MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
英語を話せるようになる最短ルートはフィリピン留学!オンライン英会話より効果的に、2週間から実践的な英語力を身につけよう。英語倶楽部が厳選校を紹介。
オンライン英会話より効果的!最短で話せるフィリピン留学【英語倶楽部】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話より効果的!最短で話せるフィリピン留学【英語倶楽部】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英単語
  3. 動詞
  4. lastの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

lastの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

2025 9/21
動詞
2021年7月15日2025年9月21日
lastの意味と使い方

[PR]

目次

lastの意味

動詞lastの主な意味は以下になります。

  • 続く/持続する
  • 持ちこたえる/耐える
  • 十分である/足りる/間に合う

lastの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の読み方

lastの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞は以下になります。

形変化発音記号
基本形last/læst/
三人称単数形lasts/læsts/
現在分詞形lasting/ˈlæstɪŋ/
過去形lasted/ˈlæstɪd/
過去分詞形lasted/ˈlæstɪd/

lastの使い方やパターン

形容詞で良く使われることもあるlastは、動詞では「続く」という意味を持ちます。

使い方は、“A last~“で、「Aが続く/Aが持続する/Aが持ちこたえる/Aが耐える/Aが十分である/Aが足りる/Aが間に合う」という意味になります。

continueとの違い

上で紹介したように、lastは自動詞で“A last~“というように、続くものが主語にきます。

continueも同じように“A continue”で「Aが続く」と言いますが、他にも“A continue B”というように、「AがBを続ける」と表現することができます。

一方でlastの場合はできないと覚えておきましょう。

〇His teaching career continues.
彼の教師のキャリアは続きます。
〇He continues his teaching career.
彼は教師のキャリアを続けます。

×He lasts his teaching career.
彼は教師のキャリアを続けます。*これはダメ
↓
〇His teaching career lasts.
彼の教師のキャリアは続きます。

lastを使った例文

続く/持続する

I want to know how to make money last long when travelling.
旅行をしているときにお金を長く続かせる方法を知りたいです。

The baby was in a good mood when he woke up, but it didn’t last long.
その赤ちゃんは起きたときは機嫌が良かったが、それは長い時間持続しませんでした。

The war lasted more than 30 years.
その戦争は30年以上続きました。

持ちこたえる/耐える

No one would last as long as he does under the water.
水の中で彼ほど長く耐えられる人は他にいません。

This water will last for a month without rain.
雨が降らなくても、この水は1か月は持ちます。

He was very nervous and lasted only for ten minutes on the stage.
彼はとても緊張していて、ステージの上で10分しか耐えられませんでした。

十分である/足りる/間に合う

Do you think the food is enough to last for next one month?
食料はこの先1か月足りると思いますか?

This ink cartridge lasted more than 100 printing hours.
このインクカートリッジは、100時間以上の印刷をするのに十分でした。

I usually go shopping once a week and buy groceries which last me for a week.
私は普段1週間に1度買い物に行き、1週間分の食料品を買います。

英単語を効率よく覚えられるおすすめ本

英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

システム英単語〈5訂版〉
駿台文庫
¥1,100 (2025/10/13 19:13時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/10/10 16:18時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Duo 3.0 /鈴木陽一【1000円以上送料無料】
¥1,320 (2025/10/11 14:48時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁CD ()
KADOKAWA
¥3,520 (2025/10/13 19:13時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

動詞 last は「続く/持続する」「持ちこたえる/耐える」「十分である/足りる/間に合う」という意味を持ちます。

基本的に 自動詞 として使われ、主語そのものが「長く続くもの」や「持ちこたえる対象」になります。

同じ「続く」を表す continue と比べると、last は「一定期間持続する」というニュアンスが強く、他動詞の形では使えません(×He lasts his career)。

また、「資源や物が足りる」「時間が間に合う」といった実用的な場面でもよく使われます。

日常会話から歴史的な出来事の説明まで幅広く活用できる便利な動詞です。



動詞
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • encourageとencourage to doの使い方は?motivateとの違いも徹底解説|TOEIC頻出
  • opposeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

この記事を書いた人

橋本しほのアバター 橋本しほ

高校で英語を集中的に学び、卒業後、オーストラリアの大学に直接入学。
卒業後は、TOEIC 920点の英語力を活かし外資系の会社で活動。
現在はフリーライター・翻訳家として活動しつつ、日本で在日外国人のビジネスをサポートするお仕事をしています。
純ジャパ(帰国子女じゃない日本人)でも英語ぺらぺらになることはできる!と記事を通して伝えていけたら嬉しいです^^



関連記事

  • yieldの意味や使い方
    【yieldの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月3日
  • inventの意味や使い方
    【inventの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月3日
  • buildの意味と使い方
    【buildの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月3日
  • generateの意味と使い方
    【generateの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月2日
  • makeの意味と使い方
    【makeの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月2日
  • windの意味と使い方
    windの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • exchangeの意味と使い方
    exchangeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • feedの意味と使い方
    feedの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村後悔しないフィリピン留学!
厳選校のみをご紹介の【留学村】
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • createの意味と使い方
    createとmakeの違いは?produceとの使い分け・例文・発音を徹底解説|TOEIC頻出
  • go onとkeep onの違いを解説
    go onとkeep onの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話より効果的!最短で話せるフィリピン留学【英語倶楽部】.

目次