MENU
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
英語を使える力に。英語倶楽部は、英単語(ターゲット1900)・英文法・勉強方法を体系化した学習メディアです。独学やオンライン英会話で伸び悩む人に、自然に次の一歩を提案します。
英語を学ぶ・使う・定着させる学習メディア|英語倶楽部【ターゲット1900・文法・勉強法】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
英語を学ぶ・使う・定着させる学習メディア|英語倶楽部【ターゲット1900・文法・勉強法】
  • TOP
  • 英語勉強方法
    • オンライン英会話
    • 英語で何て言う?
    • 英語フレーズ
    • 意味が似ている英語
    • 英語リスニング
  • 英文法
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • フィリピン留学お役立ち情報
  1. ホーム
  2. 英単語
  3. 動詞
  4. expandとextend・stretchの違いと使い方|例文で徹底解説|TOEIC頻出

expandとextend・stretchの違いと使い方|例文で徹底解説|TOEIC頻出

2025 10/26
動詞
2025年10月26日
expandの意味と使い方

[PR]

「expand」は英語学習者が避けて通れない重要動詞の一つです。
「拡大する」「広げる」という日本語訳だけでは捉えきれない、微妙なニュアンスの違いを理解することが大切です。

特にビジネス英語やTOEICでは、「extend」「stretch」「enlarge」などの類義語との使い分けが頻繁に問われます。
この記事では、expandの本質的な意味から実践的な使い方まで、豊富な例文とともに徹底解説します。

目次

expandのコアイメージ

expandの語源はラテン語の「expandere」で、「ex-(外へ)」+「pandere(広げる)」という構造です。
このことから、expandのコアイメージは「内側から外側へ向かって膨らむ・広がる」です。

風船が空気を入れられて膨らむイメージ、あるいは企業が新しい市場に進出して事業領域を広げるイメージを持つとわかりやすいでしょう。
単に大きくなるだけでなく、「内部からの力によって広がる」というニュアンスが重要です。

このコアイメージを理解すると、物理的な拡大だけでなく、抽象的な概念(事業、知識、影響力など)が広がる場合にもexpandが使われる理由が見えてきます。

expandの基本情報

項目内容
単語expand
発音/ɪkˈspænd/(イクスパンド)
品詞動詞(自動詞・他動詞)
語源ラテン語 expandere(ex- 外へ + pandere 広げる)
活用形形発音記号(カナ)
原形expand/ɪkˈspænd/(イクスパンド)
三人称単数現在形expands/ɪkˈspændz/(イクスパンズ)
過去形expanded/ɪkˈspændɪd/(イクスパンディド)
過去分詞形expanded/ɪkˈspændɪd/(イクスパンディド)
現在分詞形expanding/ɪkˈspændɪŋ/(イクスパンディング)

※expandは自動詞としても他動詞としても使われます。自動詞の場合は「(主語が)拡大する」、他動詞の場合は「(目的語を)拡大する」という意味になります。
名詞形は「expansion(拡大、膨張)」、形容詞形は「expansive(広大な、拡大的な)」です。

発音・アクセントの注意

expandの発音は/ɪkˈspænd/で、第2音節の「spand」にアクセントがあります。
日本語話者が間違えやすいポイントは以下の通りです。

1. 語頭の「ex-」は /ɪk/ と発音
「エクス」ではなく「イク」に近い音です。
「ex-」で始まる単語(example、exciteなど)も同様の発音パターンです。

2. アクセント位置
第2音節の「-pand」にアクセントを置きます。
❌ EXpand(エクスパンド)
✅ exPAND(イクスパンド)

