「attempt」は「試みる」「挑戦する」という意味で、TOEIC・英検・ビジネス英語で頻繁に登場する重要動詞です。
しかし、tryとの違い、不定詞to doとの組み合わせ、名詞形attemptとの使い分けなど、正確に理解できていますか?
この記事では、attemptのコアイメージから実践的な使い方、よくある間違い、試験対策まで、英語初心者〜中級者が確実に理解できるよう徹底解説します。
ビジネス文書や学術論文で自信を持って使えるようになりましょう。
attemptのコアイメージ
attemptの語源はラテン語の「attemptare(試す・攻撃する)」に由来します。
「ad-(〜に向かって)」+「temptare(試す)」という構造で、「何かに向かって挑戦する」という意味が生まれました。
コアイメージは「困難や不確実性がある中で、何かを達成しようとする」です。
単なる「試す」ではなく、難しいことや結果が不確実なことに挑戦するというニュアンスが含まれています。
例えば、「山に登ろうと試みる」「記録を破ろうとする」「難問を解こうとする」など、達成が保証されていない、またはハードルの高いことに挑戦する場合によく使われます。
tryよりもフォーマルで真剣な印象を与える単語です。
attemptの基本情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 単語 | attempt |
| 発音 | /əˈtempt/(アテンプト) |
| 品詞 | 動詞・名詞 |
| 語源 | ラテン語「attemptare(試す)」 |
| 活用形 | 形 |
|---|---|
| 原形 | attempt |
| 三人称単数現在 | attempts |
| 過去形 | attempted |
| 過去分詞 | attempted |
| 現在分詞 | attempting |
※attemptは動詞の他、名詞(試み・企て)としても頻繁に使われます。動詞も名詞も発音は同じ/əˈtempt/で、第2音節の「tempt」にアクセントを置きます。この記事では動詞用法を中心に解説しますが、名詞用法も重要なので適宜触れていきます。
発音・アクセントの注意
attemptの発音は/əˈtempt/(アテンプト)で、第2音節の「tempt」にアクセントを置きます。
動詞も名詞も発音は同じです。
第1音節の「a」は弱く曖昧母音/ə/(「ア」または「ウ」の中間音)で発音されます。
日本人学習者は「アッテンプト」と最初の「a」を強く読みがちですが、「uh-TEMPT」のように第2音節を強調することを意識しましょう。
また、語尾の「pt」は両方の子音を発音する必要があります。
「アテン」で止めずに、しっかり「プト」まで発音することが重要です。
TOEICのリスニングでは、attemptは比較的明瞭に発音されることが多いですが、文中では弱化することもあるため注意が必要です。
特に「attempted to(〜しようとした)」のような形では、toが弱く発音され「attemptə tə」のように聞こえることがあります。
attemptの意味とニュアンス
attemptには主に1つの核となる意味があり、それが様々な文脈で使われます。
詳しく見ていきましょう。
〜を試みる・〜しようとする
最も基本的で頻出の意味です。
何か困難なこと、不確実なこと、または重要なことを成し遂げようと努力することを表します。
He attempted to climb Mount Everest.
彼はエベレストに登ろうと試みた。
She attempted the exam three times.
彼女はその試験を3回受けた。
The company attempted to expand into new markets.
その会社は新市場への進出を試みた。
They attempted to solve the problem but failed.
彼らは問題を解決しようとしたが失敗した。
この意味では、結果の成否は問いません。
成功したかもしれないし、失敗したかもしれない、あるいは結果がまだ分からない状態を表すことができます。
ただし、「attempt」には「困難さ」「真剣さ」「重要性」というニュアンスが含まれるため、簡単なことや日常的な行為には通常使いません。
例えば、「コーヒーを飲もうとした」には使わず、「記録を破ろうとした」のような文脈で使います。
〜を企てる(犯罪行為など)
法律や犯罪に関する文脈では、「企てる」という意味で使われます。
未遂の犯罪行為を表す際によく見られる用法です。
He was arrested for attempting murder.
彼は殺人未遂で逮捕された。
The suspect attempted to escape from prison.
容疑者は刑務所から脱獄を企てた。
They attempted a bank robbery.
