enableは英語学習者にとって重要な動詞の一つですが、「enable A to do」という文型や、allowやpermitとの使い分けで混乱することが多い単語です。
この記事では、enableの正しい使い方を基礎から応用まで、豊富な例文とともに詳しく解説します。
TOEICや英検でも頻出のため、ビジネス英語やアカデミックな文脈で適切に使えるようになることが重要です。
特に「enable A to do」の構文は試験で頻繁に問われるため、しっかりマスターしましょう。
enableのコアイメージ
enableの語源は「en-(〜にする)」+「able(できる)」で、「できる状態にする」という意味から派生しています。
コアイメージは「何かに力や機能を与えて、それができるようにする」です。
単なる許可ではなく、技術的・物理的に可能にするというニュアンスが強い動詞です。
特にテクノロジーやシステムが何かを実現可能にする文脈で多用されます。
enableの基本情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 単語 | enable |
| 発音 | /ɪˈneɪbl/(イネイブル) |
| 品詞 | 動詞 |
| 語源 | en-(〜にする)+ able(できる) |
| 活用形 | 形 | 発音記号(カナ) |
|---|---|---|
| 原形 | enable | /ɪˈneɪbl/(イネイブル) |
| 三人称単数現在形 | enables | /ɪˈneɪblz/(イネイブルズ) |
| 過去形 | enabled | /ɪˈneɪbld/(イネイブルド) |
| 過去分詞形 | enabled | /ɪˈneɪbld/(イネイブルド) |
| 現在分詞形 | enabling | /ɪˈneɪblɪŋ/(イネイブリング) |
※enableは他動詞として使われ、必ず目的語を伴います。「enable A to do(Aが〜することを可能にする)」という文型が最も一般的です。
発音・アクセントの注意
enableの発音は /ɪˈneɪbl/ で、第2音節の「nei」にアクセントがあります。
日本人学習者は「エネイブル」と発音しがちですが、正しくは「イネイブル」です。
第1音節の /ɪ/ は弱く短く発音し、第2音節の /eɪ/ をはっきりと長めに発音することがポイントです。
「enable」という単語全体では、「i-NEI-bl」というリズムで、真ん中を強調します。
過去形・過去分詞の「enabled」は /ɪˈneɪbld/ となり、語末の /d/ をしっかり発音することが重要です。
現在分詞の「enabling」は /ɪˈneɪblɪŋ/ で、やはり第2音節にアクセントを置きます。
enableの意味とニュアンス
〜を可能にする
enableの最も基本的な意味は「〜を可能にする」「〜ができるようにする」です。
技術やシステム、手段などが、ある行動や状態を実現可能にするときに使います。
This technology enables us to work from anywhere.
このテクノロジーは私たちがどこからでも働くことを可能にする。
The new software enables faster data processing.
新しいソフトウェアはより速いデータ処理を可能にする。
The scholarship enabled her to study abroad.
奨学金は彼女が海外で勉強することを可能にした。
(法律・規則が)〜することを認める
法律や規則、制度が何かを公式に認めたり、合法化したりする場合にもenableが使われます。
この用法はやや形式的で、ビジネスや法律文書で見られます。
The new law enables companies to hire remote workers more easily.
新しい法律は企業がリモートワーカーをより簡単に雇用することを認めている。
This regulation enables patients to access their medical records online.
この規則は患者がオンラインで医療記録にアクセスすることを認めている。
(機能を)有効にする
コンピューターやスマートフォンなどのデバイスで、特定の機能をオン・有効にするという意味でもenableが使われます。
この用法はIT用語として非常に一般的で、反意語は「disable(無効にする)」です。
Please enable location services on your device.
デバイスの位置情報サービスを有効にしてください。
You need to enable cookies to use this website.
このウェブサイトを使うにはクッキーを有効にする必要があります。
The administrator can enable or disable user accounts.
管理者はユーザーアカウントを有効または無効にできます。
enableの使い方
enable A to do(Aが〜することを可能にする)
enableの最も重要な文型が「enable A to do」です。
Aには人や物が入り、「Aが〜することを可能にする」という意味になります。
The grant enabled the team to continue their research.