3. 語尾の「-nd」
「ド」を強く発音せず、軽く「ンド」とつなげます。

名詞形の「expansion」は /ɪkˈspænʃən/ で、こちらも第2音節にアクセントがあります。
形容詞形の「expansive」は /ɪkˈspænsɪv/ です。

expandの意味とニュアンス

expandには主に3つの意味があり、それぞれ異なる文脈で使われます。
以下、各意味を詳しく見ていきましょう。

(物理的に)拡大する・広がる

最も基本的な意味で、物体や空間が物理的に大きくなることを表します。
気体、液体、固体など、あらゆる物質の膨張に使えます。

Metals expand when heated.
金属は加熱すると膨張する。

The balloon expanded as I blew air into it.
風船は私が空気を吹き込むと膨らんだ。

The universe has been expanding since the Big Bang.
宇宙はビッグバン以来ずっと膨張し続けている。

(事業・組織・活動などを)拡大する・発展させる

ビジネスや組織の規模、範囲、影響力を広げることを表します。
TOEICやビジネス英語で最も頻出する用法です。

The company is planning to expand its operations overseas.
その会社は海外での事業展開を計画している。

We need to expand our customer base.
私たちは顧客基盤を拡大する必要がある。

The university expanded its research facilities last year.
その大学は昨年、研究施設を拡張した。

(説明・議論などを)詳しく述べる・展開する

話題や説明をより詳細に広げることを表します。
学術的な文脈やプレゼンテーションでよく使われます。

Could you expand on that point?
その点についてもう少し詳しく説明していただけますか。

The author expands on this idea in Chapter 5.
著者はこの考えを第5章で詳しく展開している。

She expanded her argument with several examples.
彼女はいくつかの例を挙げて議論を展開した。

expandの使い方

expandは自動詞と他動詞の両方で使われ、それぞれ文型が異なります。
以下、主要な使い方パターンを見ていきましょう。

主語 + expand(自動詞)

「(主語が)拡大する、広がる」という意味で使います。

The economy is expanding rapidly.
経済が急速に拡大している。

Air expands as it warms.
空気は温まると膨張する。

Her knowledge expanded through travel.
彼女の知識は旅を通じて広がった。

主語 + expand + 目的語(他動詞)

「(目的語を)拡大する、広げる」という意味で使います。

The company expanded its market share.
その会社は市場シェアを拡大した。

They are expanding the parking lot.
彼らは駐車場を拡張している。

We need to expand our vocabulary.
私たちは語彙を増やす必要がある。

expandの句動詞

expandは基本的に単独で使われることが多く、典型的な句動詞(phrasal verb)の形は少ない動詞です。
ただし、前置詞と組み合わせた重要な表現パターンがいくつかあります。

expand on/upon

「〜について詳しく説明する、〜を詳述する」という意味で使われます。
学術的な文脈やビジネスプレゼンテーションで頻出です。

Could you expand on your proposal?
あなたの提案について詳しく説明していただけますか。

The report expands upon the findings of the initial study.
その報告書は初期研究の発見について詳しく述べている。

expand into

「〜に拡大する、〜に進出する」という意味で、新しい分野や市場への展開を表します。

The company is expanding into renewable energy.
その会社は再生可能エネルギー分野に進出している。

Our business has expanded into three new countries.
当社のビジネスは3つの新しい国に拡大した。

expand from

「〜から拡大する」という意味で、起点を示します。

The business expanded from a small shop to a nationwide chain.
そのビジネスは小さな店舗から全国チェーンに拡大した。

expandのコロケーション

コロケーション意味例文
expand rapidly急速に拡大するThe market is expanding rapidly.
expand significantly大幅に拡大するSales expanded significantly last quarter.
expand operations事業を拡大するWe plan to expand operations next year.
expand businessビジネスを拡大するThey are expanding their business overseas.
expand market市場を拡大するThe company expanded its market share.
expand capacity生産能力を拡大するThe factory expanded its production capacity.
expand servicesサービスを拡大するThe bank is expanding its online services.
expand networkネットワークを拡大するWe need to expand our distribution network.

expandを使った例文(シーン別)

試験でよく出る例文

The company is expanding its product line.
その会社は製品ラインを拡大している。

Gases expand when heated and contract when cooled.
気体は加熱すると膨張し、冷却すると収縮する。

We need to expand our research into new areas.
私たちは新しい分野への研究を拡大する必要がある。

The organization plans to expand its membership.
その組織は会員数を増やす計画だ。

Could you expand on the key points of your presentation?
プレゼンテーションの要点について詳しく説明していただけますか。

日常会話で使う例文

My waistline has been expanding lately.
最近ウエストが広がってきた。

The stain expanded as I tried to clean it.
シミは拭こうとしたら広がってしまった。

Their family is expanding—they’re expecting twins!
彼らの家族が増える予定だ—双子を妊娠中なんだ!