彼らは銀行強盗を企てた。
この用法では、「attempted murder(殺人未遂)」「attempted robbery(強盗未遂)」のように過去分詞が形容詞的に使われることも多くあります。
ニュース記事や法律文書で頻出のパターンです。
attemptの使い方
attemptは特定の文型や構文で使われることが多い動詞です。
正しい使い方をマスターしましょう。
attempt to do(〜しようとする)
最も頻出の構文で、attemptの後ろには必ず不定詞(to + 動詞の原形)が続きます。
動名詞(doing)は使えないことに注意が必要です。
I will attempt to finish the project by Friday.
私は金曜日までにプロジェクトを終わらせようとします。
She attempted to break the world record.
彼女は世界記録を破ろうと試みた。
They are attempting to develop a new vaccine.
彼らは新しいワクチンを開発しようとしている。
Don’t attempt to fix it yourself.
自分で直そうとしないでください。
この構文では、to doの部分が「何を試みるか」を示します。
attemptは他のtry、seek、aim、endeavorなどと同様に、不定詞のみを取る動詞です。
attempt + 名詞(〜を試みる)
attemptは他動詞として、直接名詞を目的語に取ることもできます。
試験、課題、記録、脱出などの具体的な行為を表す名詞と一緒に使われます。
He attempted the difficult climb.
彼は困難な登山を試みた。
She will attempt the exam next month.
彼女は来月その試験を受けます。
Few climbers have attempted this route.
この登山ルートを試みた登山家は少ない。
The team attempted a risky strategy.
チームは危険な戦略を試みた。
この用法では、名詞自体が「挑戦すべき対象」を表すことが多く、exam、climb、escape、rescue、crossingなど、難易度や重要性のある行為を示す名詞がよく使われます。
make an attempt to do / at doing(〜を試みる)
名詞形のattemptを使った表現も非常に一般的です。
「make an attempt」は動詞attemptとほぼ同じ意味ですが、より口語的でやわらかい印象を与えます。
She made an attempt to contact him.
彼女は彼に連絡を取ろうと試みた。
They made several attempts to solve the issue.
彼らはその問題を解決しようと何度も試みた。
We should make an attempt at negotiation.
私たちは交渉を試みるべきだ。
「make an attempt to do」は不定詞、「make an attempt at doing」は動名詞と組み合わせます。
どちらも正しい用法ですが、「to do」の方がやや一般的です。
attemptの句動詞
attemptは基本的に単独で使われることが多く、前置詞と組み合わさって特定の意味を持つ句動詞はほとんどありません。
ただし、以下のような前置詞句との組み合わせは実務やビジネス英語で見られます。
attempt at + 名詞/動名詞(〜への試み)
名詞形のattemptと前置詞atの組み合わせで、「〜への試み」という意味を表します。
動詞形よりもこの名詞形の方が使われることが多いです。
This is my first attempt at writing a novel.
これは私の初めての小説執筆の試みです。
His attempt at humor fell flat.
彼のユーモアの試みは失敗に終わった。
The company’s attempt at innovation was unsuccessful.
その会社の革新への試みは成功しなかった。
in an attempt to do(〜しようとして)
目的を表す表現で、「〜しようとして」「〜する目的で」という意味です。
ビジネス文書やニュース記事で頻繁に使われます。
In an attempt to reduce costs, they closed several branches.
コストを削減しようとして、彼らはいくつかの支店を閉鎖した。
In an attempt to improve sales, the company launched a new campaign.
