「even」は、日常的によく使われる副詞の一つです。
この単語は、文法的にも様々な使い方があります。この記事では、その使い方やパターンを解説していきます。
evenの意味
- ~さえ
- 更に
- いっそう
evenの発音記号
- even /ˈiːvən/
evenの使い方の解説
1. 「〜でさえ」「〜までも」
– She can speak English, and even French.
(彼女は英語が話せて、フランス語までも話せます。)
2. 比較級を強める「さらに」
比較するときに、「もっと」「さらに」という意味を加えます。
– Today is even colder than yesterday.
(今日は昨日よりさらに寒いです。)
3. 「実は」「なんと」
驚きをこめて強調するときに使います。
– He didn’t call, and he didn’t even send a message.
(彼は電話もしなかったし、なんとメッセージさえ送りませんでした。)
4. 「〜であっても」(even if / even though)
逆のことを言っても結果が変わらないときに使います。
– I’ll go out even if it rains.
(雨が降っても出かけます。)
evenを使った例文
1. I can’t believe it’s still raining even in June.
(6月になってもまだ雨が降っているなんて信じられない。)
2. She’s so talented that she can even play the piano with her feet.
(彼女はとても才能があるので、足でピアノを弾くことさえできる。)
3. I’m so tired that I can’t even keep my eyes open.
(疲れすぎて、目を開けていることさえできない。)
4. He’s so rich that he can even afford to buy a private jet.
(彼はとても裕福なので、プライベートジェット機を買うことさえできる。)
5. The movie was so scary that I couldn’t even watch it until the end.
(その映画はとても怖かったので、最後まで見ることさえできなかった。)
6. She’s so kind that she even volunteers at the local homeless shelter.
(彼女はとても親切なので、地元のホームレスシェルターでボランティアをしている。)
7. The traffic was so bad that it took us even longer than usual to get to work.
(交通渋滞がひどかったので、通常よりも長く会社に着くのにかかった。)
8. He’s so smart that he can even solve complex math problems in his head.
(彼はとても頭が良いので、複雑な数学の問題を頭の中で解くことさえできる。)
9. The restaurant was so crowded that we couldn’t even find a place to sit.
(レストランがとても混んでいたので、座る場所さえ見つけることができなかった。)
10. The weather was so hot that even the ice cream melted quickly.
(天気がとても暑かったので、アイスクリームさえすぐに溶けてしまった。)
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

まとめ
evenは、文中で強調したい部分を示すことができる副詞です。また、文中での位置や使い方によって意味が変わることがあります。
接続詞や比較級の形で使われることもあります。