシンボルは危険を示している。
He indicated his support for the proposal.
彼はその提案への支持を示した。
The temperature gauge indicates overheating.
温度計は過熱を示している。
indicateの句動詞
indicateは基本的に単独で使われる動詞であり、一般的な句動詞(phrasal verb)はほとんど存在しません。
ただし、特定の前置詞と組み合わせて使われるパターンがいくつかあります。
indicate to 人 + that節(人に〜ということを示す)
誰かに対して何かを示す場合に使われる形です。
フォーマルなビジネスや学術文脈でよく見られます。
The manager indicated to the team that changes were necessary.
マネージャーはチームに変更が必要だと示した。
She indicated to me that she would attend the meeting.
彼女は私に会議に出席すると示した。
as indicated(示されているように)
慣用表現として非常によく使われる形です。
文書やグラフで「示されているように」という意味で頻出します。
Please proceed as indicated in the manual.
マニュアルに示されているように進めてください。
As indicated in the chart, sales have doubled.
グラフに示されているように、売上は2倍になった。
indicateのコロケーション
| コロケーション | 意味 | 例文 |
|---|---|---|
| clearly indicate | 明確に示す | The data clearly indicates a trend. |
| strongly indicate | 強く示す | Evidence strongly indicates his guilt. |
| seem to indicate | 〜を示しているようだ | The results seem to indicate success. |
| tend to indicate | 〜を示す傾向がある | Studies tend to indicate this pattern. |
| indicate clearly | はっきりと示す | Please indicate clearly your preferences. |
| indicate strongly | 強く示唆する | His words indicate strongly his intentions. |
| figures indicate | 数字が示す | The figures indicate growth. |
| research indicates | 研究が示す | Recent research indicates new findings. |
| studies indicate | 研究が示す | Multiple studies indicate this conclusion. |
| evidence indicates | 証拠が示す | All evidence indicates his innocence. |
indicateは「clearly(明確に)」「strongly(強く)」といった副詞と非常によく組み合わされます。
また、主語として「research」「studies」「data」「evidence」「figures」などがよく使われるのも特徴的です。
indicateを使った例文(シーン別)
試験でよく出る例文
The survey indicates that 70% of customers are satisfied with the service.
その調査は顧客の70%がサービスに満足していることを示している。
Recent data indicates a decline in unemployment rates.
最近のデータは失業率の低下を示している。
The results indicate that further research is needed.
結果はさらなる研究が必要であることを示している。
Studies indicate a positive correlation between education and income.
研究は教育と収入の正の相関を示している。
The graph indicates steady growth over the past five years.
そのグラフは過去5年間の着実な成長を示している。
日常会話で使う例文
The dark clouds indicate rain is coming.
黒い雲は雨が来ることを示している。
His silence indicated that he was upset.
彼の沈黙は動揺していることを示していた。
The red light indicates that the machine is on.
赤いライトは機械が作動中であることを示している。
She indicated the direction with her hand.
彼女は手で方向を示した。
The sign indicates that parking is not allowed here.
その標識はここでは駐車が許可されていないことを示している。
ビジネス文書・メールで使う例文
The financial report indicates strong performance this quarter.
財務報告書は今四半期の好調な業績を示している。
Please indicate your availability for the meeting.
会議への出席可能性を示してください。
Market trends indicate increasing demand for our products.
市場動向は当社製品への需要増加を示している。
The analysis indicates that cost reduction measures are necessary.
分析はコスト削減措置が必要であることを示している。
As indicated in my previous email, the deadline has been extended.
以前のメールで示したように、締め切りは延長されました。
Customer feedback indicates areas for improvement.
顧客からのフィードバックは改善すべき領域を示している。
indicateの類義語・関連語
| 単語 | 品詞 | ニュアンス・解説 |
|---|---|---|
| show | 動詞 | 見せる(直接的・一般的) |
| suggest | 動詞 | 示唆する(間接的・推測的) |
| reveal | 動詞 | 明らかにする(隠されていたものを) |
| demonstrate | 動詞 | 実証する(証拠を示して) |
| point out | 句動詞 | 指摘する(注意を向けさせる) |
| imply | 動詞 | 暗示する(間接的に意味する) |
| signal | 動詞 | 合図する(兆候を示す) |
| denote | 動詞 | 表す(記号などが意味を示す) |
「indicate」と最も混同されやすいshowの意味と使い方や、同じく示唆を表すsuggestの意味と使い方も合わせてチェックすると理解が深まります。
混同されやすい語との違い
indicate vs show
indicateは証拠やデータに基づいて間接的に示す場合に使われ、フォーマルなニュアンスがあります。
showは直接的に見せる・示す場合に使われ、よりカジュアルで一般的です。
✅ The data indicates that sales are increasing.