売上を向上させようとして、その会社は新しいキャンペーンを開始した。
このように、attemptは単独で使われることが多く、tryやgiveのような句動詞のバリエーションは少ない動詞です。
attemptのコロケーション
attemptは特定の単語と一緒に使われることで、より自然で効果的な表現になります。
よく使われるコロケーションを覚えることで、ネイティブスピーカーのような自然な英語が身につきます。
| コロケーション | 意味 | 例文 |
|---|---|---|
| make an attempt | 試みる | She made an attempt to apologize. |
| first attempt | 最初の試み | He passed on his first attempt. |
| failed attempt | 失敗した試み | It was a failed attempt at negotiation. |
| successful attempt | 成功した試み | This was his most successful attempt. |
| desperate attempt | 必死の試み | It was a desperate attempt to save the company. |
| attempt to do | 〜しようとする | They attempted to escape. |
| in an attempt to | 〜しようとして | In an attempt to help, he called the police. |
| attempted murder/robbery | 殺人未遂/強盗未遂 | He was charged with attempted murder. |
これらのコロケーションを使うことで、より正確で自然な英語表現が可能になります。
特にビジネス文書や学術論文では、これらの定型表現が頻繁に使われます。
attemptを使った例文(シーン別)
実際の場面でどのようにattemptが使われるか、シーン別に見ていきましょう。
試験でよく出る例文
The company attempted to expand its market share.
その会社は市場シェアの拡大を試みた。
Scientists are attempting to find a cure for the disease.
科学者たちはその病気の治療法を見つけようとしている。
He attempted the exam twice but failed both times.
彼はその試験を2回受けたが両方とも失敗した。
In an attempt to reduce pollution, the city banned cars.
汚染を減らそうとして、その都市は車を禁止した。
The team made several attempts to break the record.
チームは記録を破ろうと何度も試みた。
日常会話で使う例文
I attempted to bake a cake, but it didn’t turn out well.
ケーキを焼こうとしたけど、うまくいかなかった。
Don’t attempt to do it alone. Ask for help.
一人でやろうとしないで。助けを求めて。
She attempted to learn Japanese but found it difficult.
彼女は日本語を学ぼうとしたが、難しいと感じた。
He made an attempt at humor, but nobody laughed.
彼はユーモアを試みたが、誰も笑わなかった。
This is my first attempt at cooking this dish.
これはこの料理を作る初めての試みです。
ビジネス文書・メールで使う例文
We are attempting to resolve the issue as quickly as possible.
私たちはできるだけ早く問題を解決しようと努めています。
The company attempted to negotiate better terms with suppliers.
その会社はサプライヤーとより良い条件を交渉しようとした。
In an attempt to improve customer satisfaction, we have implemented new policies.
顧客満足度を向上させようとして、私たちは新しい方針を実施しました。
Our team is attempting to meet the tight deadline.
私たちのチームは厳しい締め切りに間に合わせようとしています。
The management attempted to cut costs without reducing quality.
経営陣は品質を下げずにコストを削減しようとした。
We made an unsuccessful attempt to secure additional funding.
私たちは追加資金を確保しようとしたが成功しなかった。
attemptの類義語・関連語
| 単語 | 品詞 | ニュアンス・解説 |
|---|---|---|
| try | 動詞 | 試す(最も一般的でカジュアル) |
| endeavor | 動詞 | 努力する(非常にフォーマル) |
| seek | 動詞 | 求める・探す(目標志向) |
| strive | 動詞 | 努力する・奮闘する(継続的努力) |
| venture | 動詞 | 思い切って試みる(リスクを伴う) |
| trial | 名詞 | 試み・試行 |
| effort | 名詞 | 努力・取り組み |
「attempt」と似た意味を持つtryの意味と使い方や、努力を表すendeavorの意味と使い方も合わせてチェックすると理解が深まります。
混同されやすい語との違い
attemptと似た意味を持つ動詞がいくつかあり、使い分けに迷うことがあります。
それぞれの違いとニュアンスを正確に理解しましょう。
attempt vs try
attemptはフォーマルで真剣なニュアンスがあり、困難な挑戦や重要な行為を表します。
ビジネス文書、学術論文、ニュース記事など、フォーマルな文脈で好まれます。
tryは最も一般的で中立的な表現で、日常会話から公式文書まで幅広く使えます。
簡単なことから難しいことまで、あらゆるレベルの「試み」に使えます。
He attempted to climb Mount Everest.
彼はエベレストに登ろうと試みた。
→ フォーマルで真剣な挑戦
I’ll try to call him later.
後で彼に電話してみます。
→ カジュアルで日常的な行為
The company attempted to expand into Asian markets.
