MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話スクールを選ぶ際の重要なポイントと効果的な学習方法について詳しく解説します。自分に合ったスクールを見つけるための参考にしてください。
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英単語
  3. 動詞
  4. relateの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

relateの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

2025 8/29
動詞
2022年6月26日2025年8月29日
relateの意味や使い方

[PR]

動詞relateの意味について解説します。

目次

relateの意味

relateの主な意味は以下の通りです。

動詞relateの主な意味は、

  • 【自動詞】関係がある/関連している
  • 【自動詞】共感する
  • 【他動詞】結びつける/関連づける
  • 【他動詞】説明する

等の意味があります。

relateの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号(読み方)

relateの三人称単数形・現在分詞形・過去形・過去分詞・発音記号(読み方)は以下になります。

変化
発音記号
原形
relate
rɪléɪt
過去形
related
rɪléɪṭɪd
過去分詞
related
rɪléɪṭɪd
現在分詞
relating
rɪˈletɪŋ
三人称単数形
relates
rɪˈlets

relateの使い方やパターン

relateという単語は、「関係がある/関連している」という意味があり、その延長線上で「〇〇に共感する」というニュアンスを表現することができます。
“relate to + (代)名詞“という使い方が一般的なので、[text type=marker color=yellow]toを忘れないようにしましょう。[/text]

relateを使った例文

【自動詞】関係がある/関連している

Did you understand how the two ideas related?
その2つの考え方がどのように関連していたか理解しましたか?

The issues raised in the meeting relate directly to ongoing work in the company.
会議で挙げられた課題は、会社内で進行中の業務と直接的に関係があります。

【自動詞】共感する

Not many adults can relate to children.
子供の気持ちに共感できる大人は少ない。

I can’t relate to modern literature.
私は近代文学を理解できません。

【他動詞】結びつける/関連づける

It is difficult to relate his argument to the facts.
彼の議論を事実と結びつけるのは難しいです。

Jason related his failure to our performance.
ジェイソンは、彼の失敗を私たちの力量不足と結びつけました。(=力量不足のせいにしました。)

【他動詞】説明する

Researchers related exam results in the class.
研究者らは、研究結果を授業で説明しました。

He related his mother’s name and address at the bank.
彼は銀行で母親の名前と住所を伝えました。

まとめ

relateは、「関連する」という意味のほか、「共感する」といった意味を持つ単語です。日本語では「〜と関連する」というのでついwithを使ってしまいがちですが、[text type=marker color=yellow]基本的にはtoが使われるので気をつけましょう。

英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/09/12 15:52時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ



動詞
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • fewとa fewの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • fill inとfill outの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

この記事を書いた人

橋本しほのアバター 橋本しほ

高校で英語を集中的に学び、卒業後、オーストラリアの大学に直接入学。
卒業後は、TOEIC 920点の英語力を活かし外資系の会社で活動。
現在はフリーライター・翻訳家として活動しつつ、日本で在日外国人のビジネスをサポートするお仕事をしています。
純ジャパ(帰国子女じゃない日本人)でも英語ぺらぺらになることはできる!と記事を通して伝えていけたら嬉しいです^^



関連記事

  • windの意味と使い方
    windの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • exchangeの意味と使い方
    exchangeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • feedの意味と使い方
    feedの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • uniteの意味と使い方
    uniteの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月17日
  • sortの意味と使い方
    sortの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月17日
  • contactの意味と使い方
    contactの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
  • communicateの意味と使い方
    communicateの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
  • drawの意味と使い方
    drawの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月12日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村フィリピン留学で後悔しない学校選びなら【留学村】がおすすめ!
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • approveとendorseの違いを解説
    approveとendorseの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話の選び方のポイントと効果的な学習方法を解説!.

目次