助成金はチームが研究を続けることを可能にした。
Online banking enables customers to transfer money instantly.
オンラインバンキングは顧客が即座に送金することを可能にする。
The training program enables employees to develop new skills.
研修プログラムは従業員が新しいスキルを習得することを可能にする。
Good communication enables teams to work more efficiently.
良いコミュニケーションはチームがより効率的に働くことを可能にする。
enable A(Aを可能にする)
to不定詞を伴わず、名詞を直接目的語にとる形も使われます。
この場合は「〜を可能にする」「〜を実現する」という意味になります。
This app enables seamless collaboration.
このアプリはシームレスなコラボレーションを可能にする。
The policy enables greater flexibility in work hours.
その方針は勤務時間においてより大きな柔軟性を可能にする。
Advanced technology enables real-time communication.
先進技術はリアルタイムのコミュニケーションを可能にする。
受動態:be enabled to do(〜することが可能になる)
enableは受動態で使われることも多く、「〜することが可能になる」という意味になります。
特にビジネスやアカデミックな文脈で頻繁に見られます。
We were enabled to complete the project on time thanks to additional resources.
追加のリソースのおかげで、私たちはプロジェクトを期限内に完了することができた。
Users are enabled to customize their settings.
ユーザーは設定をカスタマイズすることができる。
Students are enabled to access the library 24/7.
学生は図書館に24時間アクセスすることができる。
enableの句動詞
enableは主に他動詞として単独で使用され、典型的な句動詞形式(動詞+副詞・前置詞)はあまり見られません。
ただし、前置詞との重要な組み合わせパターンがいくつかあります。
enable by(〜によって可能にする)
「〜によって可能になる」という手段や方法を示すときにbyと組み合わせます。
受動態でよく使われるパターンです。
Remote work is enabled by cloud technology.
リモートワークはクラウド技術によって可能になっている。
This achievement was enabled by teamwork and dedication.
この成果はチームワークと献身によって可能になった。
enable through(〜を通じて可能にする)
「〜を通じて」という経路や過程を示すときにthroughと組み合わせます。
プロセスや手段を強調する表現です。
We enable better customer service through AI technology.
私たちはAI技術を通じてより良い顧客サービスを可能にしています。
Learning is enabled through interactive exercises.
学習は対話的な演習を通じて可能になります。
enableのコロケーション
| コロケーション | 意味 | 例文 |
|---|---|---|
| enable access to | 〜へのアクセスを可能にする | This card enables access to the building. |
| enable communication | コミュニケーションを可能にする | Technology enables communication across borders. |
| enable users to | ユーザーが〜できるようにする | The feature enables users to share files easily. |
| enable customers to | 顧客が〜できるようにする | Our service enables customers to track orders. |
| enable employees to | 従業員が〜できるようにする | Training enables employees to work efficiently. |
| technology enables | 技術が〜を可能にする | Modern technology enables remote collaboration. |
| enable collaboration | 協力を可能にする | Cloud platforms enable team collaboration. |
| enable innovation | 革新を可能にする | Investment enables innovation in our industry. |
enableを使った例文(シーン別)
試験でよく出る例文
The new policy enables employees to work remotely two days a week.
新しい方針は従業員が週に2日リモートで働くことを可能にする。
This software enables automatic backup of all your files.
このソフトウェアはすべてのファイルの自動バックアップを可能にする。
The scholarship enabled him to pursue a master’s degree.
奨学金は彼が修士号を追求することを可能にした。
Advanced technology enables doctors to diagnose diseases more accurately.
先進技術は医師がより正確に病気を診断することを可能にする。
The bridge enables vehicles to cross the river quickly.
その橋は車両が川を素早く渡ることを可能にする。
日常会話で使う例文
This app enables me to track my daily expenses.
このアプリは私が日々の支出を追跡することを可能にする。
Online shopping enables you to buy things without leaving home.
オンラインショッピングは家を出ることなく物を買うことを可能にする。
The new bus route enables students to get to school faster.