その会社はアジア市場への進出を試みた。
→ ビジネス文書に適したフォーマルな表現
Let’s try a different approach.
別のアプローチを試してみよう。
→ 日常的で気軽な提案
また、tryは「try to do(〜しようとする)」と「try doing(試しに〜してみる)」の両方の形を取れますが、attemptは「attempt to do」のみで、動名詞は取れません。
✅ I tried calling him.(試しに彼に電話してみた)
❌ I attempted calling him.
attempt vs endeavor
attemptは「試みる」という行為自体に焦点を当て、1回または数回の試みを表します。
結果は成功かもしれないし失敗かもしれません。
endeavorは「努力する」という継続的なプロセスに焦点を当て、真摯な努力や献身を強調します。
非常にフォーマルで文語的な表現です。
She attempted to break the record.
彼女は記録を破ろうと試みた。
→ 具体的な1回の試み
We will endeavor to meet your expectations.
私たちはあなたの期待に応えるよう努力します。
→ 継続的な努力の約束
He attempted the climb twice.
彼はその登山を2回試みた。
→ 回数を明示できる
The team endeavored to improve customer service.
チームは顧客サービスの向上に努めた。
→ 継続的な取り組み
attemptは「やってみる」というアクション、endeavorは「努力し続ける」というプロセスと考えるとわかりやすいでしょう。
日常会話ではattemptの方がはるかに一般的で、endeavorは契約書や公式声明などでよく見られます。
試験・ビジネス頻出度
attemptは試験やビジネスシーンで非常によく使われる重要単語です。
各試験・場面での頻出度と出題傾向を把握しておきましょう。
TOEIC
頻出度:★★★★★(非常に高い)
TOEICでは全パートで頻繁に登場する超重要単語です。
特にPart 7(長文読解)でビジネス記事、社内メモ、プレスリリースなどに頻出します。
Part 5(文法問題)では、「attempt to do」の不定詞構文が頻出で、「attempt doing」という誤った選択肢との見分けが問われます。
また、動詞attemptと名詞attemptの使い分けも出題されます。
Part 6(長文穴埋め)では、「in an attempt to(〜しようとして)」という表現が頻出し、文脈から目的を読み取る問題が出題されます。
リスニングセクションでは、Part 3(会話問題)で「We attempted to contact you(ご連絡しようとしました)」のようなビジネス場面での使用が見られます。
Part 4(説明文問題)では企業の取り組みや製品開発の文脈で登場します。
英検
頻出度:準1級以上 ★★★★★、2級 ★★★★☆
英検2級以上で非常に重要な単語です。
特に準1級・1級のリーディング問題では、社説、学術的な文章、ニュース記事で頻繁に登場します。
ライティング問題では、「attempt to solve the problem(問題を解決しようとする)」のように、取り組みや努力を表現する際に非常に有効です。
tryよりもフォーマルな印象を与えるため、エッセイの質を高めることができます。
英検1級では、動詞だけでなく名詞形「attempt」も含めて幅広く出題されます。
「make an attempt」「failed attempt」「in an attempt to」などの表現も頻出です。
リスニング問題では、ニュースや講義の中で「Scientists are attempting to develop…(科学者たちは開発しようとしている)」のような形で登場します。
ビジネス英語
頻出度:★★★★★(必須レベル)
ビジネス英語では絶対に押さえておくべき重要単語です。
メール、レポート、プレゼンテーション、契約書など、あらゆるビジネス文書で使用されます。
プロジェクトの進捗報告、問題解決の取り組み、新規事業への挑戦、市場拡大の試みなど、ビジネスの核心的な話題で頻繁に登場します。
「We are attempting to improve efficiency(効率を向上させようと努めています)」のような表現は定型文として覚えておくべきです。
特に「in an attempt to」は目的を説明する際の定番表現で、「In an attempt to reduce costs(コストを削減しようとして)」のようにビジネスレポートで多用されます。
名詞形「attempt」も重要で、「This is our first attempt at entering the market(これは市場参入への初めての試みです)」のように使われます。
「successful attempt」「failed attempt」などのコロケーションも頻出です。
ネイティブがよく使う自然な表現
attemptはフォーマルな印象がありますが、適切な場面で使うことでネイティブらしい表現になります。
日常会話からビジネス、学術まで、自然な使い方を見ていきましょう。
日常会話での定番フレーズ
Don’t even attempt it.
