matchは英語学習者が混乱しやすい動詞の一つです。
「合う」「一致する」という基本的な意味を持ちますが、自動詞として使う場合と他動詞として使う場合で文の構造が大きく変わります。
また、match withやmatch upなどの句動詞、fitやsuitといった類義語との使い分けも重要なポイントです。
この記事では、matchの正確な使い方を例文とともに詳しく解説します。
matchのコアイメージ
matchの語源はラテン語の「micca(灯心)」に由来し、古期英語では「仲間」を意味する言葉として使われていました。
そこから「対になる」「釣り合う」という意味が生まれ、現代英語では「一致する」「調和する」というコアイメージを持つようになりました。
matchのコアイメージは「二つ以上のものが互いに合う・釣り合う」です。
色や形、性質、能力などが調和している状態を表します。
matchの基本情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 単語 | match |
| 発音 | /mætʃ/(マッチ) |
| 品詞 | 動詞・名詞 |
| 語源 | ラテン語「micca(灯心)」→古期英語「仲間」→「釣り合う」 |
| 活用形 | 形 |
|---|---|
| 原形 | match |
| 三人称単数現在 | matches |
| 過去形 | matched |
| 過去分詞 | matched |
| 現在分詞 | matching |
※matchは動詞の他、名詞(試合、対戦相手、マッチ棒など)としても頻繁に使われます。
この記事では動詞用法を中心に解説します。
発音・アクセントの注意
matchの発音は /mætʃ/ で、カタカナ表記では「マッチ」となります。
アクセントは単語全体に置かれる単音節語です。
注意すべき点は、語末の「ch」の音です。
日本語の「チ」よりも強く、舌を上あごに押し付けて発音します。
また、母音の /æ/ は「ア」と「エ」の中間音で、口を横に広げて発音するのがポイントです。
「メッチ」や「マーチ」にならないよう注意しましょう。
matchの意味とニュアンス
〜と一致する・合う(自動詞)
matchは自動詞として「〜と一致する」「〜と釣り合う」という意味で使われます。
この場合、主語と対象物が対等な関係にあります。
These two colors match perfectly.
この2つの色は完璧に合っている。
Your tie doesn’t match your shirt.
あなたのネクタイはシャツに合っていない。
The witness’s statement matches the evidence.
目撃者の証言は証拠と一致する。
〜に匹敵する・対抗する(他動詞)
他動詞として「〜に匹敵する」「〜と同等である」という意味で使われます。
能力や質、価格などの比較を表します。
No one can match her skill in negotiation.
交渉術において彼女に匹敵する者はいない。
This hotel matches the quality of five-star hotels.
このホテルは5つ星ホテルの品質に匹敵する。
We will match any competitor’s price.
当社は競合他社のどの価格にも対抗します。
〜を組み合わせる・マッチングさせる(他動詞)
「〜を組み合わせる」「適切に配置する」という意味でも使われます。
人材配置やペアリングなどの文脈で頻出です。
The system matches job seekers with employers.
このシステムは求職者と雇用主をマッチングする。
We need to match the right person to the right position.
適材適所で人材を配置する必要がある。
She matched each student with a tutor.
彼女は各生徒に家庭教師をあてがった。
matchの使い方
自動詞としての使い方
自動詞のmatchは「主語 + match(+ with + 対象)」という構造をとります。
前置詞withは省略されることも多く、特に色や服装の話題では省略される傾向があります。
This carpet matches with the curtains.
このカーペットはカーテンと合っている。
His words don’t match his actions.
彼の言葉は行動と一致していない。
The DNA sample matches perfectly.
そのDNAサンプルは完全に一致する。
否定文では「合わない」「一致しない」という意味になります。
ファッションや色の不調和、データの不一致などを表す際によく使われます。
These socks don’t match.
この靴下は左右で合っていない。
他動詞としての使い方
他動詞のmatchは「主語 + match + 目的語」という構造をとります。
目的語には人、物、能力、価格など様々なものが入ります。
Can you match this color?
この色と同じものを見つけられますか?
The company matched my salary offer.
その会社は私の提示した給与額に応じた。
His performance matched our expectations.
彼のパフォーマンスは私たちの期待に応えた。
「match A with B」という形で「AとBを組み合わせる」という意味でも使われます。
これはマッチング作業を表す典型的な表現です。
Match the words with their definitions.
単語とその定義を組み合わせなさい。
We matched donors with recipients.
