sillyの意味や解説
形容詞sillyには以下の意味があります。
- (人が)馬鹿げた/愚かな/ばかな
- (話や考え方が)馬鹿げた/ひょうきんな/くだらない
- ぼうっとする/気絶する
似た単語に“foolish”や“stupid”がありますが、これらの単語と比べ「バカの度合い」が低く、日本語でいう親しみを込めて「アホだなあ」と言いたいときなどに使います。
sillyの発音記号
sillyの発音記号は以下になります。
silly | /ˈsɪli/ |
sillyの使い方やパターン
sillyは、「愚かな人」や「くだらない話」など、名詞を修飾する役割を持ちます。
人に対してや、話や考え方が馬鹿げているときなどに使えます。
「He is silly (彼は馬鹿げている)」とSVの後に使う方法と、「He is a silly boy(彼はおバカな男の子だ)」と名詞の前に付ける方法があります。
sillyを使った例文
(人が)馬鹿げた/愚かな/ばかな
Alex always makes boring jokes when he is drunk. He is so silly!
アレックスは酔っぱらうといつもつまらないジョークを言うんだ。おばかだよね!
I was silly to come to school without textbooks!
教科書を忘れて学校に来るなんて、俺はバカだ!
It was silly of you to trust her.
彼女を信じるなんて君もバカだったね。
(話や考え方が)馬鹿げた/ひょうきんな/くだらない
You don’t have to get upset so much over silly little things.
馬鹿げた小さなことでそんなに落ち込まなくて良いよ。
That is such a silly idea to sneak into someone’s house for fun.
スリルのために誰かの家に忍び込むなんて、くだらない考えだ。
Please stop telling me such a silly story. You told me that for three times.
そのふざけた話をするのはやめてください。もう3回も聞きました。
ぼうっとする/気絶する
He went to the jail for knocking somebody silly.
彼はある人を殴って気絶させて刑務所行きになった。
I drank myself silly so bad last week.
私は先週飲みすぎて意識がもうろうとしました。
I was knocked silly when the baseball hit my head.
野球ボールが頭に当たった時、めまいがしました。
英単語を効率よく覚えられるおすすめ本
英語学習の基本は、まず語彙力をしっかり身につけること。
ここでは、効率よく英単語を覚えて、長く使える力に変えていけるおすすめの本をご紹介します。

まとめ
形容詞 silly は、主に 「おバカな/愚かな」 という意味を持ちますが、そのニュアンスは強くなく、しばしば親しみを込めて使われます。
- (人が)馬鹿げた/愚かな/ばかな:誰かの行動や性格に対して「おバカだな」と軽く言うときに使えます
(He is so silly!)。 - (話や考え方が)馬鹿げた/ひょうきんな/くだらない:くだらない冗談や不合理な考えを指すときに使います (That is such a silly idea.)。
- ぼうっとする/気絶する:動詞と組み合わせて「気絶する」「意識がもうろうとする」という意味でも使われます (knock somebody silly)。
同じ「バカ」を意味する foolish や stupid に比べ、silly は 柔らかく親しみやユーモアを含む表現 である点が特徴です。