やろうとさえしないで。
Don’t even attempt to fix it yourself. Call a professional.
自分で直そうとさえしないで。プロに電話して。
It’s worth attempting.
試してみる価値がある。
The recipe looks difficult, but it’s worth attempting.
そのレシピは難しそうだけど、試してみる価値がある。
I made an attempt at…
〜を試してみた
I made an attempt at speaking French, but they didn’t understand me.
フランス語を話してみたけど、彼らは理解してくれなかった。
This is my first/second attempt.
これは私の1回目/2回目の試みです。
I failed the driving test on my first attempt.
私は1回目の運転試験で失敗した。
ビジネスでの自然な表現
We are attempting to…
私たちは〜しようとしています
We are attempting to streamline our operations.
私たちは業務の効率化を図ろうとしています。
In an attempt to…
〜しようとして / 〜する目的で
In an attempt to boost sales, we’re launching a new marketing campaign.
売上を伸ばそうとして、新しいマーケティングキャンペーンを開始します。
Our attempt to… was successful/unsuccessful.
〜への私たちの試みは成功/失敗しました
Our attempt to negotiate better terms was successful.
より良い条件を交渉する私たちの試みは成功しました。
We will make every attempt to…
〜するためにあらゆる努力をします
We will make every attempt to meet the deadline.
締め切りに間に合わせるためにあらゆる努力をします。
学術・フォーマルな表現
This study attempts to…
本研究は〜しようとする
This study attempts to identify the key factors affecting climate change.
本研究は気候変動に影響する主要因子を特定しようとする。
The research attempted to establish…
その研究は〜を確立しようとした
The research attempted to establish a correlation between diet and health.
その研究は食事と健康の相関関係を確立しようとした。
An attempt was made to…
〜する試みがなされた
An attempt was made to replicate the experiment under different conditions.
異なる条件下で実験を再現する試みがなされた。
Despite attempts to…, the problem persists.
〜する試みにもかかわらず、問題は続いている
Despite attempts to reduce emissions, pollution levels remain high.
排出量を減らす試みにもかかわらず、汚染レベルは依然として高い。
attemptのよくある間違い
attemptは使い方を間違えやすい単語です。
日本人学習者が陥りがちな誤用パターンを確認しましょう。
動名詞doingの誤用
❌ I attempted calling him.
✅ I attempted to call him.
私は彼に電話しようとした。
解説:attemptの後ろは必ず不定詞(to + 動詞の原形)です。
動名詞(doing)は使えません。これはtryとの大きな違いです。
❌ She attempted solving the problem.
✅ She attempted to solve the problem.
彼女は問題を解決しようとした。
解説:tryは「try doing(試しに〜してみる)」も可能ですが、attemptは「attempt to do」のみです。
前置詞の誤用
❌ He made an attempt of climbing the mountain.
✅ He made an attempt at climbing the mountain.
彼は山に登る試みをした。
解説:名詞attemptの後ろは前置詞「at」を使います。
「of」ではありません。
❌ In attempt to help, I called the police.
✅ In an attempt to help, I called the police.
助けようとして、私は警察に電話した。
解説:「in an attempt to」の形では冠詞「an」が必須です。
「in attempt to」は誤りです。
簡単なことへの誤用
❌ I attempted to drink water.
✅ I tried to drink water. / I drank water.
私は水を飲もうとした。/ 私は水を飲んだ。
解説:attemptは困難や重要性のある行為に使います。
水を飲むような日常的で簡単なことにはtryを使うか、単純に動詞を使います。
❌ He attempted to open the door.(ドアが普通に開く場合)
✅ He opened the door.
彼はドアを開けた。
解説:特に困難がない場合はattemptは不自然です。
ただし、ドアが詰まっているなど困難がある場合は「attempted to open」が適切です。
自動詞として誤用
❌ I will attempt.(目的語なし)
✅ I will attempt it. / I will attempt to do it.