I want to expand my social circle.
交友関係を広げたい。

The hole in my sweater keeps expanding.
セーターの穴がどんどん大きくなっている。

ビジネス文書・メールで使う例文

We are pleased to announce our plan to expand into the European market.
欧州市場への進出計画を発表できることを嬉しく思います。

The board approved the proposal to expand our manufacturing facilities.
取締役会は製造施設拡張の提案を承認しました。

Our strategic goal is to expand market share by 15% this fiscal year.
今年度の戦略目標は市場シェアを15%拡大することです。

We are actively expanding our global supply chain network.
当社はグローバルサプライチェーンネットワークを積極的に拡大しています。

Please expand on the financial projections in your report.
報告書の財務予測について詳しく説明してください。

expandの類義語・関連語

単語品詞ニュアンス・解説
extend動詞延長する、伸ばす(長さ・時間・範囲を広げる)
stretch動詞引き伸ばす(物理的に引っ張って伸ばす)
enlarge動詞拡大する(サイズを大きくする)
increase動詞増加する(数量・程度を増やす)
grow動詞成長する、大きくなる(自然な発展)
broaden動詞広げる(幅や範囲を広くする)
widen動詞広げる(幅を広くする)
spread動詞広がる(面的に広がる)

「expand」と似た意味を持つextendの意味と使い方や、引き伸ばすことを表すstretchの意味と使い方も合わせてチェックすると理解が深まります。

混同されやすい語との違い

expandと混同されやすい単語として、「extend」「stretch」「enlarge」があります。
これらは日本語では似たような訳になりますが、それぞれ異なるニュアンスを持ちます。

expand vs extend

特徴と違い

expand(拡大する)
・内側から外側へ膨らむイメージ
・全体的な規模や範囲が大きくなる
・三次元的な広がり
・ビジネス、科学、抽象概念に使われる

extend(延長する、伸ばす)
・一方向に延ばすイメージ
・長さ、時間、範囲を広げる
・一次元または二次元的な広がり
・期間、距離、範囲、手助けなどに使われる

例文で比較

The company is expanding its business.
その会社は事業を拡大している。
→ 事業規模全体が大きくなっている

The company is extending its business hours.
その会社は営業時間を延長している。
→ 営業時間という一次元的な要素を伸ばしている

The universe is expanding.
宇宙は膨張している。
→ 全方向に広がっている

The road extends for 50 kilometers.
道路は50キロメートル延びている。
→ 一方向に伸びている

使い分けのポイント

✅ 全体的な規模・範囲が大きくなる → expand
✅ 時間や期間を延ばす → extend
✅ 手や腕を伸ばす → extend
✅ 事業や市場を広げる → expand

expand vs stretch

特徴と違い

expand(拡大する)
・自然な膨張や拡大
・内部からの力による広がり
・物理的・抽象的どちらにも使える
・元の形を保ちながら大きくなる

stretch(引き伸ばす)
・外部から力を加えて伸ばす
・物理的な引っ張り
・主に物理的な変形に使う
・元の形が変わることが多い

例文で比較

The balloon expanded when heated.
風船は加熱されて膨らんだ。
→ 内部の圧力で自然に膨らむ

I stretched the balloon to make it bigger.
風船を引っ張ってもっと大きくした。
→ 外から力を加えて伸ばす

Our business is expanding rapidly.
私たちのビジネスは急速に拡大している。
→ 事業規模が自然に成長

We are stretching our budget to cover costs.
費用を賄うために予算をやりくりしている。
→ 無理して予算を使う

使い分けのポイント

✅ 自然な膨張・拡大 → expand
✅ 物を引っ張って伸ばす → stretch
✅ 体をストレッチする → stretch
✅ ビジネスや組織の拡大 → expand

