exchangeは日常生活からビジネスシーンまで幅広く使われる重要な英単語です。
「交換する」という基本的な意味から、意見や情報のやり取りまで、さまざまな場面で使用されます。
特に動詞と名詞で発音が異なる点や、前置詞「for」「with」の使い分けは学習者がつまずきやすいポイントです。
TOEICや英検でも頻出のため、正確な使い方をマスターすることが重要です。
この記事では、exchangeのコアイメージから実践的な使い方、類義語との違いまで、例文を交えて徹底解説します。
記事の後半には理解度チェック問題も用意していますので、ぜひ最後までお読みください。
exchangeのコアイメージ
exchangeの語源はラテン語の「ex-(外へ)」と「cambium(交換)」が組み合わさったものです。
コアイメージは「互いに何かを渡し合う」「双方向のやり取り」です。
単なる一方的な「与える」や「受け取る」ではなく、必ず「お互いに」という相互性が含まれます。
物品の交換だけでなく、意見や情報、挨拶など、目に見えないものの交換にも使われます。
このコアイメージを理解しておくと、様々な文脈でのexchangeの使い方が自然に理解できるようになります。
exchangeの基本情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 単語 | exchange |
| 発音(動詞) | /ɪksˈtʃeɪndʒ/(イクスチェインジ) |
| 発音(名詞) | /ɪksˈtʃeɪndʒ/(イクスチェインジ) |
| 品詞 | 動詞・名詞 |
| 語源 | ラテン語 ex-(外へ)+ cambium(交換) |
| 活用形 | 形 |
|---|---|
| 原形 | exchange |
| 三人称単数現在 | exchanges |
| 過去形 | exchanged |
| 過去分詞 | exchanged |
| 現在分詞 | exchanging |
※exchangeは動詞と名詞で同じ発音ですが、アクセントの位置に注意が必要です。この記事では動詞用法を中心に解説しますが、名詞用法も併せて理解することで、より深い理解が得られます。
発音・アクセントの注意
exchangeの発音は /ɪksˈtʃeɪndʒ/ で、アクセントは第2音節の「change」の部分に置きます。
カタカナで表記すると「イクスチェインジ」となりますが、「エクスチェンジ」と誤発音されることが多いので注意が必要です。
特に注意すべき発音のポイントは以下の通りです:
1. 最初の /ɪks/ の部分
「エクス」ではなく「イクス」と発音します。母音は /e/ ではなく /ɪ/ です。
2. /tʃeɪ/ の部分
「チェ」ではなく「チェイ」と二重母音 /eɪ/ を意識して発音します。
3. 語末の /ndʒ/
「ンジ」と鼻音を伴う濁音になります。「ンチ」にならないように注意しましょう。
動詞と名詞で発音は同じですが、文中での強勢の置かれ方が異なる場合があります。
動詞として使う場合は行為を強調し、名詞として使う場合は概念や制度を表します。
exchangeの意味とニュアンス
exchangeには主に3つの中核的な意味があります。
それぞれの意味で使われる文脈やニュアンスが異なるため、使い分けを理解することが重要です。
〜を交換する
最も基本的な意味で、物品や金銭を互いに渡し合うことを表します。
商品の返品交換や通貨の両替など、日常生活でよく使われる意味です。
この意味では「exchange A for B」(AをBと交換する)という前置詞forを伴う形がよく使われます。
双方向のやり取りを強調する場合は「exchange A with B」(BとAを交換する)も使えます。
I’d like to exchange this shirt for a larger size.
このシャツをもっと大きいサイズと交換したいのですが。
Can I exchange dollars for euros at this bank?
この銀行でドルをユーロに両替できますか。
The two countries exchanged prisoners after the war.
両国は戦後、捕虜を交換した。
(意見・情報などを)やり取りする
目に見えないもののやり取りを表す意味で、ビジネスや学術的な文脈で頻繁に使われます。
意見、情報、アイデア、連絡先などの交換に使います。
この意味では相互理解やコミュニケーションのニュアンスが含まれます。
単なる伝達ではなく、双方向のやり取りであることが重要です。
We exchanged contact information after the meeting.