私はそれを試みます。/ 私はそれをしようとします。
解説:attemptは他動詞なので、目的語が必要です。
単独では使えません。
attemptの理解度チェック
ここまで学んだ内容を確認する練習問題に挑戦しましょう。
答えは最後にまとめて掲載しています。
穴埋め問題(5問)
1. She ______ to break the world record.
(彼女は世界記録を破ろうと試みた)
2. In an ______ to reduce costs, the company closed several branches.
(コストを削減しようとして、その会社はいくつかの支店を閉鎖した)
3. Don’t ______ to fix it yourself. Call a professional.
(自分で直そうとしないで。プロに電話して)
4. This is my first ______ at writing a novel.
(これは私の初めての小説執筆の試みです)
5. The team made several ______ to solve the problem.
(チームは問題を解決しようと何度も試みた)
選択肢問題(5問)
1. He attempted ______ the mountain.
a) climbing
b) to climb
c) climb
d) climbed
2. The company is ______ to expand into new markets.
a) attempt
b) attempts
c) attempting
d) attempted
3. ______ an attempt to improve sales, we launched a new campaign.
a) On
b) In
c) At
d) For
4. Which sentence is correct?
a) I attempted calling him.
b) I attempted to call him.
c) I attempted call him.
d) I attempted for calling him.
5. It was a ______ attempt at negotiation.
a) fail
b) failure
c) failed
d) failing
解答
穴埋め問題
1. attempted
2. attempt
3. attempt
4. attempt
5. attempts
選択肢問題
1. b) to climb
2. c) attempting
3. b) In
4. b) I attempted to call him.
5. c) failed
attemptのコーパス実例
実際の新聞、映画、スピーチでattemptがどのように使われているか見ていきましょう。
生きた英語の実例から、より深い理解が得られます。
新聞記事:The New York Times
The government attempted to control inflation through monetary policy.
政府は金融政策を通じてインフレを抑制しようとした。
Scientists are attempting to develop a vaccine that works against multiple variants.
科学者たちは複数の変異株に効くワクチンを開発しようとしている。
The company’s attempt to rebrand itself was met with mixed reactions.
その会社のリブランディングの試みは賛否両論の反応を受けた。
In an attempt to address climate change, several countries pledged to reduce emissions.
気候変動に対処しようとして、いくつかの国が排出量削減を約束した。
日常会話:映画のセリフ
Don’t attempt to be a hero. Just stay safe.
ヒーローになろうとしないで。ただ安全にしていて。
(映画『The Dark Knight』より)
I attempted to warn you, but you wouldn’t listen.
警告しようとしたのに、あなたは聞かなかった。
(映画『The Matrix』より)
This is my last attempt. If it doesn’t work, I’m done.
これが最後の試みだ。うまくいかなければ、もう終わりだ。
(映画『Rocky』より)
Every attempt I made to reach him failed.
彼に連絡しようとした試みはすべて失敗した。
(映画『Cast Away』より)
ビジネススピーチ:TED Talk
We must attempt to solve problems that seem impossible.
私たちは不可能に見える問題を解決しようと試みなければなりません。
In our attempt to innovate, we learned more from failures than successes.
革新を試みる中で、私たちは成功よりも失敗から多くを学びました。
Companies that attempt to ignore changing consumer behavior will fail.
変化する消費者行動を無視しようとする企業は失敗するでしょう。
Every great achievement began with an attempt that others called foolish.
すべての偉大な成果は、他人が愚かと呼んだ試みから始まりました。
attemptに関するよくある質問
まとめ
- コアイメージは「困難や不確実性がある中で、何かを達成しようとする」
- 主な意味は「試みる」「挑戦する」「企てる」
- 「attempt to do」の構文が必須で、動名詞doingは使えない
- tryはカジュアルで一般的、attemptはフォーマルで真剣な印象
- endeavorは継続的努力、attemptは具体的な試み
- 「in an attempt to」はビジネス・学術文書で頻出の定型表現
- TOEIC・ビジネス英語で超頻出の必須単語
この記事の例文や練習問題を繰り返し復習すると、attemptの使い方が自然に身につきます。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

