conveyの意味や解説
conveyの主な意味は以下の通りです。
- (荷物などを)運ぶ/搬送する
- 伝える
- (財産などを)譲渡する
1つ目の「伝える」に関しては、英語で“Tell“をイメージする人が多いと思います。
“Tell”は言葉で何かを伝えるときに幅広く使われる単語ですが、“Convey“を使うシーンはもう少し限られていて、
主に「想いやコンセプト、アイディアなどを伝える」ときに使います。
conveyの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号
conveyの発音記号を以下の表にまとめました。
形 | 変化 | 発音記号 |
---|---|---|
基本形 | convey | /kənˈveɪ/ |
三人称単数形 | conveys | /kənˈveɪz/ |
現在分詞形 | conveying | /kənˈveɪɪŋ/ |
過去形 | conveyed | /kənˈveɪd/ |
過去分詞形 | conveyed | /kənˈveɪd/ |
*アクセントは“ve”の部分につきます。
conveyの使い方と例文
“convey +A“で「Aを運ぶ」「Aを伝える」「Aを譲渡する」という意味になります。
(荷物などを)運ぶ/搬送する
The ship is big enough to convey 100 passengers.
その船は100人の乗客を運べる規模を持つ。
The goods has been conveyed from Hokkaido to Okinawa.
その商品は北海道から沖縄へ運送された。
His job is conveying the luggage at the airport.
彼の仕事は空港で荷物を搬送することです。
伝える
This photo conveys the history in this town.
この写真は、この街の歴史を伝えています。
He conveyed the information to me.
彼が私に情報を伝えてくれました。
I am her mother, so I could tell that she was trying to convey that she had a problem.
私は彼女の母親です、彼女が何か問題を抱えていると伝えようとしていたのが分かります。
(財産などを)譲渡する
My grandfather is planning to convey his land to my father.
私の祖父は、土地を私の父に譲渡する計画を立てています。
The farm was conveyed to the townhall.
その農場は、町役場に譲渡されました。
She decided to convey her real estate to her son.
彼女は不動産を息子に譲渡することを決めました。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

まとめ
動詞 convey は、「運ぶ」「伝える」「譲渡する」という3つの主要な意味を持つ単語です。
物理的な場面では「荷物を運ぶ」「人を搬送する」という意味で使われます。
一方、抽象的な場面では「想い・アイディア・情報を伝える」というニュアンスで使われ、単なる tell よりも「感情や概念を表現する」時に適しています。
さらに、法律やフォーマルな文脈では「財産を譲渡する」という意味でも使われます。契約や相続などで頻出する表現です。
つまり convey は“運ぶ → 伝える → 譲渡する”と広がる動詞 で、日常会話からビジネス・法律まで幅広く使える便利な語だと覚えておくと役立ちます。