会議の後、連絡先を交換しました。
The scientists exchanged ideas about the new research.
科学者たちは新しい研究についてアイデアを交わしました。
They exchanged glances when they heard the news.
そのニュースを聞いたとき、彼らは視線を交わした。
(挨拶・言葉などを)交わす
挨拶や言葉などの社交的なやり取りを表します。
「exchange greetings(挨拶を交わす)」や「exchange words(言葉を交わす)」などの表現でよく使われます。
この意味では儀礼的なやり取りや、時には口論のニュアンスも含まれることがあります。
文脈によって意味合いが変わるため、前後の文脈に注意が必要です。
We exchanged greetings in the hallway.
廊下で挨拶を交わしました。
The two leaders exchanged pleasantries before the meeting.
二人の指導者は会議の前に社交辞令を交わした。
They exchanged angry words during the argument.
口論の最中、彼らは激しい言葉を交わした。
exchangeの使い方
exchangeの使い方には、前置詞との組み合わせや文型によっていくつかのパターンがあります。
正しい前置詞を選ぶことで、より自然な英語表現になります。
exchange A for B(AをBと交換する)
最も一般的な使い方で、何かを別の物と交換する際に使います。
forの後には交換後に受け取るものが来ます。
この構文は返品交換、通貨の両替、物々交換など、具体的な交換を表す際に使われます。
ビジネス文書やカスタマーサービスの場面で頻出します。
He exchanged his old car for a new one.
彼は古い車を新しい車と交換した。
Can I exchange this item for a refund?
この商品を返金と交換できますか。
They exchanged their tickets for better seats.
彼らはチケットをより良い席と交換した。
exchange A with B(BとAを交換する)
相手との間で何かを交換することを強調する表現です。
withの後には交換の相手が来ます。
この構文は相互性を強調し、双方向のやり取りであることを明確にします。
連絡先の交換や情報共有の場面でよく使われます。
I exchanged business cards with the client.
私はそのクライアントと名刺を交換した。
She exchanged opinions with her colleagues.
彼女は同僚たちと意見を交換した。
We exchanged gifts with each other at Christmas.
クリスマスにお互いにプレゼントを交換しました。
他動詞としての基本的な使い方
前置詞なしで直接目的語を取る使い方もあります。
この場合、文脈から交換の相手や内容が明確な場合に使われます。
They exchanged phone numbers.
彼らは電話番号を交換した。
The delegates exchanged documents.
代表者たちは文書を交換した。
We should exchange ideas more often.
私たちはもっと頻繁にアイデアを交換すべきです。
exchangeの句動詞
exchangeは基本的に句動詞を形成しない動詞です。
副詞や前置詞と組み合わせても、意味が大きく変化することはありません。
ただし、前置詞forやwithとの組み合わせは固定的な表現として広く使われており、これらは句動詞的な性質を持つと言えます。
また、名詞形の「exchange」を使った慣用表現はいくつか存在します。
in exchange for 〜(〜と引き換えに)
これは句動詞ではありませんが、exchangeを使った重要な慣用表現です。
何かを得る代わりに別の何かを提供することを表します。
He offered help in exchange for information.
彼は情報と引き換えに援助を申し出た。
I’ll give you this book in exchange for that one.
あなたのその本と引き換えにこの本をあげましょう。
They accepted lower wages in exchange for job security.