私たちはドナーと受給者をマッチングした。
matchの句動詞
matchは単独で使われることが多い動詞ですが、いくつか重要な句動詞があります。
特にmatch upとmatch withは日常会話やビジネスシーンで頻繁に使われます。
match up
「一致する」「つじつまが合う」という意味で、情報や説明の整合性を表します。
自動詞として使われることが多い表現です。
The stories don’t match up.
その話はつじつまが合わない。
All the facts match up perfectly.
すべての事実が完全に一致する。
Do these numbers match up with your records?
これらの数字はあなたの記録と一致しますか?
match up with
「〜と一致する」「〜と釣り合う」という意味で、比較や照合を表します。
より明確に対象を示したい場合に使われます。
Your version matches up with mine.
あなたのバージョンは私のものと一致する。
The results match up with our predictions.
その結果は私たちの予測と一致する。
match against
「〜と比較する」「〜と照合する」という意味で、データベース検索や比較検証で使われます。
技術的な文脈で見られることが多い表現です。
The system matches fingerprints against the database.
システムは指紋をデータベースと照合する。
We matched the samples against known substances.
私たちはそのサンプルを既知の物質と比較した。
matchのコロケーション
| コロケーション | 意味 | 例文 |
|---|---|---|
| perfectly match | 完璧に一致する | The colors perfectly match the original design. (その色は元のデザインと完璧に一致する) |
| closely match | 酷似する | Her DNA closely matches her sister’s. (彼女のDNAは姉のものと酷似している) |
| exactly match | 正確に一致する | The signature exactly matches the one on file. (その署名はファイルにあるものと正確に一致する) |
| match the description | 説明と一致する | The suspect matches the witness’s description. (容疑者は目撃者の説明と一致する) |
| match expectations | 期待に応える | The product didn’t match our expectations. (その製品は私たちの期待に応えなかった) |
| match criteria | 基準を満たす | Only candidates who match all criteria will be considered. (すべての基準を満たす候補者のみが考慮される) |
matchを使った例文(シーン別)
試験でよく出る例文
The test results match the company’s quality standards.
テスト結果は会社の品質基準に合致している。
Please match each term with its correct definition.
各用語を正しい定義と組み合わせなさい。
His qualifications perfectly match the job requirements.
彼の資格は職務要件と完璧に一致している。
The findings match previous research on this topic.
その発見はこのトピックに関する以前の研究と一致する。
We need to match supply with demand.
供給と需要を一致させる必要がある。
日常会話で使う例文
Does this scarf match my jacket?
このスカーフは私のジャケットに合いますか?
I can’t find socks that match.
お揃いの靴下が見つからない。
Your shoes match your bag perfectly!
あなたの靴はバッグと完璧に合っているわ!
The paint doesn’t quite match the original color.
その塗料は元の色と完全には一致していない。
I’m trying to match these Lego pieces.
このレゴのピースを組み合わせようとしているんだ。
ビジネス文書・メールで使う例文
We are pleased to match your pricing proposal.
貴社の価格提案に応じることができ嬉しく思います。
Our services match the industry’s highest standards.
当社のサービスは業界最高水準に匹敵します。
The candidate’s experience matches our requirements.
その候補者の経験は当社の要件と一致しています。
Please ensure the invoice matches the purchase order.
請求書が発注書と一致していることを確認してください。
We will match any competitor’s offer.