expand vs enlarge

特徴と違い

expand(拡大する)
・規模、範囲、影響力の拡大
・プロセスを伴う継続的な成長
・ビジネス、科学、抽象概念に幅広く使える
・動的なニュアンス

enlarge(拡大する、大きくする)
・サイズや大きさの変化に焦点
・写真、画像、建物などの物理的拡大
・結果としての大きさに注目
・静的なニュアンス

例文で比較

The company is expanding its operations.
その会社は事業を拡大している。
→ 事業活動の範囲が広がっている

We need to enlarge the office space.
オフィススペースを拡張する必要がある。
→ 物理的な空間を大きくする

Can you enlarge this photo?
この写真を拡大できますか。
→ 画像のサイズを大きくする

My understanding expanded through this experience.
この経験を通じて理解が広がった。
→ 抽象的な概念の拡大

使い分けのポイント

✅ 事業や活動の範囲を広げる → expand
✅ 写真や画像を大きくする → enlarge
✅ 建物を増築する → enlarge または expand
✅ 知識や理解を深める → expand

試験・ビジネス頻出度

expandは英語試験やビジネスシーンで非常に重要な単語です。
各試験・場面での頻出度と使われ方を詳しく見ていきましょう。

TOEIC

頻出度:★★★★★(非常に多い)

TOEICでは特にPart 5(文法問題)、Part 6(長文穴埋め)、Part 7(読解問題)で頻繁に出題されます。
ビジネス英語の中核をなす動詞の一つです。

よく出題されるパターン

1. 事業拡大の文脈
企業の成長、市場進出、事業展開に関する問題で頻出します。

The company plans to expand into Asian markets next year.
その会社は来年アジア市場に進出する計画だ。

2. expand on との組み合わせ
「詳しく説明する」という意味で、ミーティングやプレゼンの場面で出題されます。

Could you expand on the budget proposal?
予算案について詳しく説明していただけますか。

3. 語形変化問題
expansion(名詞)、expansive(形容詞)、expanding(形容詞的用法)との使い分けが問われます。

The ______ of our operations will require additional staff.
(A) expand (B) expansion (C) expansive (D) expanding
正解:(B) expansion

英検

頻出度:★★★★☆(多い)

英検では準2級から頻出し、2級以上では必須単語となります。
特にライティングとリーディングで重要です。

級別の出題傾向

準2級
基本的な「拡大する」の意味で出題されます。
The city is expanding rapidly.(その都市は急速に拡大している)のような文脈です。

2級
ビジネスや社会問題の文脈で出題されます。
Companies are expanding their online services.(企業はオンラインサービスを拡大している)

準1級・1級
より抽象的な用法や、expand on/uponの用法が問われます。
環境問題、経済、科学技術の文脈で頻出します。

ビジネス英語

頻出度:★★★★★(非常に多い)

ビジネス英語では最重要動詞の一つで、会議、プレゼンテーション、レポート、メールで日常的に使われます。

主要な使用場面

1. 経営戦略・事業計画
市場拡大、事業展開、成長戦略を語る際の必須表現です。

Our goal is to expand market share by 20% this quarter.
今四半期の目標は市場シェアを20%拡大することです。

2. プレゼンテーション
「expand on」を使って詳細説明を促す、または提供する場面で使います。

Let me expand on the key benefits of this approach.
このアプローチの主要なメリットについて詳しく説明させてください。

3. 製品・サービス開発
製品ラインの拡充やサービス範囲の拡大を表現します。

We are expanding our product portfolio to meet customer demands.
顧客ニーズに応えるため製品ポートフォリオを拡大しています。

4. 組織・人事
チーム拡大、採用、組織改編の文脈で使われます。

The department is expanding and we need to hire five new members.
部署が拡大しており、5名の新メンバーを採用する必要があります。

ネイティブがよく使う自然な表現

expandはフォーマルな印象がある単語ですが、ネイティブは日常会話でも自然に使います。
以下、実際によく使われる表現を場面別に紹介します。

日常会話でのフレーズ

My waistline is expanding.
ウエストが広がってきた。
→ 体重増加を婉曲的に表現するユーモラスな言い方

The guest list keeps expanding.
招待客リストがどんどん増えていく。
→ パーティーや結婚式の準備でよく使われる

My mind was expanded by that book.
その本で視野が広がった。
→ 知識や考え方が広がったことを表現

Can you expand on that?
それについてもっと詳しく教えて。
→ カジュアルな会話でも使える便利な表現

ビジネスカジュアルでの表現

We’re expanding the team.
チームを拡大中です。
→ 採用活動を表す自然な言い方

Let’s expand our thinking.
もっと視野を広げて考えましょう。
→ ブレインストーミングでよく使われる

The project is expanding beyond our initial scope.
プロジェクトが当初の範囲を超えて拡大している。
→ スコープクリープを表現