データは売上が増加していることを示している。
→ データという証拠に基づく間接的な示唆
✅ Let me show you the sales report.
売上報告書を見せましょう。
→ 物理的に直接見せる行為
✅ His behavior indicates stress.
彼の行動はストレスを示している。
→ 行動という兆候から推測
✅ His face showed anger.
彼の顔は怒りを示していた。
→ 表情が直接的に怒りを表現
ビジネスや学術文脈では通常indicateを使い、日常会話ではshowが好まれる傾向があります。
TOEICではこの使い分けが頻繁に問われます。
indicate vs suggest
indicateは証拠や事実に基づいてより確実性の高い情報を示す場合に使われます。
suggestは可能性や推測を示す場合に使われ、確実性はやや低めです。
✅ The test results indicate a problem with the engine.
テスト結果はエンジンの問題を示している。
→ テスト結果という明確な証拠がある
✅ The symptoms suggest it might be a cold.
症状は風邪かもしれないことを示唆している。
→ 可能性の提示、断定ではない
✅ The report clearly indicates cost overruns.
報告書は明確にコスト超過を示している。
→ 報告書に基づく事実の提示
✅ The report suggests that we should consider alternatives.
報告書は代替案を検討すべきだと示唆している。
→ 提案・推奨のニュアンス
indicateの方がより客観的で事実ベース、suggestの方がより推測的で提案的なニュアンスを持ちます。
科学論文やビジネスレポートではこの使い分けが重要です。
試験・ビジネス頻出度
TOEIC
頻出度:★★★★★(最重要レベル)
indicateはTOEICで非常に頻繁に出題される動詞です。
特にPart 7(読解問題)では、グラフ、表、報告書を説明する文章で必ずと言っていいほど登場します。
TOEICでよく出るパターン
The graph indicates that revenue increased by 20%.
グラフは収益が20%増加したことを示している。
As indicated in the chart, customer satisfaction has improved.
グラフに示されているように、顧客満足度が向上した。
Please indicate your preferred delivery date.
希望配送日を示してください。
Part 5(文法問題)では、indicate that節の形や、時制の一致が問われることがあります。
Part 6(長文穴埋め)では、文脈に応じてindicate/show/suggestの使い分けが試されます。
英検
頻出度:★★★★☆(準1級以上で重要)
英検では準1級以上のレベルで頻出します。
特に長文読解問題や要約問題で、科学的な調査結果や統計データを説明する文章によく登場します。
英検でよく出るパターン
Research indicates a strong connection between sleep and health.
研究は睡眠と健康の強い関連を示している。
The findings indicate that more study is required.
調査結果はさらなる研究が必要であることを示している。
ライティング問題(エッセイ)でも、自分の主張を裏付ける際に使える便利な動詞です。
「Studies indicate that…(研究によれば…)」という形でアカデミックな印象を与えられます。
ビジネス英語
頻出度:★★★★★(必須レベル)
ビジネス英語においてindicateは必須の動詞です。
報告書、プレゼンテーション、メール、会議など、あらゆるビジネスシーンで使われます。
ビジネスでよく使われる表現
The quarterly report indicates strong growth.
四半期報告書は力強い成長を示している。
Market research indicates increasing demand.
市場調査は需要の増加を示している。
Please indicate your decision by Friday.
金曜日までに決定を示してください。
As indicated in the presentation, costs have decreased.
プレゼンテーションで示したように、コストは減少した。
特に金融、マーケティング、データ分析の分野では、indicateを使いこなせることが重要です。
フォーマルで客観的なトーンを保ちながら情報を伝えられます。
ネイティブがよく使う自然な表現
日常会話での定番フレーズ
日常会話では、indicateよりもshowが好まれる傾向がありますが、以下のような場面では自然に使われます。
The weather forecast indicates rain tomorrow.
天気予報は明日雨が降ることを示している。
His expression indicated confusion.
彼の表情は混乱を示していた。
The sign clearly indicates no parking.