新しいバス路線は学生がより速く学校に着くことを可能にする。
Video calls enable us to stay in touch with family abroad.
ビデオ通話は私たちが海外の家族と連絡を取り続けることを可能にする。
Your support has enabled me to achieve my goals.
あなたのサポートは私が目標を達成することを可能にしてくれた。
ビジネス文書・メールで使う例文
Our platform enables seamless integration with existing systems.
当社のプラットフォームは既存システムとのシームレスな統合を可能にします。
This agreement enables both parties to share resources effectively.
この合意は両当事者が効果的にリソースを共有することを可能にします。
The new regulations enable faster approval processes.
新しい規制はより迅速な承認プロセスを可能にします。
Digital transformation enables companies to improve customer experience.
デジタル変革は企業が顧客体験を向上させることを可能にします。
Our solution enables real-time data analysis and reporting.
当社のソリューションはリアルタイムのデータ分析とレポート作成を可能にします。
The partnership enables us to expand into new markets.
そのパートナーシップは私たちが新しい市場に拡大することを可能にします。
enableの類義語・関連語
| 単語 | 品詞 | ニュアンス・解説 |
|---|---|---|
| allow | 動詞 | 許可する(許可に重点) |
| permit | 動詞 | 正式に許可する(公式・形式的) |
| empower | 動詞 | 力を与える(権限・自信を与える) |
| facilitate | 動詞 | 容易にする(スムーズにする) |
| authorize | 動詞 | 権限を与える(公式な承認) |
| make possible | 句動詞 | 可能にする(一般的表現) |
「enable」と似た意味を持つallowの意味と使い方や、力を与えることを表すempowerの意味と使い方も合わせてチェックすると理解が深まります。
混同されやすい語との違い
enable vs allow
特徴と違い
enableとallowは両方とも「可能にする」という意味を持ちますが、重要な違いがあります。
enableは技術的・物理的に可能にすること、allowは許可や承認を与えることに重点があります。
enableは「手段や能力を提供して実現可能にする」というニュアンスで、技術、システム、ツールなどが主語になることが多いです。
allowは「制限を取り除いて許す」というニュアンスで、人や規則が主語になることが多いです。
例文で比較
This app enables you to edit photos easily.
このアプリは写真を簡単に編集することを可能にする。
→ アプリが技術的機能を提供
My boss allows me to work from home.
上司は私が在宅勤務することを許可している。
→ 上司が許可を与えている
The new system enables faster processing.
新しいシステムはより速い処理を可能にする。
→ システムが技術的に実現
The rules allow employees to take flexible breaks.
規則は従業員が柔軟に休憩を取ることを許している。
→ 規則が許可している
使い分けのポイント
技術やツールが何かを実現可能にする場合はenableを使います。
人や規則が許可を与える場合はallowを使います。
enableは「能力や手段を与える」、allowは「制限を取り除く」と考えると分かりやすいでしょう。
TOEICでは、主語が技術・システムならenable、人・規則ならallowを選ぶのが基本です。
enable vs permit
特徴と違い
permitはallowよりもさらに形式的で、公式な許可や法的な承認を表します。
enableが技術的可能性、permitが公式な許可という違いがあります。
permitは書類、ライセンス、法律などによる正式な許可に使われることが多く、ビジネスや法律文書で見られます。
enableは実用的な機能や能力の提供に焦点があります。
例文で比較
This technology enables remote access to files.
このテクノロジーはファイルへのリモートアクセスを可能にする。
→ 技術的に実現可能にする
The license permits the company to operate in this region.
ライセンスは会社がこの地域で営業することを許可する。
→ 法的・公式な許可
Cloud storage enables collaboration across teams.
クラウドストレージはチーム間のコラボレーションを可能にする。
→ 機能として可能にする
The contract permits modifications with written approval.