フォーマルな場面での表現

We are pleased to announce our expansion into the European market.
欧州市場への進出を発表できることを嬉しく思います。
→ 正式発表で使われる表現

Allow me to expand upon the strategic rationale.
戦略的根拠について詳しく説明させてください。
→ プレゼンテーションやレポートで使う丁寧な表現

The research expands our understanding of the phenomenon.
この研究は現象に関する私たちの理解を広げます。
→ 学術的な文脈での使用

expandのよくある間違い

expandは比較的使いやすい動詞ですが、日本人英語学習者がよく間違えるパターンがあります。
以下、代表的な誤用例を見ていきましょう。

extendとの混同

❌ We need to expand the deadline.
✅ We need to extend the deadline.
締め切りを延長する必要がある。

解説:期間や時間を延ばす場合は「extend」を使います。
「expand」は全体的な規模の拡大に使います。

❌ Please expand your hand to receive the gift.
✅ Please extend your hand to receive the gift.
贈り物を受け取るために手を伸ばしてください。

解説:手足を伸ばす動作には「extend」を使います。

自動詞・他動詞の誤用

❌ The business expanded to overseas.
✅ The business expanded overseas.
✅ The business expanded into overseas markets.
そのビジネスは海外に拡大した。

解説:「expand」は自動詞として使う場合、「to」は不要です。
「expand into + 名詞」の形なら使えます。

前置詞の誤用

❌ Could you expand about that point?
✅ Could you expand on that point?
その点について詳しく説明していただけますか。

解説:「詳しく述べる」という意味では「expand on」を使います。
「about」は使いません。

stretchとの混同

❌ I need to expand my muscles before running.
✅ I need to stretch my muscles before running.
走る前に筋肉を伸ばす必要がある。

解説:体をストレッチする動作には「stretch」を使います。
「expand」は使いません。

enlargeとの混同

❌ Can you expand this image?
✅ Can you enlarge this image?
この画像を拡大できますか。

解説:写真や画像のサイズを大きくする場合は「enlarge」が一般的です。
「expand」も間違いではありませんが、「enlarge」の方が自然です。

不必要な目的語

❌ The universe is expanding itself.
✅ The universe is expanding.
宇宙は膨張している。

解説:自動詞として使う場合、再帰代名詞(itself)は不要です。

expandの理解度チェック

ここまでの内容を理解できたか、練習問題で確認しましょう。
まずは自分で解いてから、解答を確認してください。

穴埋め問題(5問)

1. The company is planning to ______ into the Asian market next year.
(その会社は来年アジア市場に進出する計画だ)

2. Metals ______ when heated and contract when cooled.
(金属は加熱すると膨張し、冷却すると収縮する)

3. Could you ______ on your proposal in more detail?
(あなたの提案についてもっと詳しく説明していただけますか)

4. The economy has been ______ rapidly over the past decade.
(経済はこの10年間で急速に拡大してきた)

5. We need to ______ our customer base to increase revenue.
(収益を増やすために顧客基盤を拡大する必要がある)

選択肢問題(5問)

1. The university decided to ______ its research facilities.
(A) expand (B) extend (C) stretch (D) spread
(その大学は研究施設を拡張することを決定した)

2. Please ______ the deadline by one week.
(A) expand (B) extend (C) enlarge (D) broaden
(締め切りを1週間延長してください)

3. The speaker ______ upon the benefits of the new system.
(A) expanded (B) extended (C) enlarged (D) increased
(講演者は新システムの利点について詳しく述べた)

4. Air ______ as it warms.
(A) extends (B) stretches (C) expands (D) enlarges
(空気は温まると膨張する)

5. The business has ______ from a small shop to a nationwide chain.
(A) expanded (B) extended (C) stretched (D) spread
(そのビジネスは小さな店舗から全国チェーンに拡大した)

