MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
英語を話せるようになる最短ルートはフィリピン留学!オンライン英会話より効果的に、2週間から実践的な英語力を身につけよう。英語倶楽部が厳選校を紹介。
オンライン英会話より効果的!最短で話せるフィリピン留学【英語倶楽部】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
オンライン英会話より効果的!最短で話せるフィリピン留学【英語倶楽部】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英単語
  3. 動詞
  4. buryの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

buryの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

2025 9/21
動詞
2021年4月19日2025年9月21日
buryの意味と使い方

[PR]

目次

buryの意味や解説

buryには、埋めるというコアな意味があります。
その意味から派生して、「埋める」「埋葬する」「没頭する」という意味になっています。
日本語で訳されるパターンは、

  • <人が>(物)を埋める、埋葬する
  • <人が>~に没頭する、忙しい
  • 現実逃避する、仲直りする(イディオム)

ポイントは、埋めるという意味から派生した比喩表現やイディオムがあることです。

  • bury one`s head in the sand<現実逃避する>…頭を土の中に埋める(何も見えない、聞こえない状態になる)=現実逃避する
  • bury the hatchet<仲直りする>…hatchet(戦で使用されていた斧)を埋める=仲直りする

どの表現も文の直接的な意味を理解すれば簡単にイメージできます。

buryの三人称単数形、現在分詞形、過去形、過去分詞の発音記号

buryの発音記号を以下の表にまとめました。

形変化発音記号
基本形bury/ˈbɛri/
三人称単数形buries/ˈbɛriz/
現在分詞形burying/ˈbɛriɪŋ/
過去形buried/ˈbɛrid/
過去分詞形buried/ˈbɛrid/

buryの使い方と例文

A bury B

AがBを埋める、埋葬する
※主語+動詞の形になります。

They are burying their letters for themselves after 10 years.
(彼らは、10年後の彼ら自身への手紙を埋めている。)

Japanese used to bury dead bodies instead of burning them before.
(日本人は以前、火葬ではなく、遺体を埋めていた。)

The thief couldn`t bury the money to hide it from the police because some people saw him digging and told the police.
(その泥棒は、何人かの人が、彼が穴を掘っているのを見て、それを警察に伝えたので、そのお金を隠すために埋めることができなかった。)

A bury oneself in B. or A is buried in B

AがBに没頭する、Bで忙しい
※動詞をそのまま使用する場合は、動詞の後ろに再帰代名詞を置きます。受動態の形で同じ表現をすることもできます。

I have been buried in reading books for my English because my teacher told me that reading books helps you to improve your English skills.
(私の英語の先生が、本を読むことはあなたの英語スキルを伸ばすのに役立つことを教えてくれたので、最近本を読むのに没頭している。)

He buries himself in making articles. He thinks that giving valued information to people is good way to earn money as side business.
(彼は、記事作成に没頭しています。価値のある情報を人に提供することは、副業としてお金を稼ぐ良い方法だと考えています。)

Are you buried in your work ? You really look tired.
(仕事忙しいですか?疲れているように見えます。)

bury one`s head in the sand

現実逃避する

I wish I could bury my head in the sand. It is hard to face this matter.
(現実逃避できたらいいのに。この問題と向き合うのは厳しい。)

Are you going to bury your head in the sand ? You cannot solve the problem.
(現実逃避するつもりですか?問題を解決できないよ。)

bury the hatchet

仲直りする

I think you guys can bury the hatchet as long as you say sorry to him first.
(初めに彼に誤れば、あなたたちは仲直りできるよ。)

英単語を効率よく覚えられるおすすめ本

英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

システム英単語〈5訂版〉
駿台文庫
¥1,100 (2025/10/13 19:13時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/10/10 16:18時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Duo 3.0 /鈴木陽一【1000円以上送料無料】
¥1,320 (2025/10/11 14:48時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁CD ()
KADOKAWA
¥3,520 (2025/10/13 19:13時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

bury は「埋める/埋葬する」というコアの意味を持ち、そこから派生して「没頭する」「現実逃避する」「仲直りする(イディオム)」など幅広く使われる動詞です。

①基本の意味と使い方

  • 埋める/埋葬する
    They are burying their letters for themselves after 10 years.
    (彼らは、10年後の自分たちに宛てた手紙を埋めている。)
  • 没頭する/忙しい(bury oneself in B / be buried in B)
    I have been buried in reading books for my English.
    (私は英語の本を読むのに没頭している。)

②イディオム表現

  • bury one’s head in the sand(現実逃避する)
    I wish I could bury my head in the sand.
    (現実逃避できたらいいのに。)
  • bury the hatchet(仲直りする)
    I think you guys can bury the hatchet as long as you say sorry to him first.
    (先に謝れば、あなたたちは仲直りできると思うよ。)

「埋める」という物理的な意味から比喩的に「心を埋める→没頭する」「頭を埋める→現実逃避」「武器を埋める→仲直り」とイメージが広がる単語です。



動詞
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • bequeathの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
  • compromiseの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!

この記事を書いた人

ザキさんのアバター ザキさん

タイ在住の30歳男性です。
大学在学中にカナダに留学、TOEICのスコアは315点から915点まで上がりました。
帰国後は、語学を活かしたいという理由で貿易会社に勤務。
さらなるキャリアアップを目指し、現在はタイで営業マンとして働いています。
以前の私のように、英語で挫折しているあなたに英語の可能性を知って欲しい、英語の勉強の手助けをしたい、そんな思いで記事を書かせて頂いています。



関連記事

  • yieldの意味や使い方
    【yieldの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月3日
  • inventの意味や使い方
    【inventの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月3日
  • buildの意味と使い方
    【buildの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月3日
  • generateの意味と使い方
    【generateの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月2日
  • makeの意味と使い方
    【makeの意味と使い方】発音・活用形・例文・コロケーションまで徹底解説
    2025年10月2日
  • windの意味と使い方
    windの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • exchangeの意味と使い方
    exchangeの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
  • feedの意味と使い方
    feedの意味や使い方や読み方!例文を使って詳しく解説!
    2023年7月18日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村後悔しないフィリピン留学!
厳選校のみをご紹介の【留学村】
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • createの意味と使い方
    createとmakeの違いは?produceとの使い分け・例文・発音を徹底解説|TOEIC頻出
  • remind ofとremind aboutの違いを解説
    remind ofとremind aboutの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© オンライン英会話より効果的!最短で話せるフィリピン留学【英語倶楽部】.

目次