encourageの意味
動詞encourageの主な意味は以下になります。
- 元気づける/励ます
- (~するように)勧める/奨励する
- 促進する/促す
encourageの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の読み方
encourageの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞は以下になります。
形 | 変化 | 発音記号 |
---|---|---|
基本形 | encourage | /ɪnˈkɜrɪdʒ/ |
三人称単数形 | encourages | /ɪnˈkɜrɪdʒɪz/ |
現在分詞形 | encouraging | /ɪnˈkɜrɪdʒɪŋ/ |
過去形 | encouraged | /ɪnˈkɜrɪdʒd/ |
過去分詞形 | encouraged | /ɪnˈkɜrɪdʒd/ |
encourageの使い方やパターン
他動詞のencourageは、”encourage A”で「Aを元気づける/Aを励ます/Aに(~するように)勧める/Aに奨励する/Aを促進する/Aを促す」という意味になります。
人以外が主語にくることも多く、特に「促進する」や「促す」という意味で使われるときは、物が主語になることも多いです。
また、良く使われる表現に”encourage A to B”という使い方があり、これは「AにBをするように勧める/AにBをするように奨励する」などという意味になります。
encourageを使った例文
元気づける/励ます
Please encourage your students if they are not motivated.
もしあなたの生徒にモチベーションがないのならば、励ましてあげてください。
My mother encouraged me when I told her that I wanted to be a pianist.
私の母は、私がピアニストになりたいと言ったとき、励ましてくれました。
Listening to my clients and encouraging them not to give up are my jobs as a therapist.
クライアントの話を聞いて、諦めないように励ますことが、セラピストとしての私の仕事です。
(~するように)勧める/奨励する
Thank you for encouraging me to apply for this job, but I don’t think I am ready for it.
この仕事に応募するように勧めてくれてありがとう、でも私はまだ準備ができているとは思えません。
Please do not encourage minors to drink alcohols at the party.
パーティーで未成年に飲酒を勧めないでください。
My parents always encouraged me to do what I love.
私の両親は、いつも私に好きなことをやれと勧めてくれました。
促進する/促す
He believed that this drug can encourage his bone growth and be taller.
彼はこの薬が骨の成長を促進して、背が高くなれると信じていました。
The education system in Japan encourages independence.
日本の教育システムは、自主性を促します。
Letting kids do whatever they want encourages them to develop their creativity.
子どもにやりたいことをやらせることは、彼らの創造力を促進させます。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。




まとめ
動詞 encourage は「元気づける/励ます」「(~するように)勧める/奨励する」「促進する/促す」という意味を持ちます。
基本的には 他動詞 として使われ、単に人を励ますだけでなく、物事を後押ししたり成長を促すときにも幅広く用いられます。
よく使われる表現が encourage A to do で、「Aに~するように勧める/促す」という形です。
また、人が主語だけでなく、制度や環境などが主語になり「~を促進する」という意味になることも多いです。
日常会話から教育、ビジネス、心理学の分野まで幅広く使える便利な動詞です。