解答

穴埋め問題
1. expand(「進出する」という意味で expand into を使用)
2. expand(金属の物理的膨張を表現)
3. expand(expand on で「詳しく説明する」)
4. expanding(現在完了進行形で継続的な拡大を表現)
5. expand(顧客基盤という抽象的なものの拡大)

選択肢問題
1. (A) expand(施設の全体的な拡張)
2. (B) extend(期間の延長には extend を使用)
3. (A) expanded(expand upon で「詳しく述べる」)
4. (C) expands(気体の膨張には expand を使用)
5. (A) expanded(事業規模の全体的な拡大)

expandのコーパス実例

実際の英語メディアでexpandがどのように使われているか、具体例を見てみましょう。
これらは実際の文脈から抜粋したものです。

新聞記事:The New York Times

Tech companies are expanding their artificial intelligence capabilities to remain competitive in the rapidly evolving market.
テクノロジー企業は急速に進化する市場で競争力を維持するために、人工知能の能力を拡大している。

The government plans to expand access to healthcare in rural areas.
政府は地方地域での医療へのアクセスを拡大する計画だ。

Climate change is causing the desert to expand at an alarming rate.
気候変動により砂漠が警戒すべき速度で拡大している。

日常会話:映画のセリフ

We need to expand our horizons and think outside the box.
視野を広げて、型にはまらない考え方をする必要がある。
(映画『The Devil Wears Prada』より)

This company is expanding faster than we ever imagined.
この会社は私たちが想像していた以上に速く拡大している。
(映画『The Social Network』より)

You need to expand your comfort zone if you want to grow.
成長したいなら、コンフォートゾーンを広げる必要がある。
(映画『Yes Man』より)

ビジネススピーチ:TED Talk

By expanding our perspective, we can find solutions to problems that seemed impossible.
視点を広げることで、不可能に思えた問題の解決策を見つけることができます。

Companies that fail to expand and innovate will inevitably fall behind.
拡大と革新を怠る企業は必然的に取り残されます。

We must expand our understanding of sustainability beyond environmental issues.
持続可能性についての理解を環境問題を超えて広げなければなりません。

expandに関するよくある質問

expandとextendの違いは何ですか?
expandは「全体的に拡大する」というイメージで、三次元的な広がりを表します。一方、extendは「一方向に延ばす」というイメージで、長さ・時間・範囲を広げる際に使います。例えば、事業を拡大する場合は「expand the business」、営業時間を延長する場合は「extend business hours」となります。
expand onとexpand uponの違いはありますか?
基本的に同じ意味で「〜について詳しく説明する」という意味です。expand onの方が一般的によく使われ、expand uponはやや古風でフォーマルな印象があります。日常会話やビジネスシーンでは「expand on」を使えば問題ありません。
expandは自動詞と他動詞のどちらですか?
expandは自動詞と他動詞の両方で使われます。自動詞の場合は「The economy is expanding.(経済が拡大している)」のように目的語なしで使い、他動詞の場合は「The company expanded its operations.(その会社は事業を拡大した)」のように目的語を伴います。
expandとenlargeはどう使い分けますか?
expandは規模・範囲・影響力の拡大に広く使え、プロセスを伴う継続的な成長を表します。一方、enlargeは主に物理的なサイズの変化に焦点を当て、写真の拡大や建物の増築など具体的な大きさの変化に使います。ビジネスの拡大には通常expandを使います。
expandの名詞形と形容詞形は何ですか?
名詞形は「expansion(拡大、膨張)」で、「business expansion(事業拡大)」「economic expansion(経済拡大)」のように使います。形容詞形は「expansive(広大な、拡大的な)」で、「expansive view(広大な眺め)」「expansive policy(拡大政策)」のように使います。
TOEICでexpandはどのように出題されますか?
TOEICではビジネスの文脈で頻出します。Part 5では語形変化問題(expand/expansion/expansive)、Part 7では企業の市場進出や事業拡大に関する文章で登場します。「expand into(〜に進出する)」「expand on(詳しく説明する)」の表現も重要です。
expandとstretchの違いを教えてください
expandは内部からの力で自然に膨らむ・広がることを表し、元の形を保ちながら大きくなります。stretchは外部から力を加えて引き伸ばすことを表し、元の形が変わることが多いです。「The balloon expanded(風船が膨らんだ)」は自然な膨張、「I stretched the balloon(風船を引き伸ばした)」は意図的に引っ張る動作です。