当社は競合他社のいかなる提案にも対抗いたします。
matchの類義語・関連語
| 単語 | 品詞 | ニュアンス・解説 |
|---|---|---|
| fit | 動詞 | サイズや形状が合う(物理的な適合) |
| suit | 動詞 | 適している、似合う(適性や好みの適合) |
| correspond | 動詞 | 対応する、一致する(フォーマル) |
| agree | 動詞 | 一致する、符合する(情報や意見) |
| harmonize | 動詞 | 調和する(色や音の調和) |
| coordinate | 動詞 | コーディネートする(意図的な組み合わせ) |
「match」と似た意味を持つfitの意味と使い方や、適性を表すsuitの意味と使い方も合わせてチェックすると理解が深まります。
混同されやすい語との違い
match vs fit
matchとfitは日本語ではどちらも「合う」と訳されますが、ニュアンスが異なります。
matchは「色や雰囲気、性質が調和する」という意味で、視覚的・質的な一致を表します。
一方、fitは「サイズや形状が物理的に適合する」という意味です。
服や靴のサイズ、物理的な空間への適合を表す際に使います。
This shirt matches my pants.(色や柄が合っている)
このシャツはズボンに合っている。
This shirt fits me well.(サイズが合っている)
このシャツは私にぴったり合っている。
ファッションの話題では、matchは色やスタイルの調和、fitはサイズの適合を表すと覚えておきましょう。
両方の意味で使えるケースもありますが、基本的な違いを理解することが重要です。
match vs suit
suitは「〜に適している」「〜に似合う」という意味で、その人の好み、性格、状況への適性を表します。
matchが客観的な一致や調和を表すのに対し、suitは主観的な適性や個人的な相性を表します。
This color matches your eyes.(客観的に調和している)
この色はあなたの目の色と合っている。
This color suits you.(似合っている、あなたに適している)
この色はあなたに似合っている。
matchは「AとBが互いに合う」という相互的な関係を表すのに対し、suitは「AがBに適している」という一方向的な関係を表します。
ビジネスシーンでは、「This time suits me.(この時間が私に都合がいい)」のように使われます。
試験・ビジネス頻出度
TOEIC
頻出度:★★★★☆
matchはTOEICで非常によく出題される動詞です。
Part 5(短文穴埋め問題)では、自動詞と他動詞の使い分けや前置詞との組み合わせが頻繁に問われます。
特に「match with」「match up」などの句動詞や、「match criteria(基準を満たす)」「match expectations(期待に応える)」などのコロケーションが出題されます。
Part 7(読解問題)では、ビジネス文書や求人広告で「qualifications match the requirements(資格が要件と一致する)」のような表現が頻出します。
また、価格比較の文脈で「match competitor’s prices(競合他社の価格に対抗する)」という使い方もよく見られます。
英検
頻出度:★★★☆☆
英検では準2級以上で出題されます。
2級では「match A with B(AとBを組み合わせる)」の形式が読解問題で出題されます。
特に「match the description(説明と一致する)」のような表現が長文問題に登場します。
準1級・1級では、より抽象的な文脈で使われるmatchが出題されます。
「His actions don’t match his words(彼の行動は言葉と一致しない)」のような、整合性を問う表現が頻出です。
ビジネス英語
頻出度:★★★★★
matchはビジネス英語で極めて重要な動詞です。
人事・採用の場面では「match candidates with positions(候補者とポジションをマッチングする)」のように使われます。
営業や価格交渉では「match or beat competitor’s prices(競合他社の価格に対抗または下回る)」という表現が定番です。
品質管理では「match quality standards(品質基準に合致する)」、プロジェクト管理では「match resources with needs(リソースとニーズを一致させる)」のように使われます。
契約書や請求書の照合では「match the invoice with the purchase order(請求書と発注書を照合する)」という表現が必須です。
ネイティブがよく使う自然な表現
ファッション・買い物のシーン
Do you have anything that matches this?
これに合うものはありますか?
I’m looking for shoes to match this dress.
このドレスに合う靴を探しています。
These two don’t match at all.
この2つは全然合わないわ。
職場・ビジネスのシーン
Let me know if you can match this offer.
このオファーに対抗できるか教えてください。
We need to find someone whose skills match our needs.
私たちのニーズに合うスキルを持つ人を見つける必要がある。
Make sure the numbers match before submitting.
提出前に数字が一致していることを確認してください。
日常会話のシーン
Your story doesn’t match what I heard.
あなたの話は私が聞いたことと違うわ。
I can’t seem to match these pieces together.
これらのピースをうまく組み合わせられないんだ。
Nothing can match the taste of homemade food.
手作り料理の味に勝るものはない。
matchのよくある間違い
前置詞の誤用
❌ The curtains match to the sofa.
✅ The curtains match the sofa.
✅ The curtains match with the sofa.
解説:matchは他動詞として使う場合は前置詞なしで直接目的語を取ります。
自動詞として使う場合は「match with」となりますが、withは省略されることも多いです。
❌ This color matches for your dress.
✅ This color matches your dress.
解説:「match for」という組み合わせは誤りです。
他動詞として使う場合は前置詞を使いません。
自動詞と他動詞の混同
❌ Can you match with this color?
✅ Can you match this color?
解説:「〜と同じものを見つける」という意味では他動詞として使います。
この文脈でwithは不要です。
❌ These two colors are matching.
✅ These two colors match.