彼らは雇用の安定と引き換えに低賃金を受け入れた。
exchangeのコロケーション
| コロケーション | 意味 | 例文 |
|---|---|---|
| exchange views | 見解を交換する | The committee members exchanged views on the proposal. |
| exchange information | 情報を交換する | The two companies exchanged information about the market. |
| exchange greetings | 挨拶を交わす | They exchanged greetings at the entrance. |
| exchange currency | 通貨を両替する | I need to exchange currency before my trip. |
| exchange glances | 視線を交わす | The couple exchanged glances across the room. |
| exchange words | 言葉を交わす | They barely exchanged words during dinner. |
| exchange gifts | 贈り物を交換する | We exchange gifts on birthdays. |
| exchange ideas | アイデアを交換する | The workshop allows participants to exchange ideas freely. |
| exchange contracts | 契約書を交換する | The parties will exchange contracts next week. |
| exchange pleasantries | 社交辞令を交わす | After exchanging pleasantries, they got down to business. |
exchangeを使った例文(シーン別)
試験でよく出る例文
The store allows customers to exchange products within 30 days.
その店は30日以内であれば商品の交換を認めている。
Students from different countries exchange cultural experiences.
異なる国からの学生たちが文化的経験を交換する。
The companies agreed to exchange technology and resources.
両社は技術と資源を交換することに合意した。
They exchanged their old equipment for new models.
彼らは古い機器を新しいモデルと交換した。
The delegates exchanged documents at the conference.
代表者たちは会議で文書を交換した。
日常会話で使う例文
Can we exchange seats? I’d like to sit by the window.
席を交換してもいいですか。窓側に座りたいんです。
Let’s exchange phone numbers so we can keep in touch.
連絡を取り合えるように電話番号を交換しましょう。
I want to exchange this shirt because it’s too small.
このシャツは小さすぎるので交換したいです。
We exchanged Christmas cards every year.
私たちは毎年クリスマスカードを交換していました。
They exchanged a few words before going their separate ways.
彼らは別れる前に少し言葉を交わした。
ビジネス文書・メールで使う例文
We would like to exchange our expertise in marketing for your technical knowledge.
私たちのマーケティングの専門知識をあなた方の技術的知識と交換したいと考えています。
The two firms have agreed to exchange personnel for training purposes.
両社は研修目的で人員を交換することに合意しました。
Please let me know if you would like to exchange the defective item.
不良品を交換されたい場合はお知らせください。
We regularly exchange market intelligence with our partners.
私たちは定期的にパートナーと市場情報を交換しています。
Both parties exchanged signed contracts yesterday.
昨日、双方が署名済みの契約書を交換しました。
exchangeの類義語・関連語
| 単語 | 品詞 | ニュアンス・解説 |
|---|---|---|
| change | 動詞 | 変える・交換する(より一般的) |
| replace | 動詞 | 取り替える(一方的な置き換え) |
| swap | 動詞 | 交換する(カジュアル・口語的) |
| trade | 動詞 | 交換する・取引する(商業的) |
| switch | 動詞 | 切り替える・交換する |
| substitute | 動詞 | 代用する・代わりにする |
| barter | 動詞 | 物々交換する |
「exchange」と似た意味を持つreplaceの意味と使い方や、交換を表すswapの意味と使い方も合わせてチェックすると理解が深まります。
混同されやすい語との違い
exchange vs change
exchangeとchangeは日本語では両方とも「交換する」と訳されることがありますが、ニュアンスが異なります。
exchangeの特徴
双方向のやり取りを強調します。AをBに交換するとき、Bを受け取る代わりにAを渡すという相互性があります。
「exchange A for B」という形で、何と何を交換するかを明確に示します。
changeの特徴
単に「変える」「替える」という意味で、必ずしも双方向のやり取りを含みません。
一方的な変更や置き換えにも使えます。
I need to exchange this shirt for a different color.
このシャツを別の色と交換する必要があります。
(店側も何かを受け取る=相互的)
I need to change my shirt.
シャツを着替える必要があります。
(一方的な変更)
Can I exchange dollars for yen?
ドルを円に両替できますか。
(通貨の交換=双方向)
The weather changed suddenly.