契約は書面による承認があれば修正を許可する。
→ 契約上の正式な許可
使い分けのポイント
技術や機能による実現可能性を述べる場合はenableを使います。
法律、規則、契約などによる公式な許可を述べる場合はpermitを使います。
日常会話ではallowの方が一般的で、permitは堅い表現です。
enableは許可よりも「できるようにする」という能力付与のニュアンスが強いことを覚えておきましょう。
enable vs empower
特徴と違い
empowerは「力や権限を与える」という意味で、enableよりも人間的・心理的な側面が強い単語です。
enableが技術的・物理的可能性、empowerが権限や自信の付与という違いがあります。
empowerは特に、人々に自律性や決定権を与える文脈で使われ、社会的・組織的な意味合いがあります。
enableはより中立的で、機械やシステムにも使えます。
例文で比較
Technology enables us to communicate instantly.
テクノロジーは私たちが瞬時にコミュニケーションすることを可能にする。
→ 技術的手段の提供
Education empowers people to make informed decisions.
教育は人々に情報に基づいた決定を下す力を与える。
→ 力や能力の付与
This tool enables automatic data backup.
このツールは自動データバックアップを可能にする。
→ 機能的な実現
The program empowers women to start their own businesses.
そのプログラムは女性が自分のビジネスを始める力を与える。
→ 権限や自信の付与
使い分けのポイント
技術やシステムが何かを実現可能にする場合はenableを使います。
人々に権限、自信、能力を与える場合はempowerを使います。
empowerは人間に対して使われることが圧倒的に多く、社会的な文脈で重要です。
enableはより広範囲に使え、技術、システム、人間のいずれにも使用できます。
試験・ビジネス頻出度
TOEIC
頻出度:★★★★★(非常に多い)
enableはTOEICで非常に頻繁に出題される重要単語です。
特にPart 5(文法問題)とPart 7(読解問題)で頻出します。
TOEICでの出題パターン
Part 5では「enable A to do」の文型が正しく使えるかを問う問題が多く出題されます。
特にallowやpermitとの使い分けを問う4択問題が頻出です。
Part 7では、ビジネス文書やメールの中で「新システムが〜を可能にする」「技術が〜を実現する」といった文脈で登場します。
製品紹介、技術説明、社内通知などでよく見られます。
頻出フレーズ
TOEICで特によく出るenableのフレーズは以下の通りです:
• enable users to access
• enable employees to work
• enable customers to purchase
• enable real-time communication
• enable seamless integration
英検
頻出度:★★★★☆(多い)
enableは英検準1級以上で頻出する単語です。
特に長文読解とライティングで重要な役割を果たします。
英検での出題傾向
準1級では、科学技術や社会問題に関する長文で「技術が何を可能にするか」という文脈で登場します。
1級では、より抽象的な議論で「制度や政策が何を可能にするか」という使い方が見られます。
ライティングでは、「technology enables us to…」や「education enables people to…」といった形で、自分の意見を展開する際に使える便利な表現です。
採点者に好印象を与える語彙の一つとされています。
英検で役立つ表現
• enable access to education(教育へのアクセスを可能にする)
• enable sustainable development(持続可能な開発を可能にする)
• enable better understanding(より良い理解を可能にする)
• enable global cooperation(国際協力を可能にする)
ビジネス英語
頻出度:★★★★★(非常に多い)
enableはビジネス英語で最も重要な動詞の一つです。
特にIT、マーケティング、人事、戦略関連の文書で頻繁に使用されます。
ビジネスシーンでの使用例
プレゼンテーションでは、新製品や新サービスが「何を可能にするか」を説明する際の定番表現です。
「Our solution enables…」という形で、自社の価値提案を明確に伝えることができます。
社内文書では、新しいシステムやポリシーの導入目的を説明する際に使われます。
「This policy enables employees to…」という形で、変更の意義を伝えることができます。
ビジネスで頻出の表現
• enable digital transformation(デジタル変革を可能にする)
• enable operational efficiency(業務効率を可能にする)
• enable competitive advantage(競争優位を可能にする)
• enable strategic partnerships(戦略的パートナーシップを可能にする)
• enable data-driven decisions(データ駆動の意思決定を可能にする)
ネイティブがよく使う自然な表現
日常会話でのフレーズ
ネイティブスピーカーは日常会話でもenableを使いますが、やや形式的な印象を与えるため、カジュアルな場面では「let」や「allow」の方が一般的です。
ただし、テクノロジーに関する話題では日常会話でもenableがよく使われます。
This feature really enables you to customize everything.