解説:状態を表す場合は進行形ではなく現在形を使います。
matchは状態動詞として使われることが多いためです。
fitやsuitとの混同
❌ This jacket matches me perfectly.
✅ This jacket fits me perfectly.(サイズが合う)
✅ This jacket suits me perfectly.(似合う)
解説:matchは人に対して「サイズが合う」「似合う」という意味では使いません。
サイズの適合はfit、似合うという意味ではsuitを使います。
❌ The shirt matches the pants in size.
✅ The shirt matches the pants in color.
解説:matchは色や柄、スタイルの調和を表します。
サイズの一致を表す場合は「the same size as」などの表現を使います。
matchの理解度チェック
穴埋め問題(5問)
1. These shoes don’t ______ my outfit.
(この靴は私の服装に合わない)
2. The company will ______ any competitor’s price.
(その会社は競合他社のいかなる価格にも対抗する)
3. Please ______ each question with the correct answer.
(各質問を正しい答えと組み合わせなさい)
4. His explanation doesn’t ______ up with the facts.
(彼の説明は事実とつじつまが合わない)
5. No other player can ______ her skill level.
(他の選手は誰も彼女のスキルレベルに匹敵できない)
選択肢問題(5問)
1. The witness’s description ______ the suspect perfectly.
a) fits
b) matches
c) suits
d) coordinates
2. This tie ______ with your shirt very well.
a) matches
b) fits
c) suits
d) corresponds
3. We need to ______ qualified candidates with open positions.
a) fit
b) suit
c) match
d) agree
4. The numbers on the invoice don’t ______ our records.
a) fit with
b) match
c) suit to
d) coordinate
5. This jacket ______ you perfectly.
a) matches
b) fits
c) corresponds
d) harmonizes
解答
【穴埋め問題】
1. match (色や雰囲気の調和を表す)
2. match (価格に対抗するという意味)
3. match (AとBを組み合わせる)
4. match (match upで「つじつまが合う」)
5. match (能力に匹敵するという意味)
【選択肢問題】
1. b) matches (説明と容疑者が一致する)
2. a) matches (色や柄が合う。withは省略可能)
3. c) match (人材と職位をマッチングする)
4. b) match (数字が記録と一致しない。withなしで使える)
5. b) fits (サイズが合うという意味のためfitが正解。matchは人に対してサイズの意味では使わない)
matchのコーパス実例
新聞記事:The New York Times
The DNA evidence closely matched samples taken from the crime scene.
DNA証拠は犯行現場から採取されたサンプルと酷似していた。
Tech companies are struggling to match the salaries offered by competitors.
テクノロジー企業は競合他社が提示する給与に対抗するのに苦労している。
The new policy aims to match students with mentors in their field of interest.
新しい方針は、学生を興味のある分野のメンターとマッチングすることを目指している。
日常会話:映画のセリフ
Your tie doesn’t match your suit.
あなたのネクタイはスーツに合っていないわ。
(映画『The Devil Wears Prada』より)
Nothing can match the feeling of coming home.
家に帰る気持ちに勝るものはない。
(映画『The Wizard of Oz』より)
We need to find someone whose vision matches ours.
私たちのビジョンと一致する人を見つける必要がある。
(映画『The Social Network』より)
ビジネススピーチ:TED Talk
We must match our resources with the most pressing needs.
私たちは最も差し迫ったニーズにリソースを一致させなければなりません。
The key is to match the right talent with the right opportunity.
鍵は、適切な才能を適切な機会とマッチングすることです。
Our actions must match our words if we want to build trust.
信頼を築きたいなら、私たちの行動は言葉と一致しなければなりません。
matchに関するよくある質問
まとめ
- コアイメージは「二つ以上のものが互いに合う・釣り合う」
- 自動詞として「一致する、調和する」、他動詞として「匹敵する、組み合わせる」の意味を持つ
- fitは物理的な適合、suitは適性や好み、matchは視覚的・質的な調和を表す
- match upは「つじつまが合う」、match withは「〜と一致する」という句動詞がある
- ビジネス英語では価格対抗、人材マッチング、品質基準の文脈で頻出
- TOEICでは自動詞・他動詞の使い分けと前置詞の組み合わせがよく出題される
- 前置詞の誤用に注意:他動詞として使う場合は前置詞なしで直接目的語を取る
この記事の例文や練習問題を繰り返し復習すると、matchの使い方が自然に身につきます。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