天気が急に変わった。
(状態の変化=一方的)
exchange vs replace
exchangeとreplaceも混同されやすい単語ですが、やり取りの性質が大きく異なります。
exchangeの特徴
相互的なやり取りで、両者が対等な立場で何かを交換します。
双方に利益や価値があることが前提です。
replaceの特徴
一方的な置き換えで、古いものを新しいものに取り替えることを意味します。
元のものは通常、機能しなくなったり不要になったりしています。
Let’s exchange our ideas on this project.
このプロジェクトについてアイデアを交換しましょう。
(双方向の対等なやり取り)
We need to replace the old computer.
古いコンピュータを取り替える必要があります。
(一方的な置き換え)
The company exchanged employees with its overseas branch.
会社は海外支店と従業員を交換した。
(相互的な人事交流)
She replaced her assistant who resigned.
彼女は辞職した助手の後任を雇った。
(欠員の補充)
exchange vs swap
exchangeとswapは意味が非常に近いですが、使われる場面のフォーマル度が異なります。
exchangeの特徴
フォーマルで公式な場面で使われます。
ビジネス文書、契約、公式な取引などに適しています。
swapの特徴
カジュアルで口語的な表現です。
友人間の交換や日常的な場面で好まれます。
The two countries exchanged ambassadors.
両国は大使を交換した。
(公式・フォーマル)
Let’s swap seats so you can see better.
よく見えるように席を交換しましょう。
(カジュアル・口語的)
We exchanged contracts at the lawyer’s office.
私たちは弁護士事務所で契約書を交換した。
(ビジネス・公式)
Want to swap sandwiches? I’m tired of mine.
サンドイッチ交換しない?自分のに飽きちゃった。
(友人間・カジュアル)
試験・ビジネス頻出度
TOEIC
頻出度:★★★★★(非常に高い)
exchangeはTOEICで非常によく出題される重要単語です。
特にPart 5(短文穴埋め問題)やPart 7(読解問題)で頻繁に登場します。
TOEICでよく出題されるポイント:
1. 前置詞の使い分け(for vs with)
「exchange A for B」と「exchange A with B」の違いを問う問題が頻出します。
forは交換後に受け取るもの、withは交換の相手を表すことを覚えておきましょう。
2. ビジネス文脈での使用
商品の返品交換、情報交換、契約書の交換など、ビジネスシーンでの使い方が多く出題されます。
「exchange rate(為替レート)」や「stock exchange(証券取引所)」などの名詞用法も重要です。
3. コロケーション
「exchange ideas」「exchange information」「exchange opinions」などの頻出表現を覚えておくと有利です。
英検
頻出度:★★★★☆(高い)
exchangeは英検2級以上で頻出する単語です。
準1級、1級ではより高度な文脈での使用が求められます。
英検でよく出題されるポイント:
1. ライティング・スピーキングでの活用
意見交換や文化交流について述べる際に使える重要表現です。
「cultural exchange(文化交流)」「exchange program(交換留学プログラム)」などの表現が役立ちます。
2. 長文読解での理解
国際交流、貿易、外交などのトピックで登場することが多く、文脈に応じた意味の理解が求められます。
動詞としての「交換する」だけでなく、名詞としての「取引所」「交流」の意味も理解しておく必要があります。
3. 類義語との使い分け
change、replace、swapなどの類義語との違いを理解し、文脈に応じて適切な単語を選ぶ力が試されます。
ビジネス英語
頻出度:★★★★★(非常に高い)
exchangeはビジネス英語で最も重要な動詞の一つです。
会議、メール、契約、交渉など、あらゆるビジネスシーンで使用されます。
ビジネスでの重要な使い方:
1. 情報・意見の交換
「exchange information」「exchange views」「exchange opinions」は会議やディスカッションで必須の表現です。
協力関係や対話を重視するビジネス文化で特に重要です。
2. 契約・文書の交換
「exchange contracts」「exchange documents」は正式な取引で使われます。
法的な意味合いを持つため、正確な使い方が求められます。
3. 人材交流
「exchange personnel」「exchange staff」は企業間の人材交流プログラムで使われます。
グローバル企業では特に重要な概念です。
4. 為替・金融
「exchange rate」「foreign exchange」など、金融分野で頻繁に使われる表現も押さえておきましょう。
ネイティブがよく使う自然な表現
日常会話でのカジュアルな使い方
Let’s exchange numbers!