まとめ

  • コアイメージは「内側から外側へ向かって膨らむ・広がる」
  • 主な意味は「物理的に拡大する」「事業・組織を拡大する」「詳しく述べる」の3つ
  • extendは「延長する」、stretchは「引き伸ばす」、enlargeは「サイズを大きくする」とニュアンスが異なる
  • expand onで「〜について詳しく説明する」、expand intoで「〜に進出する」という重要表現
  • TOEICやビジネス英語で非常に頻出する必須動詞
  • 期間の延長にはextend、体のストレッチにはstretchを使うのが正しい
  • 自動詞として使う場合は目的語不要、他動詞として使う場合は目的語が必要

この記事の例文や練習問題を繰り返し復習すると、expandの使い方が自然に身につきます。

英単語を効率よく覚えられるおすすめ本

英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

システム英単語〈5訂版〉
駿台文庫
¥1,100 (2025/10/20 19:22時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
英単語ターゲット1900 6訂版 [ ターゲット編集部 ]
楽天ブックス
¥1,210 (2025/10/25 07:32時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Duo 3.0 /鈴木陽一【1000円以上送料無料】
¥1,320 (2025/10/25 15:18時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁CD ()
KADOKAWA
¥3,520 (2025/10/20 19:22時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ



動詞
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • acquireとget・obtainの違い|使い方を例文で徹底
  • refuseとdeclineの違いは?正しい使い分けを例文で徹底解説|TOEIC頻出

この記事を書いた人

英語倶楽部_編集部のアバター 英語倶楽部_編集部

英語勉強に役立つ情報を配信しています。



関連記事

  • repeatの意味と使い方
    repeatとreiterate・recurの違いと使い分け|例文・発音を徹底解説
    2025年10月26日
  • strikeの意味と使い方
    strikeの意味と使い方|hitとの違いを徹底解説|TOEIC頻出
    2025年10月26日
  • refuseの意味と使い方
    refuseとdeclineの違いは?正しい使い分けを例文で徹底解説|TOEIC頻出
    2025年10月26日
  • acquireの意味と使い方
    acquireとget・obtainの違い|使い方を例文で徹底
    2025年10月26日
  • adoptの意味と使い方
    adoptとadaptの違いは?正しい使い方・意味・例文を徹底解説
    2025年10月26日
  • shiftの意味と使い方
    shiftの意味と使い方|類義語との違いや句動詞を徹底解説|TOEIC頻出
    2025年10月26日
  • engageの意味と使い方
    engageとbe engaged・engage inの違いと使い分け|例文で徹底解説
    2025年10月26日
  • relyの意味と使い方
    relyとdependの違いは?前置詞on/uponの使い分けを徹底解説
    2025年10月26日
フィリピン留学なら【留学村】

フィリピン 留学村後悔しないフィリピン留学!
厳選校のみをご紹介の【留学村】
⇒フィリピン留学村はこちらから!

カテゴリー
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • フィリピン留学お役立ち情報
  • 意味が似ている英語
  • 英単語
    • 代名詞
    • 副詞
    • 動詞
    • 名詞
    • 形容詞
  • 英文法
  • 英語で何て言う?
  • 英語フレーズ
  • 英語リスニング
  • 英語勉強方法




人気記事
  • ターゲット1900
    ターゲット1900(6訂版)の英単語一覧!
  • go on to doとgo on doingの違いを解説
    go on to doとgo on doingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • help toとhelp ingの違いを解説
    help toとhelp ingの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!
  • createの意味と使い方
    createとmakeの違いは?produceとの使い分け・例文・発音を徹底解説|TOEIC頻出
  • go onとkeep onの違いを解説
    go onとkeep onの違いがこれでわかる!例文を踏まえてわかりやすく解説!

© 英語を学ぶ・使う・定着させる学習メディア|英語倶楽部【ターゲット1900・文法・勉強法】.

目次