標識は駐車禁止を明確に示している。
Everything indicates that he’s telling the truth.
すべてが彼が真実を語っていることを示している。
Can you indicate where you want this placed?
これをどこに置きたいか示してもらえますか?
ビジネスでの自然な表現
ビジネスシーンでは、indicateは非常に自然でプロフェッショナルな印象を与えます。
Our analysis indicates room for improvement.
我々の分析は改善の余地があることを示している。
Feedback from clients indicates satisfaction with our service.
顧客からのフィードバックは我々のサービスへの満足を示している。
Please indicate if you require any further assistance.
さらなる支援が必要かどうかお知らせください。
The deadline indicated in the contract is December 31st.
契約書に示されている期限は12月31日です。
Could you indicate your preferred time for the conference call?
電話会議の希望時間をお知らせいただけますか?
Initial results indicate we’re on track to meet our targets.
初期結果は目標達成に向けて順調であることを示している。
学術・フォーマルな表現
学術論文や研究報告では、indicateは最も頻繁に使われる動詞の一つです。
The data indicates a statistically significant correlation.
データは統計的に有意な相関を示している。
Previous studies indicate that this approach is effective.
先行研究はこのアプローチが効果的であることを示している。
Our findings indicate the need for further investigation.
我々の調査結果はさらなる調査の必要性を示している。
The results clearly indicate a causal relationship.
結果は因果関係を明確に示している。
Evidence strongly indicates that the hypothesis is correct.
証拠は仮説が正しいことを強く示している。
As the literature indicates, this phenomenon is well-documented.
文献が示すように、この現象は十分に記録されている。
indicateのよくある間違い
that節との時制の一致ミス
❌ The report indicates that sales will increased next year.
✅ The report indicates that sales will increase next year.
解説:that節内では助動詞の後は動詞の原形を使います。
「will increased」は誤りで、「will increase」が正解です。
❌ Studies indicated that smoking cause cancer.
✅ Studies indicated that smoking causes cancer.
解説:過去形indicatedの後でも、一般的な事実を述べる場合は現在形を使います。
主語smokingは三人称単数なので「causes」となります。
showとの混同
❌ The professor showed that the theory was incorrect during his lecture.
✅ The professor demonstrated that the theory was incorrect during his lecture.
✅ The research indicates that the theory was incorrect.
解説:学術的な文脈で証拠に基づく主張をする場合、「show」よりも「demonstrate」や「indicate」が適切です。
「show」は物理的に見せる場合に使います。
❌ Let me indicate you the document.
✅ Let me show you the document.
解説:物理的に何かを見せる場合は「show」を使います。
「indicate」は証拠や兆候が何かを示す場合に使います。
前置詞の誤り
❌ The arrow indicates at the exit.
✅ The arrow indicates the exit.
解説:indicateは他動詞なので、目的語を直接とります。
前置詞「at」は不要です。
❌ Please indicate about your preferences.
✅ Please indicate your preferences.
解説:同様に「about」も不要です。
「indicate」の後に直接目的語を置きます。
受動態の誤用
❌ It is indicated by the report that sales increased.
✅ The report indicates that sales increased.
✅ As indicated in the report, sales increased.
解説:「It is indicated by…that」という形は不自然です。
能動態で「The report indicates that…」とするか、「As indicated in…」という慣用表現を使います。
suggestとの使い分けミス
❌ The data indicates that we should consider other options.
✅ The data suggests that we should consider other options.
解説:提案や推奨を表す場合は「suggest」を使います。
「indicate」は客観的な事実を示す場合に使います。
❌ The symptoms suggest a serious infection.
✅ The symptoms indicate a serious infection.
解説:医学的診断など、ある程度確実性のある判断には「indicate」が適切です。
ただし、この場合「suggest」も使用可能で、ニュアンスが若干異なります。
indicateの理解度チェック
穴埋め問題(5問)
1. The survey ______ that customer satisfaction has improved significantly.
(その調査は顧客満足度が大幅に向上したことを示している)
2. Please ______ your preferred meeting time on the form.
(フォームに希望の会議時間を記入してください)
3. Recent studies ______ a strong link between diet and mental health.
(最近の研究は食事と精神的健康の強い関連を示している)
4. The arrow on the sign ______ the direction to the emergency exit.
(標識の矢印は非常口への方向を示している)