電話番号交換しよう!
(友達になったときの定番フレーズ)
Can we exchange seats?
席交換してもらえますか。
(飛行機や電車でよく使われる)
We barely exchanged two words.
ほとんど言葉を交わさなかった。
(会話がほとんどなかったことを表す)
They exchanged knowing glances.
彼らは意味ありげに視線を交わした。
(非言語コミュニケーションの描写)
ビジネスシーンでの丁寧な表現
I’d be happy to exchange business cards.
喜んで名刺交換させていただきます。
(初対面のビジネスシーンで)
Let’s exchange contact details.
連絡先を交換しましょう。
(フォーマルな場面での連絡先交換)
We look forward to exchanging ideas with you.
あなたとアイデアを交換できることを楽しみにしています。
(協力関係を築く際の表現)
感情や雰囲気を伝える表現
They exchanged heated words.
彼らは激しい言葉を交わした。
(口論や激しい議論の様子)
The couple exchanged loving looks.
カップルは愛情のこもった視線を交わした。
(ロマンチックなシーンの描写)
We exchanged a few pleasantries before getting down to business.
本題に入る前に少し社交辞令を交わした。
(ビジネスミーティングの冒頭で)
慣用的な表現
in exchange for
〜と引き換えに
(条件や取引を表す重要表現)
He gave me his watch in exchange for mine.
彼は自分の時計を私のものと引き換えにくれた。
She agreed to help in exchange for some advice.
彼女はアドバイスと引き換えに手伝うことに同意した。
exchangeのよくある間違い
前置詞forとwithの混同
❌ I exchanged my old phone with a new one.
✅ I exchanged my old phone for a new one.
解説:「何かを別のものと交換する」場合は前置詞forを使います。
withは交換する相手(人)を表す場合に使います。
❌ I exchanged contact information for my colleague.
✅ I exchanged contact information with my colleague.
解説:人と何かを交換し合う場合はwithを使います。
forは交換後に受け取るものを表します。
changeとの混同
❌ The store will change your purchase if you’re not satisfied.
✅ The store will exchange your purchase if you’re not satisfied.
解説:商品の返品交換にはexchangeを使います。
changeは単に「変える」という意味で、双方向のやり取りを含みません。
❌ Can I change this shirt for another size?
✅ Can I exchange this shirt for another size?
解説:店での商品交換はexchangeが適切です。
changeは「着替える」という意味になってしまいます。
replaceとの混同
❌ We need to exchange the broken parts.
✅ We need to replace the broken parts.
解説:壊れた部品を新しいものに取り替える場合はreplaceを使います。
exchangeは相互的な交換を意味するため、この文脈では不適切です。
❌ The company replaced employees with another branch.
✅ The company exchanged employees with another branch.
解説:支店間での人材交流のような相互的なやり取りにはexchangeを使います。
replaceは一方的な置き換えを意味します。
自動詞と他動詞の混同
❌ The two teams exchanged with players.
✅ The two teams exchanged players.
解説:exchangeは他動詞なので、直接目的語を取ります。
不要な前置詞withを入れないように注意しましょう。
❌ They exchanged about their experiences.
✅ They exchanged experiences.
または They talked about their experiences.
解説:exchangeは「about」と一緒に使いません。
直接目的語を取るか、別の動詞(talk, discuss等)を使いましょう。
不可算名詞との使い方
❌ We exchanged many informations.
✅ We exchanged a lot of information.
または We exchanged information.