この機能は本当にすべてをカスタマイズできるようにしてくれる。
The app enables me to keep track of my budget easily.
このアプリのおかげで予算管理が簡単にできる。
Having a car enables us to go anywhere we want.
車があることで好きな場所にどこでも行ける。
ビジネスでのフォーマル表現
ビジネスシーンでは、enableを使うことで専門的で洗練された印象を与えることができます。
特にプレゼンテーションや提案書で効果的です。
Our platform enables organizations to streamline their workflows.
当社のプラットフォームは組織がワークフローを効率化することを可能にします。
This approach enables us to deliver exceptional value to our clients.
このアプローチにより、私たちは顧客に卓越した価値を提供できます。
The partnership enables both companies to leverage each other’s strengths.
このパートナーシップにより、両社はお互いの強みを活用できます。
テクノロジー関連の表現
IT業界では、enableは最も頻繁に使われる動詞の一つです。
製品説明、機能紹介、技術文書で必須の表現となっています。
Cloud computing enables businesses to scale rapidly.
クラウドコンピューティングにより、企業は急速に規模を拡大できます。
AI technology enables predictive analytics.
AI技術は予測分析を可能にします。
5G networks enable ultra-fast data transmission.
5Gネットワークは超高速データ伝送を可能にします。
Blockchain technology enables secure transactions.
ブロックチェーン技術は安全な取引を可能にします。
enableのよくある間違い
文法上の誤り
to不定詞の省略
enableの後に直接動詞の原形を置いてしまう間違いが多く見られます。
必ず「enable A to do」の形を使う必要があります。
❌ This tool enables users access the data.
✅ This tool enables users to access the data.
解説:enableの後は「to + 動詞の原形」が必要です。
❌ The system enables employees work remotely.
✅ The system enables employees to work remotely.
解説:「enable + 目的語 + to不定詞」の語順を守りましょう。
前置詞の誤用
enableの後に不要な前置詞を入れてしまう間違いもよくあります。
enableは他動詞なので、前置詞なしで直接目的語を取ります。
❌ This enables for better communication.
✅ This enables better communication.
解説:enableの後に前置詞forは不要です。
❌ Technology enables to us to connect.
✅ Technology enables us to connect.
解説:目的語の前に前置詞toは不要です。
意味上の誤り
allowとの混同
技術的可能性と許可を混同してしまうケースがあります。
主語が技術・システムの場合はenable、人・規則の場合はallowが適切です。
❌ My manager enables me to leave early.
✅ My manager allows me to leave early.
解説:上司が許可を与える場合はallowを使います。
❌ This app allows faster processing.
✅ This app enables faster processing.
解説:アプリが技術的に可能にする場合はenableを使います。
empowerとの混同
単なる技術的可能性と権限付与を混同するケースもあります。
機能的な実現にはenable、人に力を与える場合はempowerが適切です。
❌ This software empowers automatic updates.
✅ This software enables automatic updates.
解説:ソフトウェアの機能にはenableを使います。
❌ Training enables employees to make decisions.
✅ Training empowers employees to make decisions.
解説:権限や自信を与える文脈ではempowerが適切です。
IT用語としての誤用
有効化と無効化の混同
IT用語として使う場合、enableは「有効にする」、disableは「無効にする」です。
この対義関係を正しく理解する必要があります。
❌ Please disable the Wi-Fi to connect.
✅ Please enable the Wi-Fi to connect.
解説:接続するにはWi-Fiを有効にする必要があります。
❌ You need to enable cookies to block them.
✅ You need to disable cookies to block them.