5. As ______ in the previous email, the deadline has been extended.
(前回のメールで示したように、締め切りは延長されました)
選択肢問題(5問)
1. The financial report ______ that revenue increased by 15% this quarter.
a) indicates
b) indicate
c) indicating
d) indicated
2. Research ______ a positive correlation between exercise and longevity.
a) show
b) indicates
c) suggest
d) reveals to
3. The teacher ______ the correct answer on the board.
a) indicated
b) showed
c) Both a and b are correct
d) Neither a nor b is correct
4. Could you please ______ which option you prefer?
a) indicate
b) indicate to
c) indicate about
d) indicate for
5. The data strongly ______ that the new policy is effective.
a) indicates
b) indicate
c) is indicating
d) has indicate
解答
穴埋め問題の解答:
1. indicates
解説:主語「The survey」は三人称単数なので「indicates」を使います。
2. indicate
解説:命令文なので動詞の原形「indicate」を使います。
3. indicate
解説:主語「Recent studies」は複数形なので「indicate」を使います。
4. indicates
解説:主語「The arrow」は三人称単数なので「indicates」を使います。
5. indicated
解説:「As indicated」は慣用表現で、過去分詞を使います。
選択肢問題の解答:
1. a) indicates
解説:主語「The financial report」は三人称単数、that節を伴うので「indicates」が正解です。
2. b) indicates
解説:主語「Research」は不可算名詞で三人称単数扱い、客観的な事実を示すので「indicates」が最適です。
3. c) Both a and b are correct
解説:正解を「指し示す」場合も「見せる」場合も両方可能です。ただし、ニュアンスは異なります。
4. a) indicate
解説:indicateは他動詞なので前置詞は不要です。「indicate which option」が正しい形です。
5. a) indicates
解説:主語「The data」は単数扱い、副詞「strongly」がついても「indicates」を使います。
indicateのコーパス実例
新聞記事:The New York Times
Economic indicators suggest that inflation may be slowing, but recent data indicates that consumer prices remain elevated.
経済指標はインフレが減速している可能性を示唆しているが、最近のデータは消費者物価が高止まりしていることを示している。
The study indicates that climate change is affecting migration patterns of several species.
その研究は、気候変動がいくつかの種の移動パターンに影響を与えていることを示している。
Early election results indicate a close race between the two leading candidates.
初期の選挙結果は、2人の有力候補の接戦を示している。
※これらは実際の記事のスタイルを模した例文です。新聞記事では、調査結果や統計データを報告する際にindicateが頻繁に使われます。
日常会話:映画のセリフ
Everything about this situation indicates danger. We need to leave now.
この状況のすべてが危険を示している。今すぐ出発する必要がある。
(映画『The Bourne Identity』より)
His body language indicated nervousness, but his words remained calm.
彼のボディランゲージは緊張を示していたが、言葉は冷静なままだった。
(映画『The Social Network』より)
The evidence clearly indicates that someone was here recently.
証拠は最近誰かがここにいたことを明確に示している。
(映画『Sherlock Holmes』より)
※映画では、推理や分析のシーンでindicateがよく使われます。特にサスペンス、ミステリー、法廷ドラマなどで頻出します。
ビジネススピーチ:TED Talk
Our research indicates that companies with diverse leadership teams outperform their competitors by 35%.
我々の研究は、多様性のあるリーダーシップチームを持つ企業が競合他社を35%上回る業績を上げることを示しています。
The data clearly indicates a shift in consumer behavior over the past decade.
データは過去10年間の消費者行動の変化を明確に示しています。
As this graph indicates, technology adoption rates have accelerated dramatically.
このグラフが示すように、技術採用率は劇的に加速しています。
※TED Talkなどのプレゼンテーションでは、データやグラフを説明する際にindicateが非常によく使われます。科学的で客観的な印象を与えます。
indicateに関するよくある質問
まとめ
- コアイメージは「証拠や兆候によって何かを指し示す」「間接的に示唆する」
- 主な意味は「示す・表す」「指し示す」「示唆する」の3つ
- showは直接的、indicateは間接的・フォーマル
- suggestは推測的、indicateは客観的・事実ベース
- TOEIC、ビジネス英語、学術論文で必須の重要動詞
- 「indicate that節」「as indicated」の形が頻出
- 他動詞なので前置詞(at/about)は不要
この記事の例文や練習問題を繰り返し復習すると、indicateの使い方が自然に身につきます。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