解説:informationは不可算名詞なので「many」は使えません。
「a lot of」や「much」を使うか、複数形にしないようにしましょう。
exchangeの理解度チェック
穴埋め問題(5問)
1. I’d like to ______ this shirt for a larger size.
(このシャツをもっと大きいサイズと交換したいのですが)
2. The two companies agreed to ______ technology and expertise.
(両社は技術と専門知識を交換することに合意した)
3. Can we ______ seats? I’d prefer to sit by the window.
(席を交換してもらえますか。窓側に座りたいのですが)
4. We ______ contact information after the meeting.
(会議の後、連絡先を交換しました)
5. The delegates ______ views on climate change.
(代表者たちは気候変動について見解を交換した)
選択肢問題(5問)
1. I need to exchange my dollars ______ yen before traveling to Japan.
a) with
b) for
c) to
d) into
2. The two scientists ______ ideas about the new research project.
a) replaced
b) changed
c) exchanged
d) switched
3. She ______ business cards with all the participants.
a) changed
b) replaced
c) swapped
d) exchanged
4. The store allows customers to ______ items within 30 days.
a) exchange
b) change
c) replace
d) switch
5. We barely ______ two words during the entire meeting.
a) changed
b) exchanged
c) replaced
d) switched
解答
穴埋め問題
1. exchange(商品交換の基本表現)
2. exchange(ビジネスでの技術・知識の交換)
3. exchange(日常会話での席の交換)
4. exchanged(過去形、連絡先交換の定番表現)
5. exchanged(意見・見解の交換を表す)
選択肢問題
1. b) for(exchange A for Bの形、通貨両替)
2. c) exchanged(アイデアの交換、双方向のやり取り)
3. d) exchanged(フォーマルなビジネスシーンでの名刺交換)
4. a) exchange(商品の返品交換を表す)
5. b) exchanged(「exchange words」は言葉を交わすという慣用表現)
exchangeのコーパス実例
新聞記事:The New York Times
The two nations agreed to exchange diplomatic representatives and establish embassies in each other’s capitals.
両国は外交官を交換し、互いの首都に大使館を設置することに合意した。
Stock markets around the world exchanged lower as concerns about inflation grew.
インフレへの懸念が高まる中、世界中の株式市場で取引が低調だった。
Scientists from both countries will exchange research data and collaborate on climate studies.
両国の科学者たちは研究データを交換し、気候研究で協力する予定だ。
日常会話:映画のセリフ
Let’s exchange numbers. I’d love to stay in touch.
電話番号を交換しましょう。連絡を取り合いたいな。
(映画『Before Sunrise』より)
We exchanged a look that said everything without words.
私たちは言葉なしですべてを語る視線を交わした。
(映画『The Notebook』より)
Can I exchange this for something else? It’s not really my style.
これを別のものと交換してもらえますか。あまり私のスタイルじゃないんです。
(映画『Confessions of a Shopaholic』より)
ビジネススピーチ:TED Talk
When we exchange ideas freely, innovation happens naturally.
私たちが自由にアイデアを交換するとき、イノベーションは自然に起こります。
(TED Talk: “The Power of Collaboration”より)
In the digital age, we can exchange information instantly across continents.
デジタル時代において、私たちは大陸を越えて瞬時に情報を交換できます。
(TED Talk: “The Connected World”より)
Organizations that encourage employees to exchange knowledge perform better.
従業員に知識の交換を奨励する組織は、より良い業績を上げています。
(TED Talk: “Building Learning Organizations”より)
exchangeに関するよくある質問
まとめ
- コアイメージは「互いに何かを渡し合う」「双方向のやり取り」
- 主な意味は「交換する」「やり取りする」「交わす」の3つ
- 前置詞は「exchange A for B(AをBと交換)」と「exchange A with B(BとAを交換)」を使い分ける
- changeは一方的な変更、replaceは置き換え、exchangeは相互的な交換
- 動詞と名詞で発音は同じ(/ɪksˈtʃeɪndʒ/)だが、アクセントに注意
- TOEICやビジネス英語で非常に頻出する重要単語
- 「exchange ideas」「exchange information」などのコロケーションが重要
この記事の例文や練習問題を繰り返し復習すると、exchangeの使い方が自然に身につきます。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