解説:ブロックするには無効化(disable)が必要です。
enableの理解度チェック
穴埋め問題(5問)
1. This technology ______ us to work from anywhere in the world.
(このテクノロジーは私たちが世界中のどこからでも働くことを可能にする)
2. Please ______ location services on your smartphone.
(スマートフォンの位置情報サービスを有効にしてください)
3. The new policy ______ employees to take flexible work hours.
(新しい方針は従業員が柔軟な勤務時間を取ることを可能にする)
4. Cloud storage ______ seamless collaboration across teams.
(クラウドストレージはチーム間のシームレスなコラボレーションを可能にする)
5. The scholarship ______ her to pursue her dream of studying abroad.
(奨学金は彼女が留学という夢を追求することを可能にした)
選択肢問題(5問)
1. Advanced AI technology ______ companies to analyze customer behavior in real time.
a) allows
b) enables
c) permits
d) lets
2. My supervisor ______ me to attend the conference next month.
a) enables
b) empowers
c) allows
d) facilitates
3. You need to ______ cookies in your browser settings to use this website.
a) allow
b) activate
c) enable
d) permit
4. This training program ______ staff members to develop leadership skills.
a) enables
b) makes
c) causes
d) forces
5. The new regulations ______ faster approval processes for small businesses.
a) make
b) enable
c) do
d) cause
解答
【穴埋め問題】
1. enables(主語が技術で「可能にする」という意味)
2. enable(IT用語として「有効にする」)
3. enables(制度が実現可能にする)
4. enables(システムが機能を提供する)
5. enabled(過去形、奨学金が可能にした)
【選択肢問題】
1. b) enables(AI技術が技術的に可能にする)
2. c) allows(上司が許可する場合はallow)
3. c) enable(IT用語として有効化する)
4. a) enables(プログラムが能力開発を可能にする)
5. b) enable(規制が制度的に可能にする)
enableのコーパス実例
新聞記事:The New York Times
The new legislation enables small businesses to access government grants more easily.
新しい法律は中小企業が政府補助金により簡単にアクセスすることを可能にする。
Artificial intelligence enables doctors to detect diseases at earlier stages than ever before.
人工知能は医師がこれまで以上に早期段階で病気を検出することを可能にする。
Remote sensing technology enables scientists to monitor climate change in real time.
リモートセンシング技術は科学者が気候変動をリアルタイムで監視することを可能にする。
日常会話:映画のセリフ
This device enables you to communicate with anyone, anywhere in the world.
このデバイスは世界中のどこにいる誰とでもコミュニケーションを取ることを可能にする。
(映画『The Social Network』より)
Technology should enable us, not enslave us.
テクノロジーは私たちを可能にするべきであって、奴隷にするべきではない。
(映画『Her』より)
Your support has enabled me to become who I am today.
あなたのサポートが今日の私になることを可能にしてくれた。
(映画『The Pursuit of Happyness』より)
ビジネススピーチ:TED Talk
Education enables people to break the cycle of poverty and create better futures.
教育は人々が貧困の連鎖を断ち切り、より良い未来を創造することを可能にする。
Digital technology enables unprecedented levels of connectivity and collaboration.
デジタル技術は前例のないレベルの接続性とコラボレーションを可能にする。
Sustainable innovation enables economic growth while protecting our planet.
持続可能なイノベーションは地球を守りながら経済成長を可能にする。
Open-source software enables developers around the world to build amazing things together.
オープンソースソフトウェアは世界中の開発者が一緒に素晴らしいものを作ることを可能にする。
enableに関するよくある質問
まとめ
- enableのコアイメージは「何かに力や機能を与えて、それができるようにする」
- 最も重要な文型は「enable A to do(Aが〜することを可能にする)」
- allowは「許可」、enableは「技術的・物理的可能性」という違いがある
- empowerは「権限や力を与える」、enableは「機能や手段を提供する」という違いがある
- IT用語としては「有効にする」という意味で使われ、反意語はdisable
- TOEICやビジネス英語で非常に頻出する重要単語
- 主語が技術・システムの場合に最適で、人が主語の許可文にはallowを使う
この記事の例文や練習問題を繰り返し復習すると、enableの使い方が自然に身につきます。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

