spoilの意味や解説
動詞spoilの主な意味は以下になります。
- 台無しにする/だめにする
- (食べ物などを)腐らせる
- (子供など誰かを)甘やかす/ご褒美をあげる
spoilの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号
spoilの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞は以下になります。
形 | 変化 | 発音記号 |
---|---|---|
基本形 | spoil | /spɔɪl/ |
三人称単数形 | spoils | /spɔɪlz/ |
現在分詞形 | spoiling | /ˈspɔɪlɪŋ/ |
過去形 | spoiled / spoilt | /spɔɪld/ , /spɔɪlt/ |
過去分詞形 | spoiled / spoilt | /spɔɪld/ , /spɔɪlt/ |
spoilの使い方やパターン
“spoil A” で、「Aを台無しにする/Aをだめにする/Aを腐らせる/Aを甘やかす/Aにご褒美をあげる」という意味になります。
また、何かによってAを台無しにする場合、”Spoil A by(with)B”というように、byもしくはwithを使って表現することができます。(例文2番目参照)
spoilを使った例文
台無しにする/だめにする/悪くする
It is hard to grow vegetable in this area because the heavy rain spoils the crops.
大雨で作物がだめになるので、この地域で野菜を育てるのは難しいです。
I have spoiled a committed relationship between my girlfriend and me by cheating on her.
私は、浮気をして彼女と自分の信頼し合った関係を台無しにしてしまいました。
Can you please stop spoiling the mood?
お願いだから雰囲気を台無しにするのはやめてくれませんか?
Can you spoil the movie for me?
その映画のネタバレをしてくれない?
(=“Spoil a movie”で、「映画のネタバレをする」という意味で良く使われます。)
(食べ物などを)腐らせる
Fruit spoils quickly if you keep it under the sun.
果物は太陽の下に置いておくとすぐに腐ります。
I think the milk in the fridge has spoiled.
冷蔵庫の中の牛乳は腐っていると思います。
Too many cooks spoil the broth.
料理人が多すぎると、スープがだめになります。
(=船頭多くして船山に上る。ということわざ。)
(子供など誰かを)甘やかす/ご褒美をあげる
I have spoiled myself and bought a dress.
私はご褒美としてドレスを買いました。
My parents are very strict and never spoil me.
私の両親はとても厳しく、私を絶対に甘やかしません。
My older sister was pretty spoiled as a first child when she was growing up.
私の姉は、最初の子供だったので子供のころかなり甘やかされていました。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

まとめ
動詞 spoil は「台無しにする/悪くする」「(食べ物を)腐らせる」「甘やかす/ご褒美をあげる」という3つの大きな使い方があります。
- 台無しにする:人間関係や雰囲気、イベントなどを壊してしまうときに使われます。
ネタバレを意味する spoil a movie もよく使われる表現です。 - 腐らせる:食べ物や飲み物が悪くなることを表します。
自然現象や保存環境によって「腐る」という意味で使われます。 - 甘やかす/ご褒美をあげる:子供を過剰に甘やかす場面や、自分にちょっとしたご褒美をあげるときに使えます。
また、spoiled は「甘やかされた(子供)」や「腐った(食べ物)」など形容詞としてもよく使われるので、関連表現とあわせて覚えておくと便利です。